最終更新:

27
Comment

【814872】合格報告スレ支持

投稿者: 試練はつきもの   (ID:zOU8s7X2MFg) 投稿日時:2008年 01月 20日 16:45

毎年見ておりますが、この時期、不合格スレは違う意味で盛り上がり、合格された人が書き込もうなら、非難囂々という展開がインターエデュ掲示板では繰り返されています。昨年は特にひどかったと思います。まるでインターエデュをみてばかりいると落ちると勘ぐるほどでした。合格スレ・不合格スレ両方あってなぜいけないのでしょうか?



高校入試と違って私立中学の入試は不合格もあり得ます。それはわかっていて親子で挑んだはずです。合格スレをやたら敵視し非難するのはおかしいと思います。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【815533】 投稿者: (==)・・・  (ID:MQ6BRhB6JdQ) 投稿日時:2008年 01月 21日 12:16

    こういうことがあるから、とある学校では掲示がなくなって郵送だけになった。

  2. 【815534】 投稿者: 大半の方は  (ID:DRxMlKOI.7A) 投稿日時:2008年 01月 21日 12:19

    今日の時点では、まだ闇の中。
    行く先が決まるまでは辛いのよ。

  3. 【815550】 投稿者: 掲示板の意味を考えよう  (ID:qYeUtyTrXPw) 投稿日時:2008年 01月 21日 12:44

    >もし運良く合格してたとしてもその場では絶対に
    >「やった〜!」とか言わんとこな〜。
    >反対の立場の人の気持ちを考えて行動しよな〜。
            

    ↑の考え方はまあ分からなくはないけど、しかしそれとインターエデューに合格報告などのレスしないこととは次元が違うでしょう。
    受験期間この掲示板に支えられてきた人たちがその喜びを書き記し、わが子を褒め称えることは、すごく当たり前のことだと思います。私はそれを良しとしない考え方のほうに非常に違和感を覚えます(もっとも、不合格のスレや全く関係のないスレに合格報告を書き込むのはどうかと思いますが・・・)。
    ここには5年生以下のお子さんの保護者があらゆる情報を求めてきますし、合格者も不合格者もみな対等で、過度に保護される理由がないでしょう。だいたい受験というある意味「異常」な世界を選んだときからあらゆることは(受験前の通学、近所や同級生、学校からプレッシャー、等々)覚悟しているはずです。
    目障りかもしれませんし、気に障るかもしれませんが、そのような掲示板には立ち寄らないか、じっと耐えてください、としか言いようがありません。

  4. 【815769】 投稿者: 全く問題ないと思う  (ID:QrGF7GPEUVA) 投稿日時:2008年 01月 21日 16:36

    祝賀会には祝いたい人だけ参加すればいい。
     
    表彰式には、表彰者を称えたい人だけ参加すればいい。
     
    自分に関係のない祝勝会の看板を見て「俺の気分も考えてくれ」と会場に怒鳴り込むのはおかしいでしょう?
     
    なぜ、祝いたくない気分の人を一番に優先しなければならないのでしょう。
     
    それなら、人生の中で稀なこの良き日を「やめてくれ」の一言で気分を害される人のことも考えてあげなくてはならないのでは?
     
    ホームランを打っても喜びを表現しないで、帰ってからこっそりお祝いするべきだ!というのは、大変不健康ではありませんか?
     
     
    もちろん、最低限の思いやりなどを持つのは人として当たり前でしょう。それが大前提ですが、徳を合格者にばかり求めるのはどうでしょうか?不合格だとしても、合格者におめでとうといえる徳が必要なのではないでしょうか。そのバランスで世の中は成り立っていると思います。
     
     
    現実に、合格して喜んでいる人を目の前にして「ちょっと、ウチは落ちたのだから、目の前で喜ばないでくれる?」といえないのであれば、ネット上だからとそれを主張するのは、いかがなものでしょうか?
     
    私は、もし、自分が参加している祝勝会場に現実にそういう否定する人が現れても、このように言えると思います。

  5. 【815895】 投稿者: だから  (ID:r0J30MPaxWc) 投稿日時:2008年 01月 21日 18:46

    中学受験なんてやめときゃよかったのよ。
    こんなスレで傷つくくらいなら。

  6. 【816360】 投稿者: 少なくとも  (ID:p7Ea6SrxXsA) 投稿日時:2008年 01月 22日 08:51

    合格発表を見にいくまでは合格報告のスレの方を見たいですね

  7. 【816523】 投稿者: 現実  (ID:uyxi4BYu9fs) 投稿日時:2008年 01月 22日 11:07

    私は基本的に合格報告は構わないと考えている一人です。
    ですが、現実他人の幸せは喜ばれないのかなと痛感しました。
    ご近所でもメールでは祝福されましたが、出会ってもしれ〜としたもんです。





  8. 【816546】 投稿者: 合格したって  (ID:pSjSwhYxQjA) 投稿日時:2008年 01月 22日 11:24

    見ず知らずの人に心から祝福してもらえるわけでもなし。
    応援や激励をしてくれた人にだけ報告すれば十分だと思います。
    うちも幸い合格できて、親や親戚は舞い上がってますけど、
    子供自信は落ちた塾友の補欠合格を祈りながら静かにしてます。
    スレがあってもいいとは思いますが、自己中なだけの書き込みは寒々しいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す