最終更新:

12
Comment

【976447】英語&美術を伸ばせる学校は?

投稿者: 英語&美術   (ID:RFmSnNq2jmk) 投稿日時:2008年 07月 10日 01:56

2歳の頃から娘には英会話を習わせています

中受を考えていますが英語力に強い
学校をと考えています

ただ、娘は美術が大好きで
アトリエ教室にも通っていて
そういう力も伸ばしてやりたいと思っています

中受で英会話と美術の両方に
力を入れられておられる学校はありますか?

英会話だけなら同志社国際や
最近では立命館宇治はかなり
英語には力を入れられているようですが・・・

美術の方はどうでしょう?

できれば娘の好きな事を伸ばせる
学校を選びたいと思っていますので
何か情報があれば教えて下さい

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【978063】 投稿者: 美大受験は  (ID:e0MshoEABdM) 投稿日時:2008年 07月 11日 17:10

    高二くらいから研究所などに通えばいいので
    学校はあまり関係ないかな・・・と思っています。


    あまり早くから、芸大美大に絞ると、本人勉強しなくなりますし(笑)
    そっちに行ってしまうとつぶしがきかないので、覚悟が必要です。

  2. 【978176】 投稿者: ここはどうでしょう  (ID:XoCP9pUL5to) 投稿日時:2008年 07月 11日 20:04

    薫英はどうでしょう。
    英語に力を入れているそうです。
    ほぼ全員高校で一年留学するそうですよ。

  3. 【978211】 投稿者: 帰国生の親  (ID:BbKalBr22ow) 投稿日時:2008年 07月 11日 20:59

    美大受験は さんへ:
    -------------------------------------------------------

    >
    > あまり早くから、芸大美大に絞ると、本人勉強しなくなりますし(笑)



    美大受験を甘く見てはいけません。
    関西で満足するならよいですが、東京の美大を希望するならセンター試験も使えます。
    英語と国語ですが、センターを使う場合8割取れても実技でかなり点を取らないと受かりません。



    美大以外のほうが楽ということも考えられますよ。

  4. 【978232】 投稿者: 先に投稿しました。  (ID:xSMKG9KF9co) 投稿日時:2008年 07月 11日 21:18

    美大受験
    本当に大変そうです。
    かなり専門的な技術を要します。


    公立高校なら、2年生ぐらいから美大受験対応の塾に行くのもいいですが、
    かなりの費用がかかります。
    週4日、夏季、冬季講習等あわせると、
    進学塾以上の費用がかかりますので、
    私立の普通科学費+美術学校のかなりの費用を見とかなくてはいけません。
    私立の美術コースなどを置いている学校では、
    ある程度は学校が対応してくれます。


    帝塚山学院ですが、
    有料の夏季講習もあるようで、民間の美術塾に行くより、
    断然格安に設定されていますが、講師の先生は、
    京都市立芸大(関西一)、精華大、大阪芸大と一流の先生です。
    あとは、途中で美術以外の進路に変更するという事態になったとしても、
    学校の成績を普通にこなしておれば、
    他大学への道などもあるようです。
    この場合、文科系には限定されるとは思いますが。

  5. 【978264】 投稿者: つけたし  (ID:xSMKG9KF9co) 投稿日時:2008年 07月 11日 21:49

    勉強面ですが、
    帝塚山学院美術コースのカリキュラム的には、
    1日7時間、週6日授業ですので、
    進学校には及びませんが、
    中堅公立高校よりは、かなりお勉強にも力を入れたカリキュラムを
    組んでおられます。
    これから夏休み、補習授業もあり、
    成績不振者だけでなく、希望者補習もありますので、
    お勉強をがんばるお子さんにも、充実しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す