最終更新:

75
Comment

【1274022】自分の価値観で子供の学校を決めつけてしまう親たちへ

投稿者: TK   (ID:R5DaT9/YL9E) 投稿日時:2009年 04月 29日 15:52

なぜそこまでして子供にいい学校に行かせたいのでしょうか?
 
自分達(親達)は子供にいい学校に行ってほしいという価値観をお持ちかもしれませんが、
 
ほとんどの子供さんは心の底からそうは思っていないと思います。
 
ほとんどの子供さんは親に喜んでもらえる等といった理由でいい高校、中学にいきたいと
 
いった子供さんも多いかと思われます。
 
もう少し子供の意見を尊重してみてはどうでしょう。
 
勉強以外にもこれから生きていく上で大事なことはいっぱいあると思います。
 
 
 
                  某大学生のある経験談?みたいな感じの戯言でした~^^^^^^^

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 10 / 10

  1. 【1278124】 投稿者: ととろ  (ID:GcDZ.vn2OJk) 投稿日時:2009年 05月 03日 14:51

    私も親だけど様

    そうですね。確かに目の釣り上がった?と言うか子供をここまで追い込んで大丈夫?と言う方もいました。そういう方は低学年から、あちこちの塾を掛け持ちしてて、低学年なのに、遊ぶ時間もないようなスケジュールを組んでましたね。
    でも、4年、5年とそういう子供は息切れして成績も落ちていきました。
    なんだかお子さんを可哀想に感じたのは私も同じです。
    ただ、高学年になってから、個別や家庭教師をつける事が受験狂信者と言うのは
    少し短絡的な発想かもしれません。知り合いに、浜や、希に通うお子様で、
    最レや、日曜特訓のようなものを一切受講しないで、家庭教師をつけて見事灘に
    合格された方もいました。1週間びっしりに塾通いするより、必要のない単科は受講せず、通塾の時間もないので、家の子よりも、余裕を持っての受験でした。そういう方は、受験に必要な選択が上手と言う事もありますよ。
    いろんな場合もありますので・・・念のため・・

  2. 【1278392】 投稿者: 私も親だけど  (ID:ioTIrV4/D5M) 投稿日時:2009年 05月 03日 23:00

    年のせいか、最近日の出が早くなったせいか、
    朝早く目が覚めるだけなんだけど、
    レスの時間まで因縁つけられたらかなわないなあ、正直太郎さん。
    ですます調じゃない、って因縁つけてたのもあんたかな?
    そういう枝葉末節に因縁つけるって、ヤクザの手法そのものだよ。


    でもすごいHNだね。唯我独尊これに極まれりだね。
    賛同者が集まらなくて残念だったね。
    これから一生懸命HN変えて自作自演の書き込み重ねる?


    ところでととろさん、私は、子供を管理することが当然だと言う親と、
    あなたの言う、「子供をここまで追い込んで大丈夫?」という親とが
    紙一重に思えてならないのですよ。


    子供を管理する親は、子供が思うようにならないと、
    自分のやり方が間違ってたなんてことは露とも思わず、
    すぐ子供を追い込む方に走りがちじゃないですか?


    そして子供を追い込んでることも知らずに、
    子供の将来を考えていると自分のやり方を正当化し、
    そして合格した後は「お母さんに中学受験させてもらってよかった」と
    自分のやったことが正しかったと
    子供に認めさせようとするんじゃないですか?
    このスレにもそんな方がいらっしゃいましたよね。


    それと私は、
    「親が必死ですべりまくってるの。
     個別つけるわ家庭教師つけるわでも成績上がらなくて
     さらにキーッて感じ。」と申し上げたので、
    個別や家庭教師をつけるという方法を非難したのではなく、
    狂信者の親を非難したまでです。
    塾にあおられないで、我が子に最適の方法を考える親御さんは
    尊敬に値するとすら思ってます。私は塾に振り回されがちだったので。


