最終更新:

20
Comment

【1454987】大阪学芸中のその後

投稿者: 検討中の母   (ID:CeGeejcdIdM) 投稿日時:2009年 10月 06日 09:58

最近の学校の授業の状態や、生徒ののやる気や素行 先生の質等、客観的に見てご存知の方教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1516752】 投稿者: 悩む母  (ID:TddX9krdODE) 投稿日時:2009年 11月 23日 20:55

    成績が結局いまいちの為、こちらの学校しか併願に出来ないので
    考慮せざるを得なくなりました。 我が家の子供の場合も塾の先生がこちらも視野に入れたらとお声を頂きました。
    学校側→塾への働きかけがいいからかも・・・と思いました。あちこちで水増しの件やいじめの件等を読み、少々不安です。しかし、少人数の為、下の成績の者への配慮もされるらしく・・・。
    入学すれば本人次第なのでしょうけれどやはり悩みます。
    実際に通学されているお母様方のご意見も、検討中の母様同様、聞かせて頂きたいです。

  2. 【1521187】 投稿者: 検討中の母  (ID:vsvi625aoR.) 投稿日時:2009年 11月 27日 09:59

    悩む母さんこんにちわ
    私のところの塾の先生も学芸を進めます。

    「あそことここは宗教色だとか、あっちはスパルタだとか、ご子息の性格からして学芸が一番合ってますよ。」

    もっと情報が欲しいんですが、皆さんよろしくお願いします。

  3. 【1532380】 投稿者: 悩む母  (ID:ZRVqSpLi4/g) 投稿日時:2009年 12月 06日 01:05

    検討中の母様、おじゃましております。
    その後、活発な情報を私も待っております。
    何か情報がありましたら是非、お知らせ下さい。

    今日のプレテストに参加して参りました。
    昔のイメージ・水増しのイメージだけの悪いイメージからは
    随分好印象にとらえました。
    国公立合格率(現役)が、卒業生130名(程だったでしょうか?)
    につき20名というのは決して悪くないと思います。
    本日、先生が「指定校の枠は設けておりません(?)設けてしまうとそこがゴールになってしまい何がしたいのかという次の目標(更にレベルの高い大学への挑戦力)に力をつけることができなくなってしまうから」と仰っていました。
    もしかすると水増し?とか何かで指定校推薦が無いのかもしれないと思いました。(実際は多少、あるのかもしれません。また、我が家では大学は国公立しか考えていないので本日の先生のご意見に賛成です。)たとえ、そうであったとしても、この数字の現役合格率であれば問題無さそうに思っています。
    また、事実、指定校推薦が若干名しかない・ほぼ無しとうことであるならば、むしろ、あの進学率は十分ではないでしょうか。
    指定校推薦で提携している関西の大学は相当、偏差値の低下があるはずです。また、10年前では考えられないような偏差値の低い高校と、提携をしている大学も見受けられます。
    そもそも学生の母数が少ない上での昨年の進学者数である為、何等悪いということはないと感じています。
    検討中の母様、その後いかがでしょうか・・・。

    第一志望に考えていた某校では、やはり
    (どこもそうかもしれませんが)延べ人数での合格者数なので
    あてにならないと感じたからです。
    実際、退職された先生がいらっしゃるからか、数ヶ月前はよく求人で(朝日新聞等)教員募集をかけておられました。
    本日お見かけした先生は皆さん、好印象でした。
    「若手」が多いのは確かですが、多いからダメなのではなく良い形で経年変化をされていくのではないかと思いました。
    また、これも本日感じたことですが今の中3生が卒業するころには進学率が(進学の「質」と共に)激変するかもしれないと感じました。上で少し述べましたが、10年前であれば信じられないような低い偏差値である高校との提携を中堅大学が行っているということが
    現在事実、ありますので私達親世代であれば悪名高き学校であっても今は本当に、オープンキャンパスなり多方面から情報を仕入れなければ現状を知ることが出来ないと痛感いたしました。
    また、私の親世代の時には、難関の四天王寺も星光も今程ではなかったと聞いております。(主人が星光を受験する時、主人の両親は「自分達の時はトップではなかった」と半信半疑であったそうです。これは、主人の両親が当時の現状を幅広く知ることが出来なかったということで、当時の現状は既にトップレベルであったということです。これはかなり極端な例ですが、事実です。)
    実際、私が通った某女子高は受験時に父が「自分の頃には最悪だった・・・」と申しました(笑)
    私は、正反対に印象が変わりましたことを検討中の母様にお伝えいたしたくお返事させて頂きました。
    自分でも驚きでした。もちろん、主人もです。

  4. 【1532711】 投稿者: 私も検討中  (ID:rWFS5ikm3Mw) 投稿日時:2009年 12月 06日 13:30

    悩む母様
    私も昨日のプレテストに行ってきました
    確か先生のお話は「大学と提携、連携はしていません」というkとだったのではないでしょうか。
    あと個別相談で伺いましたが、指定校の推薦は多数(200件以上?)以前と変わりなく頂いていますとおっしゃっていました。
    それよりもたくさんの方で会場が一杯でしたのでますます悩ましいことになりました

  5. 【1532881】 投稿者: 悩む母  (ID:ZRVqSpLi4/g) 投稿日時:2009年 12月 06日 17:15

    私も検討中様
    連携・提携は無し
    指定校は有り

    ということでしたか。失礼いたしました。

    おっしゃるとおり、会場の多数のご父兄でびっくりしました。
    他に何か情報があればと期待しているのですが・・・

  6. 【1538899】 投稿者: 検討中の母  (ID:vsvi625aoR.) 投稿日時:2009年 12月 11日 10:57

    みなさんこんにちわ
    説明会に二度参加しましたが、印象に残ったのが
     「先生と生徒都の距離が非常に近い」だからいいでした。

    あまり近すぎると、先生といっても人間だから多少なりとも好き嫌いがあるだろうし、
    それがエコヒイキに繋がったりしないだろうか?とか
    以前に、ご近所のママさんが書かれたようにいじめがひどいとありましたが、いじめが確認された場合
    厳しくできるだろうか?とか
    子供はもう行く気になってますけど、以前のスレッドではいい事がほとんど書かれていないし本当に行かせていいのか親として心配です。
    情報が少ないので、ここで集めようとしても・・・。
    みなさんはどうですか?

  7. 【1548322】 投稿者: 悩む母  (ID:ZRVqSpLi4/g) 投稿日時:2009年 12月 19日 02:19

    指定校推薦は水増しにより取り消されたのですね。
    やはりそうですか。
    説明会の時にこちらの学校の先生が
    「指定校があるとそれを目指すことにだけ特化されてしまい
    それ以上は目指さないのでうちはこの方針で・・」との
    ことを話されていましたが、それだけではないだろうなと
    思いました。
    しかし、確かに先生がおっしゃることも一理あるように思います。
    例えば関西大学はかなり低めの高校と提携をしていますし
    関関同立もレベルが下がっている為、指定校推薦という枠には
    全く興味がない親御さんもいらっしゃると思います。
    (うちも少しそうです。)
    ただ、学芸は専門学校進学者~現役東大生までいて
    幅の広さには驚いています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す