最終更新:

15
Comment

【1002948】千里国際中学について(大学進学状況)

投稿者: もうすぐ帰国   (ID:yjl5QIILlQY) 投稿日時:2008年 08月 15日 05:06

はじめまして。

板違いかもしれませんがお許し下さい。千里国際についてご存じの方にお聞き致します。

非英語圏で10年を過ごし近々帰国予定のもので、次女は現在アメリカンスクールのG6(12歳)です。
小1〜3年のみ日本人学校に通いましたが、幼稚園からそれ以外はアメリカンスクールで、現在はスペイン語圏におりますので、スペイン語も流暢に話します。
成績は中の上です。

ちょうど中学進学時に帰国する予定ですので、千里国際、同志社国際、立命宇治などを検討しています。付属池田は無理かも。。。
今までのスレを色々拝見し、千里国際の教育方針、校風に非常に共感しています。
自由な校風の中に自立心を持ち、皆自分で考えてよく勉強するとのこと。
是非、この学校にと考えています。

ただ、大学の進学状況を見ると少し心配になってきます。難関大学に進まれている方もいるにはいますが、少数ですね。
10年ぶりに帰る日本、初めての日本の学校に際し、語学の保持を含め、千里国際はこの上ない学校だと思います。
ただ、将来本人が難関大学への進学を希望した場合に対応できるのかが不安です。
難関大学に行くことが全てでないことは当然ですし、そのことについて議論するつもりはないのですが、目的意識を持ってよく勉強するのにどうして、なぜいい大学へ進めないのでしょうか?これは入学時点でそれなりの生徒さんしか入っていないと言うことなのでしょうか(大変失礼)?
自分の周りには高校中退、二流校から一念発起でがんばって国立医学部に進んだ人を複数見てきたので、目的意識を持って勉強するのが何よりも重要という認識を持っています。

誠に失礼な書き方になってしまい、申し訳ないのですが、このギャップがよくわからず、迷ってしまいます。
千里国際について詳しい方がおられましたら、この辺につきご意見いただけるでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1003015】 投稿者: 新千里北町  (ID:Pq3fPiWO/EU) 投稿日時:2008年 08月 15日 09:37

     難関大が少ないとのことですが、あなたの「難関大の定義」とはどのレベルでしょうか?東大・京大・阪大レベルなら少数どころか、皆無と言ってよいでしょう。国公立も同様です。海外生活が長いようですから、このへんが難関大との認識なら千里国際からの進学はまず無理です。センター試験もありますし、帰国子女枠は例外的にあるだけです。
     千里国際の進学先の大半は私学です。これはAO入試や帰国子女入試が充実しているからで、一般入試での合格は少ないと思われます。
     難関大を関西大、関学大、同志社大、立命館大レベルに設定するなら、上記の入試方法を利用して、かなり多くが進学していますから可能性は高いでしょう。関学と立命館との連携協定もありますから、推薦で進学も可能です。早慶上智も帰国子女向けの入試があります。
     どうしても国公立なら、無理してでも附属池田の帰国子女枠入試にチャレンジすることでしょう。

  2. 【1003023】 投稿者: W  (ID:3vNdutHiTlk) 投稿日時:2008年 08月 15日 09:50

    お子さんの能力を見極めることも大切。

    いま中の上なら、千里国際でうまくいけば私学の上位校は大丈夫かも。

    逆に他の高校から一般受験は厳しいかも。

    難関大学を望まれているのでしたら、相当努力してください。

    ただ、難関とは?