    ととろさんはかなり落ち着いた方だと思いますので
    こちらもあおらず冷静に申し上げました。
    それではおやすみなさい。

  3. 【1278680】 投稿者: ととろ  (ID:dj905GmIsHo) 投稿日時:2009年 05月 04日 11:28

    >ところでととろさん、私は、子供を管理することが当然だと言う親と、
    あなたの言う、「子供をここまで追い込んで大丈夫?」という親とが
    紙一重に思えてならないのですよ。


    紙一重。確かにそうかもしれません。
    始めは、本当に子を思う親心。それが、次第に自己愛に変わっていく場合もあるでしょうね。
    子のためにと言う思いより、いつしか回りの評価を気にしだし、
    自分のプライドを保つ事の方が大切になり、子の心の叫びに気がつかないそういう事も確かに確かにあると思います。
    これは、子への愛情が自己愛へすり替わったと言う事だと思います。
    ただ、子を管理する事は愛の形でもあると思います。
    真に子を思う心があるのなら、子の心の叫びに無関心になれるはずはないと思うのです。上手く説明できませんので、少し長くなりますが。
    例えば男女の愛。夫婦の愛でも本当に相手を思い行動した事なのか、もしかして本当は、自分の評価のため、あるいは相手の愛を得たいためなのか同じ行為でも
    最終的には違うと思います。多分、本当に相手を思う気持ちであるなら、
    相手の心に無関心ではいられない。大切な人の心に関心のない行動が愛であるはずがないと思うからです。
    素晴らしい食事を作る行為も、相手の体を気遣い、相手を喜ばせるために作った料理と、自分が「これだけあなたのためにやったのよ」と言う思いからでた行為では、愛という次元が違います。後者は最後は自分の評価が気になってくると思うのです。
    中学受験と言うレールも同じだろうと思います。
    最後に自己愛や親自が周りの評価に屈してしまうかそこが同じ子の管理と言えど
    違いが出てくるのではないでしょうか?


    それから、もう一つ、子を思う親心は本当でも、知識不足のために子を追い詰めるパターンもあると思います。
    塾の言いなりになってしまう場合がこの場合だと思います。
    本当は必要のないものまで、先生や塾の指導の通りすれば間違いはないだろうと
    考えてしまう場合です。
    昔は中学受験は親子の受験と言われて、親が家庭でかなり関わっていましたが、
    今は働く女性も多く、塾に丸投げのパターンも多いと言うかそれがほとんどですよね。なので、母親が子供が何につまずいているのかさえわからないので、先生の言うとおりにすれば安心してしまうのではないでしょうか?
    もう少し子供の様子を親がしっかり見てあげたら、あるいは勉強を見て上げられたら、今子供に何が必要か大切か必要でないかもよくわかるはずなのに
    塾の課題に追われ少しも身に付いていない授業に子ガ苦しんでいてももっともっと勉強さえすれば成績が上がる。オプションの単科を入れ込んで勉強時間を増やせば子は伸びるそう信じてしまったと言う場合もあると思います。
    この場合も本当は、親が中学受験を乗り越えるために情報や知識を塾側に振り回されないくらいあればそういう事にはならないと思うのです。

    親も今情報社会の中、情報を取捨選択する智慧が必要なんだと思います。

  4. 【1279089】 投稿者: 私も親ですが  (ID:gOnOkkknYgo) 投稿日時:2009年 05月 04日 22:36

    簡単に言うと、「管理」しかできない親と、「サポート」できる親との違いですね。
    自分が大事か、子供が大事かと言い換えてもいいと思います。
    「管理」しかできない親も、やってることは「サポート」する親とほぼ同じですが、その目的は大違いです。
    そこをはっきりさせるリトマス試験紙が、スレ主さんへの反発の有無だと思うのですよ。


    一見子供を大事にするようで、実は大事なのは自分だという親は、管理に走るんでしょう。
    こういう管理しかできない親は、中学受験から早めに撤退した方がいいと思います。
    親の管理を乗り越えられる優秀な子供なら別ですが、そうじゃなけりゃ子供がかわいそうです。
    「うちの子供はたよりないから私が管理しないといけない」なんて実の親に思われる子供は。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す