最終更新:

155
Comment

【897163】大阪府私立助成金カット

投稿者: おかしいです   (ID:aU0CZfLczMs) 投稿日時:2008年 04月 09日 11:10

橋下知事は、私学助成金を七十億円規模でカットする
方向だそうです。
何で私学だけなんでしょう・・・。
小学校、高校10%カット、中学20%カットだそうです。
 公立も私立も同じ学校ですよね。
子供の数が多いとき私立が受け皿になっていたんですよね。
貧乏人は公立へ行けと言う事なのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 10 / 20

  1. 【898635】 投稿者: で、  (ID:mlUddeXXs3Y) 投稿日時:2008年 04月 10日 20:59

    もうちょっと理性的というか府の財政再建について真面目に議論するとかそういう流れになるだろうと思ったら、なんか、自分さえ良ければみたいな書き込みばっかりやんか!
    公立高校の土地を売れとか、役人は最低賃金にしろとか、学校給食やめろとか、アホは高校も行ったらあかんとか、マジですか。自分の子供を義務教育から私立に行かせるだけのために、そこまで言うかね。


    で、ここで叫んでいる方々が、私学助成金削減で学費値上げの折りには、近隣府県に雪崩を打って来られるのだろうか。

  2. 【898650】 投稿者: 切羽つまって・・・  (ID:hZNg6OzIArI) 投稿日時:2008年 04月 10日 21:14

    市と府は違う さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 切羽つまってるんでしょうが… さんへ:

    > 関空だけでなく、南港のATCとかWTC、何とか博物館とか何とか資料館、オリンピック誘致失敗の舞島とか豪華なゴミ焼却所、ナンバのOCAT、フェスティバル・ゲート等々。信じられないくらい沢山の「箱もの」があります。
    > 大阪府民ではないので(元大阪府民です)その他世間の一般人の知ってる範囲です。
    > 間違いがあれば、大阪府民の方が訂正や追加をして下さい。
    >
    >
    > ATC、WTC、オリンピック招致、舞洲、OCAT、フェスティバルゲート・・・
    > これら全部大阪市がしたこと、つくったものです。
    > フェスティバルゲートはひどいもんだ。 たった7年で閉鎖。 
    > 大阪府の税収も減っているのだから、すべてのことにいい顔はできない。
    > 私立助成の削減も全体の削減案からみれば一部にすぎないわけで
    > その他の削減案については私立公立関係なく平等に痛みを受ける。
    > 私立の授業料値上げは助成関係なく今までも値上げしている。
    > 府立高も痛みを受けろとは・・・・ 


    負債関連の訂正ありがとうございます。

    それと・・私は「府立高も削減しろ」とは全く書いてません。どなたかとお間違えではないですか?
    今までも「私立も公立も含めて教育関連の削減は着手するべきではない」と何度も書いてるんですが・・・。

  3. 【898661】 投稿者: 塞翁が馬  (ID:ucBm.JvGCKk) 投稿日時:2008年 04月 10日 21:38

     自分の子供にいくばくかの知性を会得させたいがために、私学に通わせている方々も書きもまれていますが、議論が散文的で、その知性を疑われかねません。
     
     子供達も閲覧している掲示板という意識で書き込まないと、親の方が、大阪のみならず日本のうん百兆円の負債を償還するであろう子供達に小馬鹿にされそうじゃあーりませんか。
     
     ところで、大阪府の財政規模を考えると、私学助成の削減は序の口でしょう。
     義務的経費以外はカットしたいのが財政当局の課題であろうと思いますよ。
     
     

     

  4. 【898665】 投稿者: 大阪という泥舟  (ID:pmMmIoZAlNs) 投稿日時:2008年 04月 10日 21:43

    本当に残念です。
    大阪府民として、少しでもよくなるように、と考えていましたが、
    どうしてこう、大阪人というのは人を見る目、というものがないのでしょう。

    橋本知事が当選後、このような施策をとる事は十分に分かっていたはず。
    彼に一票を投じた時点で、大阪の未来は閉ざされたと言って過言でないと思います。

    子供が笑うこと、が芝生ですか?給食なのですか?
    大阪の悪しき慣習には手をつけず、弱者を斬りつける様な施策。
    所詮、彼にとって、教育というのはどこか人ごとなのでしょうね。

    目線の違う方とはどこまで行っても平行線です。

    -で、-様、ご意見、多少ズレがあります。

    この問題以前に大阪には残念ながら 是非、行かせたい!と思える学校はないのですよ。
    本当に大阪の事を思うのなら、他府県からも「是非、行かせたい」と思われる様な
    魅力在る学校を育てるべきだと思います。

    ※それは決して 北野高校ではありませんけれど。

  5. 【898687】 投稿者: 早慶進出  (ID:6OQ.ecSHbfU) 投稿日時:2008年 04月 10日 22:00

    橋下知事殿

    慶応と早稲田が大阪に来ても、絶対助成せんといてや。

    特に早稲田には出さんといてや。

  6. 【898804】 投稿者: ・・・  (ID:0uog.ocv23I) 投稿日時:2008年 04月 10日 23:25

    あ、そうそう私学助成金は削減しても、同○関係の方向け奨学金の返済免除は継続されるそうですよ。
    橋下でなかったら  さんが書かれていましたが、
    <平松大阪市長の支援支援団体(同和関係・公務員労組)に担がれ

    なくても、ご自分のご出自なのだから、支援されているに等しいのでは。

  7. 【898819】 投稿者: 通りすがり  (ID:j6SkQs/q5y6) 投稿日時:2008年 04月 10日 23:40

    ・・・ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > あ、そうそう私学助成金は削減しても、同○関係の方向け奨学金の返済免除は継続されるそうですよ。
    > 橋下でなかったら  さんが書かれていましたが、
    > <平松大阪市長の支援支援団体(同和関係・公務員労組)に担がれ
    >
    > なくても、ご自分のご出自なのだから、支援されているに等しいのでは。
    >


    大阪はよく知りませんが、京都はほんとにひどいです。
    同和関連の利権業者に無駄な税金がつぎ込まれています。
    反対しているのは共産党だけだそうです。


    でも、共産党のせいで、京都の公立がだめになったので、どっちもどっちですが。


  8. 【898852】 投稿者: うちの場合…  (ID:tigvUPujn5s) 投稿日時:2008年 04月 11日 00:08

    知事は対話が足りないと思う。人には感情があるんだから、財政が逼迫しているのはわかっていても、いきなりトップダウンでざっくりやられたら、ナンだよーってなるわよね。
    府の事もよくわかってないんだし、最初は少しずつ、コミュニケイションとりつつやればいいのに。
    的確な判断とは思えない案もあるし、様子みようにも、議事録削除発言連発されちゃあこの人大丈夫?って不安になっちゃう。
    よく比較される、東国原知事のきれ方はちゃんと計算された大人のやり方だと思う。
    府のHPにどうしてそこをけずるのか載せてもらえたらいいんだけどねー。
    学校が荒れて不登校気味になって私学に行くのに、両方の予算けずられちゃあ、悲しくなっちゃう。
    知事への提言に投稿してみようっと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す