最終更新:

8
Comment

【816239】今転塾って・・・

投稿者: 遠い夢?   (ID:0BCVY10uOkw) 投稿日時:2008年 01月 22日 00:51

新小6女児です。大手塾で2年がんばってきましたが、平均偏差値40〜48でうろうろしている状態です。国語と理科がジェットコースターなみに40〜59くらいの間をを行ったり来たり・・・


算数は平均して悪く40前後、社会だけはほぼ安定して(安定してない?)50〜56くらいという感じです。
クラスを維持するだけで精一杯のようで、2年間、成績があがってうれしいというような小さな成功体験も経験せず・・・


なんとか成績をあげてやりたいと思い、今ならまだ間に合うかもしれないから、思い切って、面倒見のよい、小規模塾か個別に転塾させ,基礎を徹底させたほうがいいのではないかと両親で話し合ったのですが、娘は、塾の授業が大好き、特に社会の授業がものすごく好きで、ワクワクするのと申します。それに今替わるのは怖いのと(こどもの‘怖い’は、周りの友達関係とか先生ですよね)


娘が行きたい学校の偏差値は52
最低でも55は必要ですよね。教育相談を一度受けましたが、今のままがんばって、この学校ならまず平均50めざしてね大丈夫君ならできるよ。で、終わりでした。


宿題をするだけで精一杯。復習まで手がまわっていません。こんなアップアップな状態で6年の授業についていけるのかものすごく不安です。でも娘は今の塾が大好き。


みなさんならこんな時どうされますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【816568】 投稿者: 遠い夢?  (ID:4/OXqpH3sK2) 投稿日時:2008年 01月 22日 11:51

    二人目終了さま
    ベテランお母様の貴重なご意見本当にありがとうございます。


    今の環境で、とりあえず今しばらく春ごろまでは
    親子でがんばってみて、遅いかもしれませんが、その時、まだ変化なし、
    あるいは下降気味なら、転塾を考えてみようと思っています。


    ただ、その時、オロオロしないように、二人目終了さまのおっしゃるように
    ここなら!と思えるところの情報集めもしていきたいと思います。


    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す