最終更新:

7
Comment

【1291454】転塾検討中。。。

投稿者: 中堅塾   (ID:i.HoZPxxA8M) 投稿日時:2009年 05月 16日 13:03

中堅塾の6年男子です。
塾は、楽しく先生の事も、大好きで楽しく通塾しているのですが、
質問が、なかなか先生が、おいそがしく、たまって行く一方で。。。
優しい先生なんですが、子供に、明日のOO時にと、質問の約束をして頂いても、実際に約束の時間に塾に行ってみると、断られたり、他にも、こういう事が、多く、5年生までは、こういう事が、続いても、基本的には、子供に優しく、子供が、先生の事、大好きだし。。。と転塾は、かなり悩んだ事もありましたが、結局転塾はしませんでした。
しかし、最近も、そういう事があり、6年生は、時間的にも、全然、余裕が無く、いっぱいいっぱいの中で、質問の為に、早く家を出て塾に行っても、断られて。。。その大切な時間は無駄になるし。。。
質問は溜まって行く一方で。。。
私自身、先生への、不信感は増すばかりで。。。
親が教えるには、6年生の算数は、難しすぎて。。。
塾の授業が、終わってからの時間では、生徒の人数が多いので、質問の生徒さんが殺到して、なかなか、先生がつかまらず。。。
塾で、とても仲の良かったお友達が、今年の3月に、その先生が、ある意味原因で、転塾された事もあり、転塾を、悩んでいます。
実際、子供の、気持ちも、最近志望校への、思いも、強くなり、子供自身も転塾を、迷っております。
しかし、この時期の転塾は、あまりにも、リスクが高く、それに、実際問題、テキストも買い直したり、雑費もかかり、経済的にも、負担がかかり、かなり、悩んでいます。
実際、直接、先生か、塾に、電話する事も、考え、受話器まで握りましたが、今まで、大変お世話になっている事もあり、また、転塾前提でだったら、良いのですが、まだ、転塾に関しては、リスクの事を、考えると迷いがあり、これからも、塾でお世話になる限り、子どもが、塾での、居心地が悪くなると、かわいそうだし。。。と、電話を、かけるのは、躊躇しています。
しかし、これから、もっと、受験が近付いて行くので、こんな気持ちのままでは、不安で。。。
できる限り、満足のできる環境で受験まで、過ごす事が、できればと、悩んでおります。
家庭教師の先生に、質問中心に、おねがいするという事も、考えましたが、6年生になり、塾のお月謝、経費も、高くなり、経済的にも、家庭教師を、おねがいするのは、厳しく。。。
*この時期での、転塾のリスク
*質問体制の整っている塾
*生徒さんの人数が少なく、質問ができやすい塾
等々、どんな事でも、良いので、ご意見、アドバイスを頂けると、本当に有難いです。
長々と、まとまりの無い文章で、すみません。
宜しくおねがい致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1291487】 投稿者: うちも中堅塾  (ID:QdlERmAEziY) 投稿日時:2009年 05月 16日 13:37

    高校の時に、先生に「学生の特権は、いつでも質問できる先生がいることだ」と言われて以来、お金を払って教えを請う時は質問にお金を払っていると解釈しています。


    私ならまずは「これから質問に行くというので、よろしくお願いします」などと家を出るときに電話をし、親の影をちらつかせます。
    それでもダメなら信頼できる先生、塾長などに相談します。
    そういう微妙な問題の解決の仕方などをお子さんに示す好機かもしれませんよ。


    うちも6年で、中受経験のある兄が教えたりしますが、なるべく質問に行くように誘導しています。
    塾で体制が整っているのかどうかは私にはわかりませんが、質問に来るようにと強く言われているようです。

  2. 【1291598】 投稿者: 6年で転塾  (ID:LtiQ/w4X1yU) 投稿日時:2009年 05月 16日 15:44

    上の子が6年で転塾しました。
    結果的には、あまりこの時期の転塾はおすすめできないです。
    塾によって微妙に進度が違っていて、慣れるのに思ったより時間がかかってしまいました。
    しかしながら、志望校ははっきり決まっていらっしゃるようなので、
    その学校に強い塾への転塾はアリだと思います。
    志望校別特訓がしっかりしているかどうかがカギです。


    算数に関しては、文英堂の「塾で教える算数」というテキストがあります。
    好みがあるとは思いますが、本屋さんで売っていますので、ごらんになってみてください。


    上の子は質問に行くのが苦手で、
    しょうがないので主人が「塾で教える算数」を片手に、子どもに伴走しました。
    下の子は「塾で聞くからいい」と言うので、ほったらかしです。
    塾からも、家庭で教えないで塾で質問させてくださいと言われています。
    まぁ、ごくたまに上の子に聞いていたりしてますが。
    うちも中堅塾で一クラス20数人ですが、質問者が多くて先生がこなせないということはないようです。

  3. 【1291615】 投稿者: 塾で教える算数  (ID:Msw8fxnQV.Y) 投稿日時:2009年 05月 16日 16:02

    6年で転塾様
    塾で教える算数は内容が発展問題だと書いてありますが、関西だとどのレベルの学校に対応できますか?日能研偏差値だと50から60までの学校でしょうか?

