最終更新:

41
Comment

【771410】教えてください。広汎性発達機能障害の子供を受け入れてくれる私立中学

投稿者: 大阪   (ID:X9R8q3AuXs6) 投稿日時:2007年 11月 21日 21:41

 教えてください。広汎性発達機能障害というハンデをもった女児を受け入れてくれる私立中高一貫校はありますか?聖母とダム女は受け入れてくれるかもというのを聞いたことがあります。その子は知的レベルも低めです。普通の受験では私立受験は難しいと思われます。公立高校では枠がほとんどなくて、高校に行けないかもと思うと悲しくて、いてもたってもいられません。どなたか情報をお持ちの方、どうか、どうか教えてください。お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【772419】 投稿者: AS  (ID:RVRb39C0AIk) 投稿日時:2007年 11月 22日 22:28

    わが子もADHDも併せ持つアスペルガーと診断された中学3年生です。


    中学受験し、中高一貫校に進学しました。


    入学当初から友達ともめたり、いろいろトラブルを起こしながらも現在に至っております。

    IQは130ほどあり、小学校のとき塾ではトップクラスでしたが、中学に入ってからは、英語、数学その他勉強についていけずに最下位です。


    家庭教師、個別とフォローをしておりますが、やはり大変です。


    小学校のときは勉強が出来たので、絶対勉強させて、国立大学へでも行き、研究者か医者かになって欲しいと夢見ていましたが、現実は厳しく、嫌な事はしたくないこの子の性質では、何とか働けるようにと思っています。


    スレ主さん宅とは男の子と女の子で違うかもしれませんが、我が家は、もし大学に行けたとしても、障害者手帳がもらえるのであれば、障害者枠で就職をさせたいなと考えております。

  2. 【772538】 投稿者: 高等部  (ID:tY5HvZA5GwE) 投稿日時:2007年 11月 23日 00:25

    AS 様 私の息子もアスペルガーです。
    IQも130台で同じくらいです。
    私は息子に、ニートやフリーターは許さないから、絶対自分で食べて家族を養える力を身につけなさい・・・と話していますが、将来が心配です。
    主人もアスペルガーなようです。息子より、主人の方が、ひどくて、超個性的です。
    ただ、彼は、大学卒業後、たまたま運良く一流といわれる企業に就職し、上司によっては出社拒否になったこともありましたが、今は なんとか会社でやっていっております。
    パソコンが主人をリストラから救っているようです。
    独学でスキルを就職後に身につけました。(単に楽しかったから)
    主人は息子に、これでも、いろいろ我慢しとるんや、お前もがまんしろ〜と言っています。
    あと、もうちょっと、ちゃんと勉強しとけば良かった・・・とも。
    発達障害で手帳をもらうには、知的障害がないと難しいと聞きました。IQ80以下でなんとか厳しいけど、もらえるかも、IQ60〜70くらいだと手帳はもらえるそうだと私は聞きましたが、どうなんでしょうか?
    アスペルガーって普通に就職するしか道はないのに、その道は険しく、支援もしていただけず、悲しいです・・・・。








  3. 【772555】 投稿者: AS  (ID:RVRb39C0AIk) 投稿日時:2007年 11月 23日 00:47

    高等部さま

    知能が高くても居住区によっては障害者手帳がもらえるように聞きました。(不確かですが)

    我が家は受動型の主人よりも息子のほうが積極奇異型なため、苦労をしているように感じます。トラブルも多いです。

    この子を見ていると一般企業には向かないなと小さな頃から感じており、知能の高さを生かして研究者など好きな事ができる職種について欲しいなと思っておりました。

    ただ、今現在勉強につまずきだしたので、その道も厳しそうです。

    時間にルーズ、いいかげん、したいことしかしない等があるため、だんだんハードルが低くなってきて、ニートでなければ、フリーターでも働く事が出来るように、子育てをしていかないといけないなと、つくづく感じております。(子どもには言っておりません。もちろん厳しく、大学を出て、自分で生活が出来るようにならないといけないと言い聞かせております)

