最終更新:

329
Comment

【890052】医学部+東大/京大「最強校」

投稿者: 実績   (ID:UfINvtbosLQ) 投稿日時:2008年 03月 31日 16:34

読売ウィークリー4月13日号によると
1.灘
2.開成
3.東大寺学園
4.洛南
5.甲陽学院


<医学部のみ>
1.東海
2.灘
3.ラサール
4.東大寺学園
  愛光
6.甲陽学院


関西勢圧勝

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 26 / 42

  1. 【914758】 投稿者: こんなのは?  (ID:6CT2gIPuDgk) 投稿日時:2008年 04月 30日 03:18

    大手予備校が実施する模試の結果において、比べてみては?
    自身の時の記憶からするとやっぱり超進学校が上位を占めていたような気がするけど・・

  2. 【914768】 投稿者: 昔話ですが  (ID:9EEVlOLRDbc) 投稿日時:2008年 04月 30日 05:10

    20年以上前の話なので、なんとも恐縮です。しばしご辛抱を。
    当時、私大文系最難関とされていた、
    早大政経(政治)を受験し、合格しました。
    京大が第一志望だったため、
    ほぼノーマークで受けたのですが、
    試験問題を見て、驚きましたね。
    ここを第一志望で勉強してきた人たちは、かわいそうだなと思いました。
    大量の受験生の答案を処理する必要があるからなのでしょうが、
    あまりにも芸が無い問題のオンパレード。
    重箱の隅をつつくような奇問もあれば、
    「問題が間違ってる?」と不安になるような基本的な問題もあり、
    大学として、どんな学生がほしいかというメッセージを感じ取ることができませんでした。
    実際に、高校でもかなり下位だった同級生が、
    政経(経済ですが)に合格していましたからね。
    最終的には京大に進学した私からすると、
    やはり私大と国公立大では、要求される能力に大きな差があるように感じます。
    「最」強校さんが言われるように、一橋レベルですら、
    早慶に劣っているとは感じられませんね。
    これまでの書き込みを拝見する限り、早慶上智、ICU等の
    私大文系のご出身かとも感じておりますが、
    いささか国公立の力を軽んじられすぎているのではないかとも危惧します。
    それとも東大文3、理2あたりの、かつての合格者なのですか?

  3. 【914773】 投稿者: ↑  (ID:gDnaKZY7z7Q) 投稿日時:2008年 04月 30日 06:42

     鼻持ちならない書き込みはどうもね。ご自身の優秀なのは他でやれば良い。「京大に進学した」などここでアピールしても何の役にも立たないがな。

  4. 【914775】 投稿者: 東大卒  (ID:WbfeYWuinLU) 投稿日時:2008年 04月 30日 06:49

    同じ頃の東大法学部卒だが
    滑り止めは早稲田だった。京大は受けてない。


    早稲田は社会が典型だがくだらない知識問題が多く、東大数学のようなセンスがいらない。特に法学部は数学がなかったので結構うんざりだった。早大法は落ちてた人もいた。政経を数学で受ければ簡単なのでみんな受かってた。


    ただ、昔話ですがさんは京大と早大政経を受験したということは関東も考えたけど東大文一を受験出来なかったということだろ。早稲田たたきはどうかな。
    まわりで京大いった人は地味だったし早慶とはあまり差はなかったね。京大は多くないのでたまたまかもしれないが。
    京大はよくわからないが早大政経に東大落ちて行った奴に優秀なのはいた。今も仕事でたまに会うが。当日縁がなかったのかもね。

  5. 【914816】 投稿者: 関西  (ID:WOawj.qjirE) 投稿日時:2008年 04月 30日 08:11

    東大卒 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ただ、昔話ですがさんは京大と早大政経を受験したということは関東も考えたけど東大文一を受験出来なかったということだろ。