  4. 【1291655】 投稿者: 6年で転塾  (ID:LtiQ/w4X1yU) 投稿日時:2009年 05月 16日 16:49

    うちは日能研ではないので、日能研偏差値の正確なところはよくわかりません。
    今、HPで見てきました。
    60くらいまでなら対応できると思います。
    主人は理系ですが、中学受験は経験しておりませんので、
    どのような考え方で算数を解いているのかがわかりませんでした。
    子どもに聞いても、それが説明できる子ならもう教えることは何もないですよね。
    それで探してきたテキストが「塾で教える算数」でした。
    これに東京出版の「中学への算数」や「ステップアップ演習」をプラスすると、
    もう少し上までカバーできると思います。
    素人の意見ですが・・・。

  5. 【1291685】 投稿者: 私なら  (ID:JjNflnHFQRA) 投稿日時:2009年 05月 16日 17:22

    転塾をすすめます。
    本当にその先生は優しいのでしょうか?
    それは当たり障りのない所での云わば『いい加減な』優しさではないでしょうか?
    中学受験に大切なのは『優しさ』が一番ではないと思います。
    どれだけその子のことを思ってくれるかですよね。
    本当に優しいというのなら、質問に来た子を断りっぱなしにはしません。
    授業前で忙しく断ったのなら、授業後優先して教えてくれるはずです。
    もしくは授業の無い何曜日に来なさいと指示してくれるでしょう。
    中堅塾さまは、このまま質問できない体勢で続けていって、出た結果もし残念だったとしても後悔されませんか?
    もし後悔するなら、受験後にしても無駄です。
    今すぐ塾に電話して、気持ちを伝えましょう。
    優しい先生ならお子さんが居心地悪くならないはずです。
    それで対策をとってくれないなら、スグにでも転塾すべきだと思います。
    ただこれは慎重に塾を選ばないといけないと思います。
    先の方もおっしゃってた通り(中堅塾さまも書いてある通り)リスクも大きいです。
    進度の違い、お子様の塾や友達への慣れ・・・
    お友達の居る塾なら慣れるのも早いと思いますが・・・。
    進度の違いも6年なら殆ど習っているのでせいぜい社会程度ではないでしょうか?
    新しい塾の先生とも本音で話して、その塾の対応をしっかりと見た上で転塾して下さいね。
    (息子の塾では、塾が無理と思ったら断ってたようです。塾によっては何でも誰でも受け入れますよ~という所もありますが、そんな所は要注意だと思いますよ。)


    私も一人目の受験の時は塾に対して遠慮があって何も言い出せませんでした。
    でも終わってみれば、周りの方は結構塾に要望を伝えてたようで、終わった後で『しまった~』と思いました。
    二人目は5年で転塾しましたが、それに際しては新しい塾ととことん話して『ここならお預け出来る』と思い決めました。
    とにかく塾に電話して対応をすぐにでも求めましょう。
    質問を受け付けず放っておくなんて、塾としてやってはいけないことだと思います。
    (上にも書きましたが、忙しくて無理なら子供にいついつと指示すべきです)

  6. 【1291864】 投稿者: 塾で教える算数  (ID:Msw8fxnQV.Y) 投稿日時:2009年 05月 16日 20:49

    6年で転塾様

    早速のご返事ありがとうございます。うちも主人に頼んでこの本で算数補強に頑張りたいと思います。

    中学校受験では算数の発展問題の解法がたくさんのっている本が少なくって、本屋さんで見つけた時は、嬉しくって、昔 自分が数学で煮詰まって本屋で見つけた「大学への数学」の本を見つけた時ややった後の成績が上がった時の嬉しさを思い出しました。教える側には良い本ですね。

  7. 【1295446】 投稿者: さち  (ID:jgwl0Vzd3oY) 投稿日時:2009年 05月 19日 17:08

    今の塾を辞めずに、個別の塾を週1時間入れて、質問をどばっとしてはいかがですか?
    当方ウン十年前受験いたしましたが、親はそうしてくれました。
    当時の教育費を考えると頭の下がる思い。
    合格後も、補習塾としてりようできますし、いつでもリカバリーできます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す