最終更新:

396
Comment

【971412】常翔啓光学園について

投稿者: 知りたい   (ID:OPJtv4p9yW6) 投稿日時:2008年 07月 04日 18:14

啓光学園が今年から大阪工大の系列校になりましたが、カトリックミッションスクールではなくなったのでしょうか?
日本カトリック学校連合会のホームページを見ましたが、載っていないので、もうカトリック校ではなくなったということなのだろうか・・・と思っています。
http://www.catholicschools.jp/schools/schools_chiku_index.htm#schools_chiku_kinki
実際のところ、どうなのでしょうか?
学校のホームページを見ましたが、肝心の「教育方針」のページが工事中になっていて、わかりませんでした。
夏休みの私立学校展のときに、お話をうかがってみようとは思っているのですが・・・
ご存知の方がいらっしゃれば、情報をいただければ幸いです。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 34 / 50

  1. 【1535918】 投稿者: 新生の息吹  (ID:t0KHwUJFh0k) 投稿日時:2009年 12月 09日 01:07

    説明会のあり方様
    .
    新生の息吹と申します。
    確かに、お節介が過ぎたのかもしれませんが、
    この学校を希望されていて、最後の説明会に参加
    出来なかった方の参考になればと思い、当日配布
    の冊子の一部を、要約して記載致しました。
    お願いすれば、本冊子は、頂けるものと思います。
    .
    記載した内容は、出題解説というか、そこ迄大層な
    ものでは無いと考えます。
    (他校にも当てはまる)抽象的な事ですし、循環小数
    も参考にされるかは、読まれた方次第です。
    (不参加について)精神的に少し、安心出来る程度の
    ものです。
    .
    言い訳がましい事を書きましたが、気にさわられま
    したら、ご容赦下さい。

  2. 【1536020】 投稿者: ココア  (ID:ZTpC9kTOkuM) 投稿日時:2009年 12月 09日 08:07

    新生の息吹様
     アドバイスを詳しく頂いたために、不快な思いをされることになったのではないかと申し訳なく思っています。
     ただ、当方にとりましては本当にありがたく、新生の息吹様の仰る通り説明会に参加できなかった不安も和らげる結果になっております。
     ありがとうございました。
     

  3. 【1536938】 投稿者: 新生の息吹  (ID:t0KHwUJFh0k) 投稿日時:2009年 12月 09日 20:32

    ココア様
    お気使い下さり、有難う御座います。
    小生のレスが、少しでもお役に立ったのなら、
    とても嬉しいです。
    .
    こちらこそ、お気使い頂き、有難う御座いました。

  4. 【1541528】 投稿者: たみりん  (ID:UnFpVK2B4Xg) 投稿日時:2009年 12月 13日 17:58

     こんにちは。
    こちらの学校の受験を検討しています。

     学校説明会配布資料によると2009年高校入試では
    内部から16名進学されたようです。

     他方在校生は中学2年、3年ともに1学年で40名越え。
    原則中高一貫のはずですが、現高1生は中学生が少なかったのでしょうか。

     事情をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。

  5. 【1541568】 投稿者: たみりん様  (ID:de9YDDaQPWo) 投稿日時:2009年 12月 13日 18:55

    疑問点は学校説明会の時に聞かれたら良かったと思います。学校に直接聞かれたらどうですか?

  6. 【1541775】 投稿者: 新生の息吹  (ID:t0KHwUJFh0k) 投稿日時:2009年 12月 13日 22:56

    たみりん様
    .
    新生の息吹と申します。小6の保護者です。
    同様の質問を春先、学校に致しました。
    昨年の中3生は、20名程で1クラスしかありませんでした。
    (たまたま、その年は、入学者が少なかった様です。)
    (昨年・説明会で配布の学年通信でも、人数確認は、出来
    ました。)
    よって、中学から高校に内部進学した数が、例年に比較
    して、少ないのです。現中2,3は、2クラスx約20名=約40名。
    (そういう単純な理由です。外部、大量流出とか云う理由
    では、無い様です。)
    .
    [※誤解]中高一貫校には、今年の中1生からなりました。
    現)中2,3生は、一貫ではありません。但し、殆どの生徒が
    、そのまま併設高校に進学する様ですが。
    (つまり、高入生と混合クラスになるという事。現中1生
    からは、中高一貫なので高入生と混合クラスにならない。)
    .
    以上、疑問点に関して記載させて頂きました。
    参考にして頂けましたら幸いです。

  7. 【1541807】 投稿者: 不思議  (ID:nTZVNcziuqY) 投稿日時:2009年 12月 13日 23:25

    懇切丁寧な 事細かな在校生の保護者の御答。
    細やかな質問や的を得た質問やお礼を繰り返す
    受験希望者。
    エデュで語り合うような偏差値の学校になられたんですね。
    近頃では関関同立付属蹴りのお子様まで入学されている
    情報まで。。京阪沿線小学生の子が二人いますが
    本気で視野に入れないといけないですね。すごいです。
    将来性において こんな素晴らしい学校はないですよね。

  8. 【1542897】 投稿者: 不思議様はお暇な方。  (ID:de9YDDaQPWo) 投稿日時:2009年 12月 14日 21:01

    どなたか、お暇な方がいらっしゃいましたら、不思議様のお相手をしてあげて下さいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す