最終更新:

33
Comment

【1539582】4年男子、行き詰っています。

投稿者: るる   (ID:p2Bw/fiRgg2) 投稿日時:2009年 12月 11日 21:47

4年男子です。低学年から通塾しており、難関校志望です。
相談にのっていただけたら幸いです。

中規模塾で難関校志望のクラスに在籍しており、週3回通っております。
復習、宿題で日々追われ、それなりに、こなしてはいますが
ここのところ、小テストや大テストで思ったような成果がでず
家庭でも悩んでおりました。

先日、先生に相談したところ、もともと淡々とこなしていく子で
決して悪くは無いが・・と前置きされた上で
最近、特に緊張感と、欲が無いと言われました。

そのクラスは少人数で移動も無く、仲良く慣れた状態で、競争心も
あおられず、それが子供には良いようなのですが、
4年の後期になり、やはり、悔しさなどの感情が湧いてこず
悪くても、まあ、こんなもの。。と本人は気づいていないようでした。

今まで、志望校の偏差値や難易度については具体的に話しておらず
本人は行きたい学校に、行けるはず、と甘く考えていたと言いました。
その学校に行って、~をしたい!とは言っていますので親としても
応援したいのですが、真面目にやってるわりには
詰めが甘いのか、成績に出ません。塾の偏差値では58-60程度です。

もちろん、6年までは時間もありますが、がむしゃらさ?も無く
焦りも無いようです。国語が苦手な分、算数で補っていましたが、
最近は凡ミスなどで落とすことも多いです。

これから、高学年になって、どのように声を掛けていけば
我が息子のようなタイプには有効なのでしょうか。
もともと、幼いころから、人と競争したりするのは苦手で
取り合いになってもすぐ譲り、欲も無い子で あるもので満足している
子でした。トラブルも無く扱いやすいといえばそうなのですが、
受験となると、もっと、自分を奮い立たせる強さが無いと
無理とも言われました。
例えば大手の塾の模擬試験などを受験させて今の本人の状態を確認させるのも
有効でしょうか。
分かりづらい文章で申し訳ございません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【1547942】 投稿者: まもなく2人目受験  (ID:DOCw7Ygkwe6) 投稿日時:2009年 12月 18日 18:37

    うちは5年からの通塾なので、どの程度勉強が進んでいらっしゃるのか、どの程度進むべきなのかわからないのですが、

    狭い世界の中で競い合っても相手に振り回されるだけだと思います。
    全くノーマークの子が突然後から追い上げてきて抜き去っていくことなんていくらでもあります。
    抜き去っていくならまだしも、突然やってきてトップに収まる子もいます。
    また、一緒に頑張っていたはずの子が突然受験をやめて晴れ晴れとした表情で去っていくこともあります。
    人との競争では、相手に主導権を渡しているようなものです。

    まだまだ長いですよ。
    子供にとっては大人より長く感じるでしょうし、なんといっても子供は成長します。
    お尻を引っぱたいても届く世界はしれているんじゃないでしょうか。
    そこで良いとおっしゃるなら別ですが。


    精神論の前に、負担にならない程度で4年の内容をしっかり復習しておくことが肝要ではないでしょうか。
    塾のハイスピードに追われてか、難関クラスの子でも算数のいくつかの基本を忘れたまま5年に上がってきている子が結構いるように見受けられます。
    テキストの文章しか読んできていないのか、6年あたりで国語の文章が長くなると最後まで読めない子もよくいます。
    驚いたことに難関クラスでも。
    理科社会は何度も繰り返し出てきて、5、6年でその気になった子は一回で覚えてくるので、丸暗記はあまり先取りの意味もないような気もします。
    むしろ、興味をかきたてておいてあげたいです。


    そして、私なら今のうちに長時間かけてダラダラするのではなく、短時間でも集中することを徐々に体感させておいてあげたい。
    授業をしっかり聞くことさえできれば、家で何度も繰り返す必要もありませんし。
    案外、中学受験での勉強スタイルをその後も続けることになるように感じます。


    「合格できるはず」
    この思いは大切だと思いますよ。

  2. 【1550326】 投稿者: るる  (ID:p2Bw/fiRgg2) 投稿日時:2009年 12月 21日 08:29

    まもなく2人目受験さま
    レスありがとうございました。
    経験された方のメッセージは深いです。
    そうなんです。毎週毎週、単元が新しくなり
    それに宿題をこなしていく毎日で、気がついたら
    あら?定着していなかったのね。。なんて思うことも多々・・・。
    それがまた不安にさせるのですが、千里の道も一歩からですね。
    地味な作業ですが復習して定着させていく時期なんですね。
    塾の先生にも「5年生は子供自身の精神年齢と学習することの
    内容の格差が多い学年で、それで苦労される方も多いです」と
    言われました。
    本当に私自身、日々手探りで 前進したり後退したりです。
    次男のときはもう少し客観的に見れるのかしらと思ったりしています。
    もうすぐ、4年も終了です。この1年 頑張った子供のノートや教材を
    見直して 取りこぼしていることないか、地道に頑張っていこうと
    思いました。
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す