最終更新:

96
Comment

【821309】履正社中か公立中か

投稿者: 悩める父   (ID:Lj.fEyACY2Y) 投稿日時:2008年 01月 26日 21:02

中学受験、結果的には失敗しました。
進学塾Hの偏差値50くらいだったんですが
第一志望、第二志望、第三志望も不合格。
塾に相談したところ、入学するしないは別にして
どこか1校でも合格した方がいいということで
履正社中をかけこみ受験し合格しました。
いざ合格してみると
履正社中も面倒見のいい学校みたいですし
本人も迷っている感じです。
親も公立中に行かせるか履正社中(6ヵ年コース)に行かせるか悩んでいます。
ちなみに地区は総合選抜地区で公立中のレベルはあまり高くありません。
同じような経験をした方、履正社中に詳しい方などの情報、ご意見を
ぜひお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 7 / 13

  1. 【832090】 投稿者: 私ならやめときますね  (ID:e/Fgt8XV8HU) 投稿日時:2008年 02月 05日 23:52

    H19年の進学実績を見ると現・浪あわせて国立大29人。一番多いのが防衛大(医学部除く)の6人となってますね。公立の学区6.7番手校程度の実績です。うちは大学進学が目的なのでこの学校は選択肢からは外れます。

  2. 【832092】 投稿者: 通りすがりですが。。。  (ID:EyYxZhGFTvU) 投稿日時:2008年 02月 05日 23:56

    こう言う所に書き込みをされるお父様ですから、
    子供の教育に関して充分理解し、指導されてこられた方と思います。
    どう思って履正社を受験を決められたのでしょう?
    第一志望がダメな時は、ここに。。。と思って決められたのではないのですか?
    奥様、お子様と話し合われて受験校を決定されたのではないのですか?

    それなら様がおっしゃるように、お子さんはどう思ってらっしゃるのか?

    履正社でも私立に通いたいとおもってらっしゃるなら、
    お父様がお子さんを守り、しっかりと奥様を導かれるべきではないですか?

    もしお子様が皆に恥ずかしいから。。。とか、別に行きたいわけではないと
    言うのであれば、あっさりと公立に進まれるのが良いと私も思います。

    もし親の見栄心だけで迷っておられるなら、もっと冷静になって考えるべきです。
    口幅ったいことを申しますが、お子様のためにもっと大人になってあげてください。

    絶対に私立だとは言いません。
    公立進学の選択も良いと思います。
    でも、どちらに進むにしてもお父様お母様の心が冷静での判断だと思います。
    どちらを選択しても、正解など判らないのですから。

    私もまだまだ子育ての道に迷ってばかりの親の身で、偉そうな事を書いてしまいました。
    ご不快でしたらごめんなさい。

  3. 【832101】 投稿者: 親は大丈夫  (ID:k8qLKxJMsk2) 投稿日時:2008年 02月 06日 00:04

    悩める父 さんへ:
    私の友人もそうでした。
    最難関クラスで頑張ってきて、まさかの連敗で
    第?志望校(要は滑りとめとしか考えてなかった学校)に進学されました。
    でもご主人は結構気に入ってるが、母(友人)はどうしても納得できず・・・
    というか自分自身消化しきれず、悶々と過ごしてました。
    周りから何処の学校に行くのか聞かれるのが嫌で人と会うのを嫌がったり
    聞かれてしまうと顔をしかめて「○○になってん・・・」と答えてました。
    でも一年後にはすっかり変わって、この学校に来て良かったと今は思えるわ〜と喜んでいました。
    周りのお母さんも同じようなものでした。
    やはり子供と一体感を持って頑張ったお母さんには、自分自身では消化仕切れない感情が残ってしまうのも当然かと思います。
    子供はそんな事忘れたかのように、新しい学校に目を向け、馴染んでいくんですけどね。
    きっと母だけ取り残されたような感じなのではと思います。
    でもそんな親の感情も、子供の成長が癒してくれます。
    子供って本当に逞しいんです。
    私の息子も第一志望に落ちて違う学校に通っていますが、最初はやはり抵抗があって
    人から学校を聞かれる度に「第一志望に落ちて○○になってん」と見栄の言い訳をつけてました(恥)
    でも春に学校に入ってから、日々この学校に入って良かったと心から思えてきて・・・
    また子供の逞しさ、順応性に嬉しくもなり・・・
    自身の体験とあわせて長くなってしまいましたが、親の見栄なんて気にしなくていいんです。
    学校に通うのはお子さんなんですから。
    出来れば周囲の声は『子供の為にも、周りの好奇心は私が全部受けてやるわ!!』位の意気込みで
    どうでしょうか?
    子供の為にそこまで頑張ってきたお母さんなら、その方が効果的かも(笑)
    今は何を言っても無理かも知れませんが、「子供を信じようよ」とだけ声をかけて
    この一年様子を見て下さい。
    どうしても合わないと思ったら公立に戻るのはそれからでも間に合います。
    でもきっと逞しいお子さんのこと、来年には心から笑えると思いますよ。

