最終更新:

35
Comment

【843685】大谷中学

投稿者: もも   (ID:r6TPISyZIgA) 投稿日時:2008年 02月 14日 16:47

新小学5年です。大阪大谷中学に行きたいと思っています。
3月からどこか塾に通いたいのですが、全く分かりません。
どなたかいいところご存知ないでしょうか?
場所は、平野区がいいんですが…。
どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4908668】 投稿者: 高校入学  (ID:45wxn7bX/tY) 投稿日時:2018年 03月 02日 06:20

    来年度から高校入学外部募集が始まるようですね。

  2. 【4908877】 投稿者: 平成31年度から高校入学募集開始  (ID:ruUBYGPMaQE) 投稿日時:2018年 03月 02日 09:46

    中高一貫課程とは別に3か年課程が募集されます。
    それに伴い高校の制服も新制服に変わります。

  3. 【4908904】 投稿者: がっかり  (ID:NidZ0wEad3w) 投稿日時:2018年 03月 02日 10:11

    高入生がいない数少ない女子校ということで選んだのに。
    事前に何の説明もなくあのお手紙一枚とは…

  4. 【4908933】 投稿者: 現中学在籍生  (ID:ruUBYGPMaQE) 投稿日時:2018年 03月 02日 10:32

    うちも昨日の手紙見て、がっかりしました。
    なおかつ、パンフレットに2020年度より新制服に変更と記載されていたのに、
    1年前倒しで変更なんて。
    大阪唯一の完全中高一貫校なのが魅力で入学したのに、
    これだったら他の女子校と一緒じゃないですか?
    新校舎建設も高校入学組のため?

  5. 【4908966】 投稿者: がっかり  (ID:NidZ0wEad3w) 投稿日時:2018年 03月 02日 10:56

    現中一の入試説明会で新制服をお披露目した頃には既に決まっていたのでしょうね。
    完全中高一貫だからという理由で大谷を選んだご家庭は多いと思いますよ。

    一貫生と高入生はコースは別で行事は一緒だそうですが、体育大会の高3の踊りに関しては、6年間共に過ごしてきた仲間だからこそ醸し出せる一体感なのでは?

    ほぼ全員参加する成人式も変わってしまいそうですね。

  6. 【4908974】 投稿者: 制服  (ID:Sx6ZDkBD28s) 投稿日時:2018年 03月 02日 11:05

    を新しくしたのはそのためだったのかぁ。
    でもねぇ、コースも違うようだし、いいんじゃない?3年間一緒にいれば、仲良くなるには充分だよ。
    6年間一緒でも合わない子もいるしね。
    部活はどうなるんだろうねぇ。

  7. 【4908987】 投稿者: おとつい卒業  (ID:4lBZNR4E0Hw) 投稿日時:2018年 03月 02日 11:13

    高3は知らなかったので、ここで見てびっくりしました!あの厳かで伝統ある卒業式と立派な謝恩会は、6年間みんなで乗り越えた想いがあるからこそと痛感したとこだったのに。。。少子化で仕方ないのかなぁ。高入はせめて2クラスぐらいで、留めてほしいですね。どの偏差値帯になるのかも卒業生として心配です。

  8. 【4910756】 投稿者: 高入りを入れると  (ID:0iXVxTO9Ybs) 投稿日時:2018年 03月 03日 16:23

    全体的な偏差値は落ちるんじゃないのかなぁ。
    高校から来る子は公立残念な子が多いんでしょ。
    大谷卒業生や在校生からするとあまり歓迎される改革ではなさそう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す