最終更新:

153
Comment

【965705】専願受験の合格って入学しないとだめなのですか?

投稿者: 初心者です   (ID:iN/UpLE0GhY) 投稿日時:2008年 06月 29日 09:36

専願受験の合格って入学しないとだめなのですか?

塾に聞くと、複数校を専願受験できないって、いわれました。
私学何とかで、禁止されている、と。
(最初の不合格の後は、別だそうですが)

某校の説明会では、専願で合格した場合、
入学金を納めていれば、入学辞退で返金しないだけ、
納めていなければ、入学許可が得られないだけで、
なんらの拘束はないと説明されました。
違いは、合格のボーダーラインが、専願受験のほうが低く、
納付後の入学金が入学辞退でも返金しないだけ。

その学校だけなのか、専願合格で入学辞退って、モラル違反なのでしょうか?
できない学校があるのでしょうか?
第1志望だけ、専願受験されるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 7 / 20

  1. 【969027】 投稿者: 質問です  (ID:s0qxFNjZqk6) 投稿日時:2008年 07月 02日 14:26

    >声かけしてもらえるお子さんは普段の公開テストや実力テで良い成績を残しながら本番入試で×が続いた場合です。



    それは、洛南の入試を受験しなかった受験生(洛南ではなく東大寺を受験し不合格になったた)の場合でもあり得る話なのでしょうか?

    それとも、洛南を受験することが前提なのでしょうか?

  2. 【969039】 投稿者: だって  (ID:13e2gJJp6Cc) 投稿日時:2008年 07月 02日 14:37

    HNどっち様とIDが同じに出ていますが、別人ですので、念のため。。。

  3. 【969066】 投稿者: ID多発  (ID:Wr.d6unpUiM) 投稿日時:2008年 07月 02日 15:13

    もしかして さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 洛南ではさん、希ではさん
    >
    > 同一IDですが・・・。また、でたらめですか?


    ID:6LBaT0UoibIはなぜかこの掲示板で多発していて、変だと言われているIDです。
    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?104,940922,944528,page=2
    このページでも話題になっていましたし、実際、このIDで検索すると、明らかに別人と思われる複数の人の投稿がヒットします。
    書き込みから属性が分かるものだけでも、

    ・芦屋の甲南中高の近くにお住まいの人 とか
    ・聖母女学院や大阪信愛の見学に行かれた人 とか
    ・神戸の山手女子志望の方 とか
    ・京都大谷中の見学に行かれた方 とか
    ・平安女学院の説明会に行かれた方
    ・甲南女子中の見学に行かれた方 とか
    ・灘の学園祭に行かれた方 とか
    ・桃山学院高のOBの方(ということは男性ですね) とか。

    このうちの一部はもしかしたら同一人物かもしれませんが、例えば芦屋に住んでいる人と京都大谷の見学に行く人が同一人物というのはちょっと考えにくいですし、複数の人がこの同じID:6LBaT0UoibIになっていると考えたほうが理解できます。
    また、上記の方々(学校見学のことなどを書かれている方々)は言葉遣いも丁寧で普通の保護者の方のようなのですが、これ以外に同じIDでかなり過激な言葉遣いをされる方がいらっしゃり、新興校の批判などをさかんにされているようです。

    ともかく、このIDでは、投稿者の同一性を指摘するのは難しそうですよ。

  4. 【969190】 投稿者: 希では  洛南編  (ID:GstmknS9coE) 投稿日時:2008年 07月 02日 17:42

    質問です さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >声かけしてもらえるお子さんは普段の公開テストや実力テで良い成績を残しながら本番入試で×が続いた場合です。
    >
    >
    >
    > それは、洛南の入試を受験しなかった受験生(洛南ではなく東大寺を受験し不合格になったた)の場合でもあり得る話なのでしょうか?
    >
    > それとも、洛南を受験することが前提なのでしょうか?


    洛南受験をされていなくてもそれは大丈夫です。
    塾での成績は講師から洛南へ事前に提出されますけどね。
    希でトップレベルの親御さんは、「最悪な結果でも洛南があるから大丈夫」
    が合言葉ですよ。

    希に通いながらこのことをご存知ない方は成績が上位でないか、トップクラスで統一日落ちしていないか、第二志望にすんなり合格されているかどちらかと思われますよ。

  5. 【969200】 投稿者: IDの信頼性  (ID:M.KDh.8TmPg) 投稿日時:2008年 07月 02日 17:54

    このスレッドで ID:pO3l5wc5h56さん は一貫した主張をされていて
    しかも「何度も言いますが」とまでおっしゃっているので
    少なくとも、ID:pO3l5wc5h56さんについては同一人物を見なすのが適切ではないでしょうか?