  4. 【832132】 投稿者: 切替  (ID:CBVoCvMlLXE) 投稿日時:2008年 02月 06日 00:31

    沢山の方々の書き込みを拝見しながら…色々な家庭があるなと。
    そして悩める父さんのお気持も十分よく理解できますし、たぶん同じようなことを思われている方も多いかもしれません。また在学されておられるみなさまや、第三者の方のご意見にも納得しながら、やはり最終的には子ども自身が決めたことに親は賛同し前向きに春をむかえるべきだなとあらためて思っているしだいです。うちの心配は学校のことではなく(学校の方針や勉強のカリキュラムには大変満足なんです。それに知名度?そういうのはあまり気になりません。)ただ運動(小学生からしているスポーツは限られた学校しかない)のほうであり若干意味合いが違うかもしれませんが、そのことが一番ネックとなり、なにかひっかかっている感じなんです。もともとそのクラブがある附属の学校しか受験せず、すべったら公立ときめていました。ですが、子どもがあんなにショックを受けるとは思っておらず、なんだか可哀想になり塾のすすめもあり、しているスポーツがクラブにあった履正社を飛び込み受験したんです。3年から6年に回し合格であっても子どもは喜びました。家族も全員喜びました。でも高校ではクラブができないということを聞いて、うれしいものの何かうまく気持がおちない感じでいるようです。なので6年でも高校受験をした方があるかな?とそれには何をクリアすべきかを、ご存知の方がいればと思いまして書き込みました。沢山の方のご意見をありがたく思います。私も皆さんからのアドバイスのようにまずはクラス分けテストで上位の成績をとることかなと目標を子どもに伝えました。様様な理由で様様な受験模様がありますが、行きつくところ親としては子どもが悔いのない学校生活をおくってくれたらと子に思う気持は皆同じだと思いますね。

  5. 【832134】 投稿者: 詰襟  (ID:2hfl7t.6UlI) 投稿日時:2008年 02月 06日 00:32

    去年の今頃、私も少しノイローゼ?気味でした。
    志望していた学校に合格できず、今までの苦労がなんだったんだろうって。
    主人の一言『子供はもっとつらいんだ』先生の一言『子供さんは傷ついています』
    解っていても心が付いていかないような。
    子供は立ち直るのが早かったと思います。いい経験ができたと。
    大人は老化現象なのか、特に母親は抜け殻?症候群とでも言うのでしょうか?
    頑張ってきた分目標を失ったような気もして。
    子供は今、元気に通学しています。中一だというのに、各地(阪神間ですが)
    から来た子供達に刺激を受けて親離れの一歩を歩み出したような…
    公立にしろ私立にしろ奥様がお元気になられるといいなと思いレスしました。

  6. 【832187】 投稿者: 吹春さん  (ID:Db0POUsZEGo) 投稿日時:2008年 02月 06日 01:17

    偏差値の話ですが、偏差値にこだわるなら親子ともでリセイ社の偏差値をあげるぞ!と考えませんか。積極的なお子さんなら私立なら学校も答えてくれるのでは?最近関西でめきめき頭角をあらわしているK中学(今年受験者が1000名を超えたらしい)もそういったぽつぽつとした親子と先生の努力の賜物でしょう。うちの子も巷では普通の私学ですが私たちで偏差値をあげるぞ!っと思ってます。子供の可能性は親が明るくしてたら開けます。子供もあなたもがんばってたじゃないですか。