    知能が高くても障害の根は同じです。
    いろいろ教えていかなければならない事が多く、また、屁理屈に屈しそうになることが多々あります。

  4. 【772563】 投稿者: 晩秋  (ID:P.lcB3pbDc.) 投稿日時:2007年 11月 23日 00:55

    人生は長いさんへ


    >晩秋 さんへ:
    >-------------------------------------------------------
    >> スレ主さんは今、中学高校のことで悩んでいるんですよね。
    >> 就職の事はまだ先でしょう?
    >就職が先のこととお考えになる方は、広汎性発達障害についてよくご存じない方なのでは?といぶ>かしんでしまいます。


    文脈からするとスレ主さんのお子様は今は普通学級に通っているようですね。
    障がいの程度にもよりますが、将来のことを憂うよりも、今度は中学、その次は高校、段階を経て、就職、上級学校への進学とその時々で考えてもいいのではないかと思います。
    もちろんおおまかに将来のことを予測し情報を集めることは必要でしょうけど。


    うちにもアスペの子がいますが、もう社会人になっています。
    小学校の時点で就職のことなど考える余裕はなかったですね。
    ただ、個性をつぶさないように、この子の能力が発揮できる環境を与えられるように、親としてできるだけのことはしようと決心したことを思い出します。

  5. 【773013】 投稿者: 高等部  (ID:tY5HvZA5GwE) 投稿日時:2007年 11月 23日 19:44

    AS様 ありがとうございました。
    スレ主さま、横にそれました、ごめんなさい。
    息子の小学校で、小一で特殊学級(親が普通学級を希望したが、困難なため、国算は特殊だった)、小二から小四まで普通学級、小五で特殊学級に行ったものの、
    やはり親の希望で小六から普通学級のちょっと個性的なお嬢様がいます。
    息子は彼女が大嫌いでした。
    とろい(頭が悪い)、汚い(小6でも授業中おもらしをする、鼻水が出っぱなし)、頑固だからです。
    そんな事言っちゃ駄目だよと言うと僕は心の中で思ってるだけ、皆は口に出して言ってるよと。
    女子はもっと冷たくて、彼女の存在を無視。
    小学校は特別支援教育に力を入れている少人数制の学校です。
    無理して普通学級にいるのですが、勉強どころか普通の学校生活が困難なようです。
    席替えで彼女の隣になると、お気の毒様と皆が言うそうです。
    中学も普通学級に行くそうです。

    一方、知的障害のある自閉症の男子もいました。もちろん特殊学級です。
    体育などでは、普通学級ですごすのですが、男子や皆は問題なく彼を受け入れています。
    彼の性格がおとなしいので、話をすると、変な答えが返ってくるから宇宙人みたい・・と言いつつ、仲良く過ごしていました。

  6. 【773260】 投稿者: 普通学級  (ID:3/nzpQiKhKs) 投稿日時:2007年 11月 24日 00:33

    高等部 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 小学校は特別支援教育に力を入れている少人数制の学校です。
    > 無理して普通学級にいるのですが、勉強どころか普通の学校生活が困難なようです。
    > 席替えで彼女の隣になると、お気の毒様と皆が言うそうです。
    > 中学も普通学級に行くそうです。
    > 一方、知的障害のある自閉症の男子もいました。もちろん特殊学級です。
    > 体育などでは、普通学級ですごすのですが、男子や皆は問題なく彼を受け入れています。
    > 彼の性格がおとなしいので、話をすると、変な答えが返ってくるから宇宙人みたい・・と言いつつ、仲良く過ごしていました。
    > 女子はもっと冷たくて、彼女の存在を無視。

    納得します  子供は冷たいものですよね
    大人でも同じようです 私の同僚は障害者枠で入ってきたのですが
    普通の業務が全く出来なくて、もちろんコミニュケートも全く駄目
    頑固で 何かあると両親が文句言ってきます
    普通科高校(最近めきめきと進学実績を上げている学校です)その
    女子短大英文科出身です

    会社は大手はではありませんが障害者枠で、もう絶対に正社員は
    取らないと思います
    障害者と言えどももっと慎重に正社員の障害者の方を採用すれば
    PTさんや派遣さんに恨みを抱く存在にならなかったと思います
    PTさんや派遣の方はかわいそうに自分より全く仕事の出来い高給
    の正社員の世話を任されています もちろん従来の業務の上に

