最終更新:

20
Comment

【1564372】機械好きな娘の志望校について

投稿者: 超文系母   (ID:XdCMQu4J5Uo) 投稿日時:2010年 01月 07日 01:50

機械大好き・・という工学系の娘の志望校について悩んでいます。
機械を見たらワクワクする、と言っていて
手先も器用で工作も得意です。
学校ではパソコン少女と呼ばれています。

そんな娘の志望校は、語学教育に定評のあるキリスト系の女子校です。娘の友達は女の子ばかりで、男の子は幼いからと全く話しをしません。(そもそも会話らしい会話をしたことがないのでは・・と思うのですが)女子校の方が合うと思い込んでいます。

娘は、女の子の好きそうな話題にも興味があるので、
確かに女子校でも楽しくやっていけそうです。
でも、女の子達の中では、
機械はおろか、パソコンの話も出ないらしく・・
(聞かれたら答える程度だそうで)

ただ、私は何となく女子校よりも
共学の方が娘には合っているのではないか・・と、思っています。
もし、将来、工学部に行くことになったら
女子校よりも共学の方が違和感がないでしょうし。
ただ、案外、女子校の方が人目を気にせず
のびのびと趣味に没頭できるという話しも聞きますので、
オタク系(あまり好きな言葉ではないのですが・・)の子には
合っているということも聞きます。

まだ小4ですが、そろそろ受験科目なども
考える時期にきているので。
得意科目は、やはり理科が得意ですが、
今のところ、特に苦手な科目はないように思います。

まわりに同じようなお嬢様のお話を聞いたことがありませんので、
ぜひ、お話お伺いしたく、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【1566123】 投稿者: 理系夫の妻。(私は文系)  (ID:EQqq2vEV8e.) 投稿日時:2010年 01月 08日 22:43

    私はバリバリの文系ですので、バリバリ理系の夫に聞いてみました。

    「高専は微妙かも。」
    確かに大学は三年から編入出来るし、結構いい大学に編入する事も可能です。(例えば東大とか。)
    でも、学力的について行くのが大変な人も多いとの事。
    高校まではきちんと基礎的な学力をつけたほうがいいと言う意見でした。
    (要するに、編入したはいいけれど成績の悪い人が多かったよ。
     実力以上の大学に進学できるのは実はお得ではない。
     きちんとした学力をつけるのが、実は一番お得なんだよ。
     そういう意見でした。)

    高専卒で就職しても、会社ではラインに近いような仕事になってしまうし、
    編入しても、ついていくのに苦労する様では(もちろん人によるのでしょうが)困りますよね。

    小学生のお嬢さんから見たら、同級生の男の子はとても相手にならないぐらいお子ちゃまに思えるでしょうが、
    中学高校と学年が上がっていくに連れて、
    ひょっとしたら、機械系の話で盛り上がれる仲間が出来るかも知れませんよ。
    (ちなみにうちの息子は将来「ロケットを作る仕事」がしたい、との事。
     うちの息子に、将来スレ主さんのお嬢さんのようなお友達が出来たら、嬉しいですね。)
    理科教育に力を入れている共学校も視野に入れて、考えられてみてはいかがでしょうか?

    お嬢さんにぴったりの学校が見つかるといいですね。

  2. 【1566201】 投稿者: ちょっと理系の娘  (ID:AlftpsaisQs) 投稿日時:2010年 01月 08日 23:50

    超文系母 さま

    中高一貫校に通う、ちょっと理系の娘の話が少しでもご参考になればと、参加させて頂きます。

    まず、お嬢様が小4の段階で志望校をある程度心に決めていらっしゃるということに関心してしまいました。
    きっと何かしらきっかけがあったのでしょうね。
    娘の場合、小4では志望校と言える学校はありませんでした。
    親の方が、おそらくはお嬢様の今の第一志望校を第一志望にと考えていたのですが、
    小5の秋に兵庫と大阪の女子校、そして京都の共学校の文化祭を巡りました後に、
    本人が京都の共学校に行きたいと言い始めました。
    もちろん文化祭でのイメージのみでなく、それまでに塾などで耳にした印象もあってのことでしょうけれど。
    お蔭様で娘は第一志望校を目標に猛勉強致しまして、右肩上がりの成績で受験に臨み、
    今ではその学校に嬉々として通学中です。

