最終更新:

51
Comment

【887755】灘、甲陽、六甲、関学、洛南、洛星、東大寺、西大和、星光、清風

投稿者: レベル   (ID:uLsdRyx6NRM) 投稿日時:2008年 03月 28日 14:39

の難易度を上から並べて下さい。
塾で貰う偏差値表は沢山の学校が書かれすぎて見にくくて、よくわからないんです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【893054】 投稿者: とおりすがり  (ID:33dMMTd.kvI) 投稿日時:2008年 04月 04日 01:58

    やめてください さん自身が、読み違えたふりや、揚げ足取りをして
    実は西大和を卑下しているようにも読めますね。

    最初のとんでもない言いがかりに対して、謝ってもおられませんし。

  2. 【893065】 投稿者: まぁまぁ落ち着いて  (ID:iugwFzJDXQE) 投稿日時:2008年 04月 04日 02:39

    とおりすがり さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > やめてください
    > さん自身が、読み違えたふりや、揚げ足取りをして
    > 実は西大和を卑下しているようにも読めますね。



    とおりすがりさんのこのレスを拝見し、「そうかぁ〜そういうことだったのね!」と思い、
    試しにID検索してみたら、いくつかヒットし、 ここと同じ関西中学校受験の「関西公立大躍進」スレでは、公立の方を見下したような発言をされていました。
    あやうく釣られちゃうところでした。

  3. 【893424】 投稿者: 女性放射線技師です  (ID:gNCSS837pYs) 投稿日時:2008年 04月 04日 16:08

    私のレスに誤字が多くご迷惑をおかけしてすみません。
    言い訳ですが、夜中の3時にうとうとしつつ、でも何か一言書き込みせずには
    いられない心境になり、ブレビューで確認もせず投稿してしまい本当にすみません。
    擁護のつもりが、かえってけなしているようにもなり、お恥ずかしい限りです。
    私の時代は、医療技術短期大学部から、保健学科に以降しようとしていた頃で
    私自身は、ある国立の医療短大部の卒業です。その前に別の国立大を卒業後、もう一度
    こちらを受け直しました。
    意外にも、そういう方が、(中退も含みますが)4、5人はいました。
    まぁそれはどうでも良い事ですが、当時は、確かにそれ程難しくはなかったです。
    ですが、最近は、時々やはり自分の母校が、気になるので本屋で見ていると
    この保健学科になってから、かなり難しくなってきているのは事実です。
    私の母校の話ですが、偏差値で言うなら、理学部の数学57、化学57、工学部の建築57、に対して、保健学科の放射線技術が58、看護59になっていました。
    もちろん医学部は72とダントツ違いますが、他の学科に比べ
    保険学科だからと、揶揄させるような成績ではないと思いましたので・・・
    どうして揶揄させるのか・・・、一言物言いたくなりました。
    でしゃばりご迷惑おかけしてすみません。

  4. 【893470】 投稿者: ナース  (ID:d5bushUaLWM) 投稿日時:2008年 04月 04日 17:13

    女性放射腺技師です さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 薬剤師よりも、より患者側に近い立場の関係として、看護婦や私のように放射腺技師を望む人もいるんです。


    > 国立出の看護婦さん達は、エリートですよ。


    今は「看護婦」ではなく「看護師」です。
    本当に医療従事者なのでしたら、正確に書いてください。


  5. 【893491】 投稿者: そんなに必死に  (ID:X1No5nI1cDs) 投稿日時:2008年 04月 04日 17:44

    誤字脱字で、そんなに必死にならないでー

  6. 【893529】 投稿者: ラララライ♪  (ID:DwafADRL3Fw) 投稿日時:2008年 04月 04日 18:49

    落ち着いてください。

  7. 【893553】 投稿者: 感想  (ID:dWaQ9TwkwK.) 投稿日時:2008年 04月 04日 19:27

    放射腺技師→放射線
    保健学科に以降しようとしていた頃→移行
    保険学科→保健学科

    あんまり学力は高くないのかな・・。あまりにも誤字多過ぎ。

  8. 【893691】 投稿者: 女性放射線技師  (ID:KiEKKVXZg7.) 投稿日時:2008年 04月 04日 22:02

    とほほ。弁明の余地なしですね。またまた移行を以降としていましたか・・・
    あの・でも、この漢字を知らないわけではないんですよ。それくらいは当然ですよね。
    パソコンは確かに初心者です。なので、誤字と言うより打ち間違いです。
    放射線技師の線を腺と間違いたのも、保健学科を保険としたのも
    パソコン初心者なのに、見直しもせず投稿してしまったためです。
    それに加え、夜中の3時になっていたというのも、私の日頃の雑さも
    加わってこういう結果を招いてしまいました。(それにしても、パソコン打つのは
    難しいですね。結果と言う漢字を出すのに、何回やり直したか・・・)
    でも、うち間違いをすると、学力が低いと判断されても仕方がないのでしょうか?

    間違ってご迷惑をおかけはしたと思いますが・・・。
    40過ぎてから、こういう時間が持てるようになりパソコンを触るようになって・
    自己流ですが・・・難しいです。

    10年前に、病院からは退きました。
    一応RI取り扱い主任1種も持ち、病院では、胃透視を専門にして、読影では、若手の先生達にアドバイスをしていたキャリアもあります。

    でも、自分が学力が高いとも思ってないですよ。
    パソコンは、私からみたら車の運転みたいなもので、書き間違いは、運転の慣れと同じで
    練習を積めば減ると思います。パソコンの書き間違いでは、学力は、判断できないと私は思うのですが・・・
    書き込む内容を読めばどんな人かは想像つきますが。

    話がずれました。どうもすみません。
    看護師さんを看護婦としたのは、申し訳ありませんでした。今はもう医療界から遠ざかっておりまして、たまに近場の病院から電話がかかって来て、ヘルプがあった時だけ、マーゲン(胃透視)をするくらいですので・・・
    もうこんなに時間がたってしまいました。(これ打つのに1時間半)子供の勉強を見てあげないといけませんので
    失礼します。
    今度こそ打ち間違がないといいのですが・・・度々ご迷惑おかけしてすみません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す