最終更新:

20
Comment

【1508595】山手にある学校

投稿者: 剣豪マセキ   (ID:Ax20S2LyOpM) 投稿日時:2009年 11月 17日 00:52

何故甲陽学院(高校だけ)や六甲や甲南といった名門校は、山手にあるのでしょうか?

見晴らしが良くないと都合が悪いのですか?

周りの住宅街に住む住民は反対しなかったのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1508722】 投稿者: ぽりぽり  (ID:EUeV48MI1jw) 投稿日時:2009年 11月 17日 08:24

    昔は学校のまわりには大きな邸宅くらいしかなかったのでは?
    あとから、まわりに小さな家がたったのでは?

  2. 【1508728】 投稿者: 歴史  (ID:NFfVxmi8Oc.) 投稿日時:2009年 11月 17日 08:26

    甲陽、甲南は市街地から移転していまの場所です。六甲は初めからの場所のはずです。阪神地区は古くから都市化が進み、スペースを確保するのに場所が山の方にしかなかったのでしょう。

  3. 【1508832】 投稿者: 昔は  (ID:5Nt/fyg9/V.) 投稿日時:2009年 11月 17日 09:45

    どちらの学校も周辺は何もなかったのでは…
    あとから周辺の鬱蒼とした森(山?)が売りに出されて、新興住宅地が出来上がってきたと思います。
    家が建ち始める前から学校があったのですから、苦情もなにもないでしょう。
    上記に上げられた学校の近くに、叔母が単身で住んでいますが、男子中高生が夕方歩いてくれているると心強いと言っています。独居老人にとっては、防犯に役立っているようです。
    いづれも今は阪神間での高級住宅地ですが、もとは狸や猪が走り回る山に過ぎず、昔からの名家が住む高級住宅地ではありません。

  4. 【1508869】 投稿者: 一筆啓上  (ID:5keEE4.U9cg) 投稿日時:2009年 11月 17日 10:12

    いまでも猪やたぬきが校内に入ってきてもおかしくない立地だと思います。
    周辺宅地ではうり坊も散見されています。
    ちなみに地域トップ校は幹線道路沿いにありますが
    どの地域でもそれらの学校が近くだということが
    住民の自慢になっているように思います。
    だって「うちは〇〇の近くで~」という会話をよく耳にします。
    そう言うときは
    「環境の良いところにお住まいで・・」と受けておきましょう。
    「学校がお近くでお子さんも便利ね」は禁句です。
    在校生なら聞かなくてもあちらから自白されます。
    と冗談はさておき
    この地域では土地の確保が難しかったということは事実だと思います。
    甲陽は阪神甲子園駅の南側、球場との間にありましたが、
    町の発展に伴って静かな環境と広い敷地を求めて
    今のところに移ったのではないでしょうか。
    地域トップ校の灘はず~っと街中でがんばっておられるので
    偏差値と見晴らしの間には何の関係もないと思います。
                        

  5. 【1508892】 投稿者: たんに  (ID:s31y4fOav1o) 投稿日時:2009年 11月 17日 10:23

    広い場所が必要だからでしょう。そうなると山の上になる可能性高いですよね。


    大阪市内の学校はどこも敷地が狭いですよね。山がないから。

  6. 【1508894】 投稿者: ↑  (ID:nqJaaf8s3Xg) 投稿日時:2009年 11月 17日 10:24

     こんな愚にも付かない質問はなぜ?

  7. 【1509223】 投稿者: 昔は  (ID:7.KUm391Lk.) 投稿日時:2009年 11月 17日 14:34

    単なる暇つぶしのスレ立てでしょうか?
    実際、ここのところ関西板はつまらないですし…
    年末年始頃に、また活性化されることを期待しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す