最終更新:

20
Comment

【1249843】灘と甲陽

投稿者: 風車さま   (ID:7ve4.KSdCJk) 投稿日時:2009年 04月 06日 14:30

他スレで的確な分析を拝見し、是非ともアドバイス頂きたく、スレを立ち上げてしまいました。よろしくお願い致します。また、保護者の方々の情報やご意見も頂ければ有り難いです。
どちらも大変素晴らしい学校ですが、中学受験時に幼いタイプの子どもは、たとえ偏差値は灘に届いていても、中学時代は手をかけて頂ける甲陽の方がいいと聞いたことがあります。やはり灘は大人びた、自立したお子さんでないと、その後の6年間を過ごすのは難しいでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【1252971】 投稿者: 灘中VS宇治原  (ID:FMrnelQ47rI) 投稿日時:2009年 04月 09日 14:55

    8日の深夜番組の1コーナー「灘中VS宇治原(ロザン)」観られました?


    雑学王の宇治原を完膚なきまでにやっつけた4人の灘中生は想像以上に大人っぽかった!
    中学生なのに、すでに大学生並みの貫禄でした。


    やっぱうちの子は入学無理とわかりました(トホホ)

  2. 【1253092】 投稿者: シーア  (ID:nvMNiY8gQNA) 投稿日時:2009年 04月 09日 17:02

    灘と甲陽は本当に校風が違うので、
    灘に届くのにあえて甲陽、
    灘が危ないから落して甲陽、
    だと注意が必要だと思います。


    灘は本当に自由で中学生も高校生並みにのびのびとしています。
    甲陽は中学生のうちは生徒指導が厳しく、
    たとえば、指定通学路以外の道を歩いていただけでも始末書扱いです。
    灘は中抜けでマクドなどで昼食を食べてもOKなので、
    今日も野球部のユニフォームを着た子や、
    まだ小学生みたいにかわいかったので、
    入学したての一年生でしょうか・・・・たくさん、
    住吉のマクドで昼食をとっていました。
    友人同士、携帯アドレスを交換しあったりと、
    入学したてのウキウキ感が見てとれ、
    微笑ましかったです。
    高校生ともなると、マクドだけでなく、
    牛丼屋さんや、定食屋さんなどにも出没するようになるので、
    それはちょっとオヤジっぽいかな・・・と思いますが(笑)


    これだけのことをとってもみても、
    中学三年間に関しては(甲陽は高校で自由になるので)
    180度違うということがわかり、
    安易な選択は良くないかも・・・と思います。


    これだけ両極端なのに「どちらも魅力的」と思える学校だからこそ、
    願わくば(成績が届けば)灘、駄目なら甲陽、
    という考えが蔓延しているのでしょうね。

  3. 【1253254】 投稿者: おやっ?  (ID:.FU306AsK6I) 投稿日時:2009年 04月 09日 20:52

    一年生はクラブどころか今日は初めて一人で通学した日ですが・・・中抜け??
    今日は始業式なんですが。

  4. 【1253394】 投稿者: シーア  (ID:nvMNiY8gQNA) 投稿日時:2009年 04月 09日 23:01

    一文が長すぎて、不明瞭な文章になってしまいました。
    野球のユニフォームを着ていた子、つまり、
    「中抜けで学校に戻る子」と、
    小学生みたいにまだ可愛かったから、
    おそらく一年生で、携帯をいじっていた子達とは、
    全く違うグループです。


    一年生であろう子たちは食べたらそのまま帰宅するでしょうから、
    「中抜け」という言葉は関係ありませんね。
    最初は、平日のお昼に、なぜこんなに私服の男の子達のグループが、
    大勢いるのかしら?と不思議に思ってつい見てしまいました。

  5. 【1253838】 投稿者: 占い師 一龍  (ID:7MBHm54t36Q) 投稿日時:2009年 04月 10日 11:59

    灘と甲陽、どちらも素晴らしい学校だと思います。
    成績やご本人の性格で、ある程度、方向が決まると思いますが、
    それでも決めかねる場合、
    占いで五行説というのがあります。
    木→火→土→金→水→木→火→土→金→水→・・・(相生)一つ隣を助ける働き
    木は火を生じ、火は燃えて土となり、土からは金が生じ、金は冷えると水滴が付き水を生じ、水は木を育てる。と円環構造になっています。
    これに対し、一つ飛び越すと攻めるという働きがあり(相剋)
    木→土→水→火→金→木と剋すのです。
    木は土に生え土の養分を吸い取り、土を剋す。
    土は土手になり水を堰き止める。
    水は火を消す。
    火は金属を溶かし、
    金は木を切る。
    この相剋の働きは星型構造になりますね。
    陰陽師の安倍清明の清明神社の印と同じ星形ですね。

    ところで、私は、灘は水、甲陽は甲(きのえ)の木と陽の火をあらわすのではないかと考えるのです。
    四柱推命で、そのお子さんにとって、水が良い働きをするのか悪い働きをするのか、あるいは木や火が良い働きをするのか悪い働きをするのかによって、向き不向きを考えるのです。
     
    成績では、浜学園の偏差値で、灘は65点、甲陽は62点ぐらいですか。
    偏差値で60点越えの3点差には大きなものがありますが、皆さんがおっしゃるように灘と甲陽には問題の傾向に差があります。
    灘が無理そうだから甲陽に合格とは簡単にいかないと思います。
    洛南併願合格レベルの灘受験生なら、特に甲陽対策をしなくても大丈夫でしょうが、そうでないなら甲陽の過去問等、対策も必要でしょう。
     
    なぜなら、灘も甲陽も算数が得意な受験生が多いでしょうが、出題の傾向が少し違うように思うからです。
    東大と京大の問題の傾向が違うのと似ていますね。
    灘は東大を意識し、甲陽は京大を意識しているからでしょうか。
    余談ですが、京大の11月祭(文化祭)に行きましたら、甲陽の合格発表の吹き抜けの建物と同じ構造の建物が京大にありました。
    へえ~。甲陽と同じ空間だなあと思いましたよ。
    甲陽はここまで京大を意識しているのかとも思いました。
     
    それと国語も甲陽は記述式が多いですね。
    これはその対策も必要ですが、考えようによっては国語で差はつきにくいので、国語が苦手の場合は甲陽のほうが対処し易いかなとも思います。
    文章での表現となると部分点も取り易いのではと考えるからです。
     
    灘か甲陽か、校風やお子さんの性格、成績や出題傾向での向き不向きでも決めかねるといった場合、四柱推命や五行説も考慮するといった考えもあります。
     
    どちらにせよ、浜であれば、夏からの志望校別特訓が始まるまでは、一応、灘志望で頑張るべきだと思いますよ。
    甲陽の偏差値を目指し、届かないでは選択すら出来ないし、甲陽にも不安材料を残しますから。
    甲陽は入学辞退者がほとんどおらず、全国版の灘のように、関東勢の腕試し受験の入学辞退者による繰り上げ合格も望めませんからね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す