    女子校が合うか、共学校が合うか・・・
    こればかりはなかなかわかりませんね。
    娘も小3から小6くらいまで、やはり男子とは殆どお喋りしないタイプでしたので、
    私は女子校の方が合うのかと思っていたくらいでした。
    本人に尋ねましても、女子校か共学かというのはあまり意識していなかったようです。
    それが、中1の途中くらいからでしょうか、ごく普通に男子ともお喋りするようになって、
    今では「女子校だったら息が詰まっていたかも」などと・・・(笑)。
    お嬢様もこの先どのように変化されるか、全くわからないと思いますよ。
    学校での理系科目の講義内容については本当に充実していますから、
    理科や数学がお好きなお嬢様ならきっと楽しめることでしょう。

    ただ、ある程度以上の偏差値の学校でしたら、どちらの学校に進学されても
    志があれば道は開けるように感じておりますので、
    文化祭巡りなどで学校を肌で感じた上で、ご本人の第一志望を優先して差し上げてください。

  3. 【1566987】 投稿者: 通子(元技術職のはしくれ)  (ID:s7YU6g2umzQ) 投稿日時:2010年 01月 09日 19:46

    首都圏の者ですがお邪魔します。
    高専ですが、↑で言われているようなことの他に性格的にも向き不向きがあるかも知れません。
    うちの夫(40代)は機械いじりと理科が小さいころから好きだったため、中3のときに高専進学も考えたのですが、技術の先生に「視野を広めるために普通高校に行った方が向いている」と言われて、結局普通高校
    (公立中堅上位高)に進みました。
    その後、大学は工学部に進み、メーカーに勤めておりますが、「本当に中3のときの先生のアドバイスを聞いて良かった」と言っております。
    いわく、高専は、
     ・メリット・・・高校課程で理系科目については大学レベルの内容に触れることが出来て、しかも
      ロボコンの様に知識を実践的な場でためす機会には恵まれている。
      学校でのマナーについては、一般の高校生に比べればうるさく言われない。
     ・デメリット・・・理系科目については大学レベルと言っても工業的な応用に関するものに絞られている。  文系科目は余りやらないので、人間についての視野を広げる機会が少ない。
      途中で合わないことが解った場合、3年終了で高卒と同等にはなるものの、受験勉強の基礎がないため
      その場合だと大学進学は厳しいものがある。

    それから、うちの夫が工学部に進むことが出来たのは、本人の興味・やる気はもちろんですが、
    高校時代に物理で良い教え方をする先生にめぐり合えたからだとも言っておりました。
    #物理は先生によって理解に差がつきやすい科目の様なので、場合によっては塾・予備校の方が期待出来る
    かも知れませんが・・・。

  4. 【1568198】 投稿者: 超文系母  (ID:yMfEdL8ytRY) 投稿日時:2010年 01月 11日 01:34

    「大学生の母」様、「理系夫の妻」様、「ちょっと理系の娘」様、「通子」様
    貴重なご意見、体験談をお聞かせいただき
    誠に有り難うございました。

    高専のお話、知識がありませんでしたので、大変、勉強になりました。
    高専での大学進学のお話は、たしかに魅力的だと思いますが、
    やはり国立大に進学されるのは(推薦されるのは)、
    特別な学生さんと考えた方がいいのでしょうね。
    普通の「機械好き」ぐらいなら高専の学生さんたちの中では、
    完全に埋もれてしまうのではという気もしますし、
    特に女子の場合、「女子にしては珍しい」というだけで、
    男子の好きというのとは全く別ものなのかなぁと思ったり。
    中学生になれば方向も決まっているだろう、と思っていたのですが
    そうではないことも多いのですね。
    最近は、早い段階から文系・理系を決めて対応していくという学校が多いのですが、
    高専に限らず、高校で違う方向に進むことを考えた場合、
    科目などで大学受験が難しくなるパターンはお得なようで、
    リスクもあるのだなぁと感じました。
    子供は成長とともに興味も移っていくものなので
    あまり早急に決めすぎるのは考えものですね。