    昔、関西では京大第一志望で早大政経滑り止めはごく普通のことでした。
    「東大文一を受験出来なかった」のではなく、国立ならわざわざ遠い東大でなく、
    近くの京大がいい、という感覚です。
    (関東の人にはわからないでしょうが・・)
    滑り止めとしては、関西私大と比較しネームバリューなどを考えて
    早大政経も受けておこう、として関東の大学も受験したものです。


    ですから、「昔話ですが」さんは関西以西出身なのだろうな、と思います。

  6. 【914916】 投稿者: ちょっと違う  (ID:Mcr5.9aww5g) 投稿日時:2008年 04月 30日 10:06

     関西の受験生で近いから京大第一志望、早稲田滑り止めは昔も今もそんなに多くはない。関西以外だと同じように下宿するから結構いるがね。関西の併願は同志社が一番多い。予備校の資料では東大文一合格者は早稲田政経・法は、ほぼ100%合格するが、文ニや文三だと結構多くが不合格になっている。
     20年以上前なら早稲田の受験者は15万人。この受験者を国公立より短い期間で合否判定しなければいけない以上、東大や京大のようなセンスのいる問題制作は難しいな。

  7. 【915026】 投稿者: 超進学校の定義  (ID:ASzgFgngpkk) 投稿日時:2008年 04月 30日 11:55

    学校ランキングなんかイラネー さんへ:
    -------------------------------------------------------


    東大と京大や地方の旧帝大を持ち出すとややこしいので
    分かりやすい様に、東工大、一橋を例に取りましょうか。


    まず、理系で東工大、文系で一橋に合格出来る学力があるのに
    早慶に進学する人は極めて少数派ですし、両方合格した場合、
    ほぼ全員が東工大/一橋に進学する事はこれは以前読売ウィクリーの
    データーでも明らかになっています。


    また、東工大/一橋というのは京大や国公立医学部より偏差値が低い事も
    各種予備校の偏差値でも明らかです。


    では、首都圏進学校の麻布高校を例に取れば、この東工大/一橋で線引きした場合
    生徒数298名中、東工大/一橋に合格出来る生徒は40%程度、60%以上は、
    このレベルには到達していないのです。


    一方で関西の進学校は東工大/一橋で線引きした場合、大体
    東工大/一橋レベルの偏差値であれば、50%以上になります。

    洛星でさえを例に取れば、東工大/一橋以上の偏差値の大学には55%%近くが
    合格していますし、東大寺に至っては80%以上です。


    首都圏の高校で、このレベルに到達している高校は非常に少ないわけです。


    首都圏の優秀層の多くは早慶に流れているという事には私は賛同しますが、
    それらの生徒は所詮、一橋や東工大に合格する学力のない優秀層にしか
    過ぎません。


    よってどこで線引きするかの問題はあるのですが、
    一橋/東工大レベルで線引きした場合、関西の方が首都圏より
    優秀という事に私はなると思います。




  8. 【915035】 投稿者: 超進学校の定義  (ID:ASzgFgngpkk) 投稿日時:2008年 04月 30日 12:05

    傍観者 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 地頭のよさに関してはほぼ全国同じ比率だとしても、そもそも6年(or3年)
    > を過ごす学校の教育力は一定ではないのでは?
    > 例えば、首都圏・関西のそれぞれTOP層が集まる築駒と灘では進学実績に
    > 歴然とした差がありますよね?
    > 関西には、灘・東大寺・甲陽・洛星・星光等上位数校に限って教育力に優れた
    > 学校が集まっているということを、客観的な進学実績データが示しています。



    関西の進学校の雰囲気というは、『私立なんて恥ずかしくていけない!』という
    所があると思います。(私立大学の人には申し訳ないが。。。)



    これは関西の進学校の私立大学への進学者(合格者ではなく進学者)の少なさにも
    現れていると思います。


    ですから関西の進学校の優秀層はあくまで東大、京大、阪大、一橋、東工大、
    国公立医学部、しか、基本的にいくつもりがないというのが
    実体で、その雰囲気が関西進学校の実力を底上げしているのではないかと
    私は思っています。



学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す