    学校も同じだと思います
    まわりが適正を認識して理解され協同できる場にいて生き生き出き
    る場があれば一番だと思います

    反対に 私の娘のクラスでは、自閉症の男子がいますが、お友達が
    彼をサポートしています  とてもほほえましく見えます
    上記の彼女は学校の中ではいじめ(キリスト教系)を受けていていた
    こと聞きました

    スレ主さん
    お子さんのこと子供さんが生き生き出きる場をじっくりと無理はし
    ないで探してあげてください

  7. 【773301】 投稿者: もったいないことを。。。  (ID:VHx79eCIRAA) 投稿日時:2007年 11月 24日 02:20

    「高等部」 さんへ

    「普通学級」さんが、言われているように、お子さんのこと子供さんが生き生き出きる場をじっくりと無理はし ないで探してあげてください というご意見で、たぶん「高等部」 さんもいわれている事、それは同感です。

    でもね、気がついていたのなら、大人のあなたが、先生や保護者と話し合って、クラスの雰囲気を、変えれたはず。。。

    子供は正直です。素直に感じるままに、このような気持ちを抱くことも仕方の無いことでしょう。
    でも、子供は、大人の意見で、考えが変わります。学習するのです。

    障害者のいる学級では、ほかのクラスより、ほほえましい助け合いが見られる事もよくあります。
    これは、みんなが障害を理解して、助けてあげようと思うからです。それには、大人の、周りの意見が影響します。

    たとえば、ユニクロの各店舗にも、1名、障害をもった方が働いています。それは、みんなが助け合うので,職場の雰囲気が良くなるから、そうしようと決めたそうです。

    「高等部」 さんのお子様のクラスは、意地悪な雰囲気だったと思います。大人が関わって、ほんわかした雰囲気に変えてあげれていたら、きっと、子どもたちの成長に良かったのではないか。。。と感じています。

    人生80歳時代です。4,50歳すぎれば、一つ二つ、病気を持ちながら、病気と共存して生きていく時代です。みんなで助け合って、子供のころから、やさしい気持ちを育てたい、育てて欲しいと切に願ってます。

  8. 【773393】 投稿者: ??  (ID:giL2w7uQcKo) 投稿日時:2007年 11月 24日 09:14

    >でもね、気がついていたのなら、大人のあなたが、先生や保護者と話し合って、クラスの雰囲気を、変えれたはず。。。

    でもね
    現に その障害のために迷惑してる子供がいるのです
    きたないとか そういう相手を傷つけるような言葉は もちろん 駄目です
    だけど 感情論はさておき 出来ないことをフォローするというのは 毎日の生活ではかなりの負担です

    理想論です
    「じゃ なぜ 障害児クラスに行かないの?」
    これが 子供の素朴な返事だと思います

    >子供は正直です。素直に感じるままに、このような気持ちを抱くことも仕方の無いことでしょう。
    でも、子供は、大人の意見で、考えが変わります。学習するのです。

    理解します
    けれど 学習しても 負担は負担です
    気持ちでは分かっていても 忙しいとき しんどいときは 誰にでもあるのです

    >障害者のいる学級では、ほかのクラスより、ほほえましい助け合いが見られる事もよくあります。

    理解します
    しかし 
    助け合いも 人生において立派な勉強の一つですが そのために時間的負担が増え 教科の勉強に支障が出る可能性もあるのです
    何せ 毎日ですから。。

    悪いけど、、、やっぱエゴですよ。。

    子供でも 大人でも 親でさえ 時には しんどいときがありますよ。。。
    子供が純粋だからとか そういう考えは おかしいと思います

    心から 助けてあげたいという気持ちになってから はじめて 助けたい、、という気持ちになれるのです
    毎日の生活の中で 毎日毎日そうしないといけない状況になってくると 子供だって しんどいです

    ユニクXも 会社的考えは立派です
    しかし そのために負担増で でも給料は同じ 不満がある従業員は 絶対にいると思います

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す