    です。

  3. 【1003093】 投稿者: 情報通  (ID:owwrbHV.aTo) 投稿日時:2008年 08月 15日 12:22

     「なぜいい大学に進めないのか」〜東大や京大に行きたいと思う優秀な児童が受験しないからです。海外生活に慣れた子供が東大・京大とはまず思わないでしょうし、千里国際も国公立中心の難関大学受験を意識した教育をしないからです。そんな教育に共感するなら「難関大学」を口にはできないでしょう。海外での自主自立に親しんだら、日本の受験教育は馴染まないはずです。
     将来、東大・京大・阪大に進学して欲しいと願うなら、あるいはその可能性を希望するなら池附の国際枠を受験するか、3年間公立中学で塾漬け生活を送らせ、大阪星光クラスの難関私立高校を受験するのがベストでしょう。
     それと千里国際学園は2010年には関西学院と法人合併します。存続法人は関西学院ですから千里国際の名前は消えて、恐らく「関西学院千里中等部・高等部」になると思われます。そうなった場合、関大一高のように他大学受験に寛容な学校になるのか、現在の関学高等部のように関学大一辺倒になるのか解りません。どちらにしても関学大中心にはなるでしょう。関学大OKなら良いですがね。
     個人的には同志社や早慶上智に結構進学していましたから、関西学院の傘下に入るのは少しもったいないとは思いますが、学校経営的には岐路に立たされていたようですから仕方ないかな。
     ただ、関学傘下に入りますから来春の受験は難しくなるのは間違い無く、覚悟が必要です。

  4. 【1003163】 投稿者: 萱野三平  (ID:CasxWDFdmLU) 投稿日時:2008年 08月 15日 14:32

    今年5月に関学と合併交渉に入ることで両学園が調印しています。
    予定は2010年、関学が存続学校法人になります。
    現在のような帰国子女がほぼフリーの入試は来年度(今年の12月試験?)が最後かな。
    その意味でも最後のチャンス(関学が難関大ORエエ大学との認識あらば)
    一応関学ですから2010年度からはそれなりのセレクトをするでしょう。
    「関学なんて」なら大教大池田の国際枠しかないでしょう。同志社でもないでしょうしね。

  5. 【1003289】 投稿者: 通りすがりの人数比較  (ID:SE44MxmEZY2) 投稿日時:2008年 08月 15日 18:29

    各学年とも100人足らずで3〜5クラスを維持するのは限界なのでしょう。
    (2008年度中学1年生一般51人・帰国14人)
    系列校になったら、関学への入り口は広くなるでしょうが、
    今まで多岐に渡っている進学先が狭められる、ことはないのではないでしょうか。


    少人数なので、子供達に目が届きやすいと思いますが、
    学力差が大きすぎる場合、個別の対応が必要になります。(他生徒のためにも)
    高校が少人数すぎるので、希望する選択科目が取れるのか。
    中学高校の6年間を過ごす環境ですので、他所ながら、そういう面も気になります。
    関学前提の一般生が増えると、学校の雰囲気も少しかわるでしょうね。


    どんな学校でも、難関大学へ学校の授業だけで合格するのは難しく、塾とのWスクールが一般的となっているのが今の状態です。
    帰国生は学力差もかなり大きく、卒業生の進路を参考にしにくいと思います。
    (2008年度に東大理2に進学したのが、帰国生か一般生徒か知りませんが)


    立命館宇治(1割未満が帰国生。ほぼ立命館大学・立命館アジア太平洋大学。他大学の学校推薦枠なし)


    同志社国際(3分の2が帰国生。ほとんどの教科に帰国生対応のクラスあり。多くが同志社大学。留学する人も多い。自助努力で国公立。他大学の推薦枠あり)
    どちらも中学は4・3クラスですが、高校になると10・6クラスもある大規模校となります。


    海外での情報収集は相当困難であると思いますが、頑張ってください。

  6. 【1003295】 投稿者: ついでに  (ID:dhedYsj2NM6) 投稿日時:2008年 08月 15日 18:39

     千里国際は年間経費が90万円です。関学が60万円ちょっとですから合併時にはどうするのかな?入学金が安い同志社国際でも80万円弱です。
     子供さんの中の上が何を基準かは不明ですが「附属池田は無理かも」程度なら、ここを薦めます。国立ですから経費はかからないし、生徒の自主性を尊重する校風です。高校は制服はありません。塾のお陰ではありますが、東大・京大・阪大・早慶にも多くの卒業生が進学しています。上にも出ている関関同立クラスなら、まず大丈夫です。大学選択の幅は千里国際や同志社国際、立命館宇治よりズット広がります。問題は算数と国語の試験があることですか。あと4ヶ月どうでしょうね。

  7. 【1003315】 投稿者: 入試日変更  (ID:5kUI/vMHGRw) 投稿日時:2008年 08月 15日 19:24

    来年から統一日初日に入試があります。要注意

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す