  7. 【832316】 投稿者: 在学生の母  (ID:BVzM9RycGi2) 投稿日時:2008年 02月 06日 08:29

    息子が3ヵ年にいます。


    昨日、駿台模試の結果がかえってきました。
    中位の息子は偏差値が6、上がっていました。


    3教科の全国100傑に、息子から、よく名前を聞くクラスメート2人の名前を見つけました(他にもいるのかもしれませんが、名簿を付き合わせることまでしていないので)。


    6年一貫に行かれたお子さんは受験されていない模試かと思いますが、全国の(少なくとも意識の高い)高校受験を狙う公立のお子さんは受験されているはずで、その中で、息子がこの伸びを見せたことを、親は高く評価しています。
    全国主要国・私立高校偏差値一覧表を見ると、息子の偏差値は、昨年、失敗した第一志望校を既に越し、昨年は雲の上だった学校に手が届いています。


    地元の公立中学に行っていれば、息子の成績がこんなにあがっていることはなかったでしょう。
    公立とは質の違う授業を週6回(土曜日も)、毎日朝から晩まで受け、コツコツ宿題をこなした成果です。


    中学生になれば、親の言う事なぞ聞かなくなり、友達の影響が小学校時代とは比較にならないほど、大きくなるかと思います。そんな中、トップのお子さん方もクラス全体が受験に前向きで、お互いの成績をあっけらかんと言い合い、自分と同じような成績の子がクラスに何人もいる環境の方が、公立で孤高の成績を維持するより、精神的に楽なのではないかと思います。


    (私自身、地元の公立中学で学年2位でしたが、それがバレるといじめにあうので、自分の成績はひた隠しにし、友達に遊びに誘われたら、必ずつきあっていました。友達は私の成績がよさそうだという事は推測していましたが、それほどよいとは知りませんでした。今の公立はそんなことは気にしなくてよいのでしょうか?)


    なお、親は息子の成績の伸びを見て大喜びしていますが、息子は履正社が気に入っていること、また、すぐに受験はうんざりなこと(親に「中学受験をすれば高校受験はしなくてよい。」と言われて始めた中学受験でした)から、二言目には6ヵ年に行きたかったとこぼしています(親が3ヵ年の方に願書を出しました)。


    もう一つ、私は暫く、息子の進学先を職場でいえませんでした。皆さん、ご自身がトップ校出身で、お子さんもトップ校に通わせるお宅が多く、「履正社? ごめん、聞いたことない・・・」と言われそうだったので。しかしながら、1年たって、息子の頑張りを見て、今は胸を張って言えるようになりました。


    第一志望に失敗したら、一番辛いのはお子さんのはずです(お子さんと一緒に頑張ってこられたご両親も辛いと思いますが)。失敗したことは今からでは動かしようもなく、親がくよくよしたら、お子さんは更に辛いのではないでしょうか? 


    お子さんのために、大人である親が気持ちを切り替え、現況で、親から見て、わが子のためベストと思える選択をした上で、子供に、「この選択がベストだったんだ。こういう段階で挫折を知ることが出来たことを含めて、長い人生の中でベストだったんだ。」とお子さんを洗脳してあげることが受験生の親の最後の仕上げ(?)ではないでしょうか?

  8. 【832433】 投稿者: 三ヵ年  (ID:0j.6QyZu302) 投稿日時:2008年 02月 06日 09:56

    私学なのですから、辞めることは自由です。
    どうしても合わなければ、公立に戻り高校受験で
    ご希望の学校を受験されればいいと思いますよ。
    子どもの小学校の同級生も、すでに3人が私学から地元の公立にリターンされました。
    (履正社ではありません)
    男の子の場合、副教科や提出物で内申をとるのに苦労されることが多く
    中学受験で池○の1次までは通ったお子さんも
    学区5番手あたりの公立高校しか受験させてもらえず
    困っていらっしゃいまいた。
    お子様のタイプをご両親がよく判断されて結論をだされるといいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す