    といっても、もし機械系がまだ女子に珍しいのであれば、
    将来、工学部に進もうと別の道に進もうと
    (たとえ趣味レベルのものであっても)
    機械系女子ならではという役立つ仕事や
    仕事に役立つ場面も多いと思いますので、
    興味を広げ伸ばせるところは伸ばしていってほしいなと願っております。

    「ちょっと理系の娘」様が書かれていたご経験談、なるほどなと興味深く拝読致しました。
    確かに女子校か共学校かに関しては、高学年になれば考えも変わってくると思います。
    何か理科系のクラブに入ったりすると、男子と話すきっかけにもなっていいかなぁと
    思っているのですが、なかなか。
    本当に「理系夫の妻」様のお子さんようなお友達ができるといいなぁと思います。
    そういえば、以前、娘の作った中途半端な自由工作を
    男子がすごく楽しんでくれたと嬉しそうに言っていたことがありました。
    (女の子の間ではわけのわからない工作よりも
    テレビを見ながらちょこっと作ったアップリケの方がうけたらしいです)
    どちらにせよ、本格的に受験勉強が始まるこれからの時期、
    志望校になる学校に合格できるように
    学力を伸ばしていくことを考えるべきと思っております。

    「通子」様のご主人のようにせっかくなので、いい先生に巡り会えればと思いますが、
    確かに、今は学校よりもむしろ塾や予備校の先生の方に影響されたという学生さんも
    少なくないようで・・
    そうなると、どの学校にいっても大差なく、結局は本人次第ということになるのかもしれません。
    これから、学校見学などで授業やカリキュラム、クラブなど見ながら
    いろいろ考えていきたいと思っております。

    本当に、有難い情報をいただき深く深く御礼申し上げます。
    最後に、受験直前のこのような時期に書き込みを致しまして申し訳ありません。
    どうも有り難うございました。

  5. 【1568580】 投稿者: 超機械系母  (ID:3gja7IFusd.) 投稿日時:2010年 01月 11日 14:38

    〆られた後にすみません。
    このスレ、気になっていました。

    私自身が機械系で、大学で取得した機械系の資格を利用して今でも
    仕事を続けています。
    女子中 → 公立共学高校 → 国立大・機械系出身です。

    お嬢様はまだ小学生ですから、中・高のうちに興味の方向が変わる
    可能性は大きいと思いますが、工学系を前提として書きます。

    まず工学系でも興味の対象がパソコンでしたら、女の子であることを
    それほど意識する必要はないと思います。
    「情報」「電子」「制御」「システム」の分野には女性は少なくは
    ありません。
    ほとんどの大学でどの学年にも、数人の女子学生は居るでしょう。

    機械系ですと、女子人数はグッと減ります。
    私立大なら学年に片手で数える程度、私の出身校では、毎年ゼロか 1人。


    機械系と言っても非常に幅が広いですから、卒業後に自分が進みたい分野を
    決めるのは、すでに機械を専攻している学生にとっても大変な作業です。
    ですから、今はお嬢様には様々な物を見せてあげてください。
    生活のほとんどが機械の分野に繋がっていますから。
    例えば、音楽 → 音響機器
        医療 → 医療機器
        スーパーのレジ → システム開発 等々

    企業が子ども向けに技術を公開する教室が開かれることがあるので、興味が
    ある分野でそういった行事を探してみるのもいいかもしれません。


    文・理に関わらず、お嬢様が20年後に活躍できるお仕事を選択できると
    いいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す