最終更新:

5
Comment

【1225488】進学先

投稿者: 良い資料はどこに?   (ID:NBNVQVwWeMY) 投稿日時:2009年 03月 14日 16:12

中学の受験校を選ぶ際に、高校における大学合格率なるものを参考に致します。
が、たいていは述べ合格数がホームページ上に掲載されていると聞きます。
これでは成績の良い上位の生徒が重複合格していて、下位の者が多数浪人していても判断できません。延べではなく各校の最終進学先だけを知るようなデータはないのでしょうか?これなら重複合格は反映しないので、どこの学校が本当に進学率が良いかを判断するのには必要かと思うのですが。とくにKKDRの場合、一人の生徒が5回受験してすべてに受かる場合があれば、合格者は5人と発表されるのでしょう?でも実際に合格者は1名なわけです。発表数をあらかじめ5分の一ぐらいに読み替えるべきかそのまま受け止めるかで判断が大きく変わってきます。皆さんはどう判断されていますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1227293】 投稿者: 気にしない  (ID:NFfVxmi8Oc.) 投稿日時:2009年 03月 16日 08:29

    知ったところで、参考情報でしょう。大学進学も大事ですが、大学四年間いかにすごすかの方がもっと重要です。

  2. 【1227574】 投稿者: 去年から  (ID:.0rDMHWaVmI) 投稿日時:2009年 03月 16日 12:27

    各週刊誌がリアルな合格者数、進学者数を掲載し始めてますのでこまめに週刊誌の広告を(新聞等で)チェックするようにしましょう。情報は自分で探してあれこれ求めるものですよ。

  3. 【1227668】 投稿者: 目安  (ID:VNM.kMKdlNE) 投稿日時:2009年 03月 16日 13:33

    例えば平均すると一人3校ぐらい合格するとしたら(数字に根拠ありません。イメージです)、合格者数を単純に3で割ってみて学生数と比較してみる・・・ぐらいの感じで私なら検討をつけるでしょうか。
    一学年300人で、KKDR合格実績が150人だとすると、実際には50人ぐらいで数字を稼いでいるのかな・・・国公立関東難関以外で上位50人ぐらいがKKDR行けるのかな・・・という解釈です。 めちゃくちゃ大雑把ですけど。
    合格実績には浪人も含まれますしね。
    でも、やはり合格実績が高いからと言って、この学校にいればこの大学に行けるだろう・・・という考えは危険だと思います。
    最終的には本人次第ですからねぇ。

  4. 【1227716】 投稿者: 良い資料はどこに?  (ID:KmVVi8s6r4w) 投稿日時:2009年 03月 16日 14:16

    気にしないさんへ
     もちろんそうですけど・・・誰しも入りたい大学はあるのです。
    どこでも良いって思ってないからこそ・・・より確実そうなところはどこかなって知りたいのです。
     6年後の大学入試の事だけで中学を決定するつもりはなくても、進学校と名乗っている以上は延べ合格数ではない情報も知りたいです。
    目安さんへ
     やはりそうなりますか。私の考え方と同じです。私も3~4分の一ぐらいかなあと思ってみています。

  5. 【1228178】 投稿者: 中学受験するなら  (ID:NbpW5SMmqKs) 投稿日時:2009年 03月 16日 20:53

    関関同立なんてどうでもいいじゃないか。
    (関関同立がいいなら、附属中もあるし)
    公立2番手校から合格できる大学じゃないですか。
    東大・京大・(阪大・神大)・国公立医の数字を参考にしたら?
    重複もしないから、正確ですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す