    そして、検索していただけば簡単にわかることですが
    この方は「算数朝倉道場」で人を食ったようなレスや下品なレスを繰り返して
    すっかり有名になっていた方です。
    私は希から洛南の生徒さん(のお母様)をよく知っておりますので
    この方の「このスレッドでの書き込み」は明らかに嘘だと思います。


    長くなってすみませんが、このスレからの抜粋と
    「算数朝倉道場」のスレからの抜粋を引用させていただきます。
    -------------------------------------------------------

    > 2008年06月29日 22:18 -洛南では- (ID:pO3l5wc5h56)
    >
    > 専願蹴りオッケーです。
    > あえて専願にしておいて(そのほうが基準点が低いので) 入金だけしておきます。
    > 希生はよくこの方法を使いますね。
    ----------------------------------------------------
    > 2008年07月02日 09:56 -希では- (ID:pO3l5wc5h56)
    >
    > いえいえ、癒着というか希では全落ちした生徒に「君のいままでの模試などの成績から洛南なら推薦してあげれるけど行く気ある?」 と声掛けしてますけど。
    > この場合の全落ちとは灘×東大寺×などのレベルなんですけどね。
    > 希から掛けしてもらった生徒は全員合格してます。
    -----------------------------------------------------
    > 2008年07月02日 14:14 -希では  洛南編- (ID:pO3l5wc5h56)
    >
    > 何度もいますが、洛南推薦は存在するんですってば。
    > 本当に知らない方なんていらっしゃるんですねえ。
    -----------------------------------------------------
    -----------------------------------------------------
    > 【877851】 Re: 朝倉算数道場
    > 2008年03月17日 10:52 -私も四谷の父兄です- (ID:E14BiNYX.I6)
    >
    > 今まで静観していましたが、あまりにひどいので書きます。
    > このままでは先生があまりにお気の毒です。
    >
    > 以下すべてpO3l5wc5h56さんの書き込みです。
    > 現6年
    > 本当、期待はずれ
    > 授業はわかりにくい
    > ちがう
    > かばいあい
    > あはは (以下略)
    >
    > 明らかに自作自演です。
    > 塾業界の方でしょうか?
    > SS−1、浜・・を推薦していますよね。
    > こんなことをしている人たちがどこに所属しているのか、公開してほしいです。
    >

  6. 【969314】 投稿者: そうそう  (ID:L49mu2ew5fg) 投稿日時:2008年 07月 02日 20:05

    成基や京進でも洛南の塾推薦はあります。
    歴史は古く、もともと高校入試でやっていたことです。
    (京都新聞で批判記事が出たこともあります)
    附属中学設立後、中学入試でも延々と続いているようです。
    ただし、受験することが条件で、塾での平均偏差値が一定以上の生徒に限られます。
    「一発勝負の試験」で見るより、塾での平均偏差値でみる方が、信頼性があると洛南さんが考えているからだと聞いたこともあります。
    塾資料の洛南専願者の偏差値別合否分布表をみると、塾推薦が存在するのが裏付けられると思います。
    洛南だけでなく、中堅私立でやっているところは多数あると思いますが、洛南ほど偏差値の高い学校でやっているのは異例ですね。

  7. 【970170】 投稿者: きちんと公開すればいいのに  (ID:IiCSNIN/a5E) 投稿日時:2008年 07月 03日 15:19

    塾推薦は否定はしませんし、むしろ良いのかも知れませんが
    もっとオープンにしておくべきではないかと思うのは私だけ
    でしょうか?

    取り様によっては「裏口入学」と勘違いされませんか?
    素朴な疑問です。

  8. 【970312】 投稿者: どうして  (ID:aEvIsqfx0m2) 投稿日時:2008年 07月 03日 17:54

    そんな嘘ばかり書き込まれるのでしょう?
    成基で塾推薦なんて聞いたことありません。
    偏差値平均70以上とっていても、先生からは
    「どんなにこれまでの成績が良くても油断していたら不合格になることもある。実際、合格間違いないだろうという子が最後の追い込みで油断して不合格になったことも経験した。最後の最後まで気を抜かないで頑張るように。」
    と言われていましたし、最後の最後まで先生は必死に指導してくださいましたよ。
    また、塾でかなり成績のよかった子も残念ながら不合格になっているのも知っています。
    友人の不合格を知った時、子供は絶句していましたから。受かって当然と思われていたお子さんです。
    いい加減なことばかり書き込まれる方の品性を疑います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す