最終更新:

12
Comment

【1299305】担任の先生に、いつ頃受験する事を伝える?1

投稿者: ナーバス   (ID:wbF9.gBZiXg) 投稿日時:2009年 05月 22日 01:36

小6の娘がいます。
いよいよ受験ですが、いつ頃担任の先生に
受験することをお伝えしたらよいのか迷っています。

中高一貫公立校で、考えられない程高い倍率の学校を受験するので周囲には秘密です。塾にも行っていないので誰にも気づかれず、そっと受験できると思います。

先生に調査票を書いていただくために、2学期になってからで良いのでしょうか?また、いろいろと資格を持っているのですが、これらも先生にお伝えしたほうがよいのでしょうか?

つまらない質問で本当に申し訳ないのですが、どなたか教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1299339】 投稿者: 二学期末でも支障なし  (ID:DwJrfaMrdUY) 投稿日時:2009年 05月 22日 03:20

    先生によるのでしょうね。
    調査書を応援してくれるような先生なのか、否定的な先生なのか、贔屓をするような先生」なのか。
    普通ならば、一学期または二学期にある面談のときに話すと思います。

  2. 【1299352】 投稿者: ミストラル  (ID:4TsQxtnOyLY) 投稿日時:2009年 05月 22日 05:58

    私立と中高一貫の公立ではちょっと違うのかなぁ。
    スレ主さんは中高一貫のことをおっしゃっているよなぁ。
    私立の受験ってみょうに過剰に反応する教師おるが、公立の中高一貫でも反対するんかなぁ。
    調査書は欠席や遅刻以外の部分で児童に不利になることはいっさい書けないはずだ。
    公立の中高一貫の場合は実際のところどうなんやろ。これも異様に反対する教師おるんかいな。

  3. 【1299714】 投稿者: 担任の先生によるよ  (ID:aQw3qBK3gEc) 投稿日時:2009年 05月 22日 11:06

    気をきかせて協力してくれる先生と
    意地悪する先生もいるので
    本当に先生によります。
    できれば
    先生がお子さんの学校で長く勤務されていれば
    卒業したお子さん(受験経験者)をお持ちのお母さんをどうにか探して
    実際どのようにされたのかを聞くのがいいと思います。
    聞き方として
    さりげなくこの学校は受験するお子さんは多いのでしょうか
    などと話をふってみて
    反応をまず伺って
    もし好意的な反応でなければ
    もうそりゃ低姿勢で低姿勢でいるに越したことはありません。
    その先生とあと何ヶ月も学校生活するのは
    あなたではなくお子さんなのですから。

    受験塾に通うが学校行事は一生懸命参加し
    親も学校の生活に支障のないよう留意するので
    なにかご迷惑があったらお知らせください
    と伝えておくと
    たとえ受験を悪く思う先生でも多少は対応してくれると思います。
    まずは先生にとって「受験する子供」をどう捉えているかをリサーチしましょう。

  4. 【1299880】 投稿者: 終了組  (ID:dVFQkuHpLgI) 投稿日時:2009年 05月 22日 13:40

    うちはニ学期の懇談の時に話しました。
    6年の担任はかなりの受験反対派で、お友達も受験する旨伝えたところ「僕は中学受験には反対です!一切サポートはしません!」と言われたそうで、あまり早くから言う気になれませんでした。
    もしも宿題忘れや提出物遅れがあった場合などに、偏見で受験勉強のせいにされかねませんし、塾に行ってるから勉強できて当たり前!みたいな扱いをされかねませんでしたから。
    5年生の時の担任の先生は、受験に、というより生徒一人一人にとても理解のある先生で、うちの息子の場合は型にはまりにくいタイプだったので「受験されるとおっしゃってましたね。○○君の場合は良い選択だと思いますよ。」とおっしゃってくださいました。
    特に便宜をはかってほしいとは言いませんが、邪魔はされたくないですから(息子は、6年の担任に受験勉強してるあてつけに「学校の勉強なんかできたって将来役に立たない!」と言われて、そうとう腹が立ったみたいで、私も学校の先生が、勉強できても意味が無いなんてこと言うとは!とあきれましたし、受験ストレスに加えて精神状態にも良くないです!)、担任の先生が受験肯定派か否定派かなどを他の保護者の方に聞いてみられるなど、まず情報収集された方が良いと思います。
      
    スレ主さまのお嬢さんは色々資格を持っておられるとのこと。
    受験に関係する資格とは? 帰国子女とかそういうことでしょうか? それとも英検や珠算検定のような資格試験ですか?
    一般入試でなく、所謂一芸入試枠みたいな受験をお考えでしたら、調査書に書いていただくのも良いかも知れませんね。
    一般入試では資格の有無は合否には関係ないと思います。
       
    なお、塾では、受験校を決めるのは12月末でも十分間に合います、と言われましたが、先生も調査書を書かないといけませんから、受験する生徒が多い地区ですと、担任の先生も相当枚数の調査書を書かないといけませんから、丁寧に書いていただくためにも、志望校が決まっているなら早めに提出した方が良いのかも知れません。

  5. 【1299931】 投稿者: うちはしないけど…  (ID:MBEUf4otbjw) 投稿日時:2009年 05月 22日 14:21

    先日の家庭訪問で先生のほうから「受験されますか?」と
    きいてこられました。全員に聞くそうです。中受率10%くらいの地域です。
    私立中にお子さんを通わせている先生もおられるので、あまり抵抗はないのかな?


    いずれにせよ、受験されることが決まっているのですから、なるべく早い機会に
    お伝えするのがよいのではないでしょうか。もしも、悪いほうに態度を変える
    先生だったら、その対策もしなくてはならないし。

  6. 【1300073】 投稿者: 調査書って  (ID:ZxabRcr7yuU) 投稿日時:2009年 05月 22日 15:56

    仕上げるのに時間掛かるそうです。
    担任の一存で決定するわけにはいかないから
    校長の承認もいるし
    同じ学校を受ける子がいて
    違うクラスなら視点が違ってくるから
    それを合わせる様にしなくていけないそうです
    6年の担任ってそれでなくとも
    行事が多くて大変なんで
    そんな時間考慮されたらいいと思うのですが

  7. 【1300075】 投稿者: さりげなく  (ID:Kq.dY15F1zw) 投稿日時:2009年 05月 22日 15:56

    受験反対だなんて公言なさる先生は論外ですね。
    ところで、地域は違いますがうちも公立受検しました。
    2学期の保護者会で先生から受験、受験予定者は早めに報告するようにとの要請がありましたよ。
    受験率にもよりますが自分の子1人分の報告書くらい直前でも、と皆が思っていると間近に集中して大変なことになりますから気遣いも大切だと思います。公立の調査書は選抜材料となることもあり私立のそれより大変なことも多いです。
    受検の意志は早めに伝え、報告書の依頼は願書が配布され次第即、が基本ではないでしょうか。
    私の地域では受検の2ヶ月前に願書配布が始まったので初日に入手して即お願いしました。作成していただいたものを受け取ったのが3週間後、出願日の2週間前でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す