最終更新:

15
Comment

【1596997】補欠合格・繰り上げ合格について教えて下さい

投稿者: 三田学園受験者   (ID:eqQH9nbGdhI) 投稿日時:2010年 02月 01日 14:17

どこの学校でもあると思いますが、三田学園には補欠合格というのがあり、発表後何日かして三田学園より電話があり合格できる人がいるという話は聞いていたのですが、実際今年も何日も経ってから、それで合格した人がいました。その合格の基準ってどんなもんなのでしょうか?電話は一度しかなくその時不在なら次にいくとか、いやそんな事ないよとか、何日までの間に電話があるとか、噂レベルでも結構ですのでご存じな方教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1602580】 投稿者: 二人息子の父  (ID:DQ4XZI5du0.) 投稿日時:2010年 02月 04日 21:31

     私の下の子は三田学園にお世話になりました。
     息子は運良く合格しましたが、少年野球の仲間は受験に失敗しました。補欠合格までも行きませんでした。
    しかし、高校から合流しました。高校から入ると、入ってからが大変なようです。クラブ活動と、中学組に
    遅れをとった分、人の二倍努力したそうです。大学受験では、第一志望の教員養成大学へ進みました。
     一度の挫折でだめになりません。高校で合流すればよいと思います。補欠ではなく、堂々と高校から入っ
    たらよいと思います。自信を持たせてください。
     息子の友達は、小学校時代と変わらないがんばりやさんのままです。今も、息子の大の親友だそうです。
    きっとよい教師になると思います。

  2. 【1603408】 投稿者: 二人息子さんのお父様へ  (ID:eqQH9nbGdhI) 投稿日時:2010年 02月 05日 11:24

    お返事有り難うございました。気持ちが楽になりました。息子さんのお友達の頑張りを思い、涙がこぼれました。わが子も頑張って大きく成長するよう支えていきたいと思います。温かいお言葉ありがとうございました。

  3. 【1604333】 投稿者: 二人息子の父  (ID:DQ4XZI5du0.) 投稿日時:2010年 02月 05日 21:39

     私は一企業で働く者として教育を考えています。企業で働く若者を見て、つくづく思うのは、心の弱さ、
    社会性のなさです。特に有名校から超一流大学という道を歩んできた若者がひ弱です。社会性もなく、気
    がつきません。それに対して、有名でない学校を出て、やる気いっぱいに会社に入ってきた若者は、アイ
    デアも豊かで、人付き合いも上手です。社会性に富みます。努力をいう古い言葉がぴったりです。
     わが社にいる三田学園や報徳学園出身の若者は、意志の強さや社会性に富むところが大いに評価できま
    す。どちらも大学は同志社です。彼らに聞きますと、口をそろえて、「ぼくらは部活で学んだ。」と言い
    ます。
     先輩や後輩の間で悩み、人の面倒をみることで社会性を身につけたそうです。そして、「負けたことから
    強くなった」と言いました。
     受験も部活も人生も同じです。負けて学ぶのが強くなる秘訣です。ひ弱な高い偏差値生よりも、鍛えら
    れた生徒のほうが社会では活躍します。企業で生きる者として、最近特にそう思います。
     私が三田学園に感謝するのは、わが子を本当に成長させていただけたということからです。上の子の六
    甲学院にも感謝しています。
     お子さんは、挫折から多くを学び、強くなれました。「だめな子」ではなく、鍛えられた子です。だか
    らこそ、夢を持って前を向いて欲しいです。きっと挫折を笑って振り返る時が来ます。高校で三田学園を
    目指してもよいし、他の私学や公立高校もあります。選択が広がったと言う考えもあります。がんばって
    ください。
     ちなみに私も大学受験でたくさん泣きました。辛かったですよ。しかし、今は泣いた分学んだと思って
    います。そして、仕事でいかすことができていますし、人の気持ちが理解できるようになりました。

  4. 【1605652】 投稿者: 二人息子さんのお父様へ  (ID:eqQH9nbGdhI) 投稿日時:2010年 02月 06日 19:32

    またまた温かい励まし有り難うございました。お父様のお話を印刷して何年たっても見れるように保存しておこうかとも思いました。子どもと共に私も成長します。ありがとうございました。

  5. 【1606273】 投稿者: 二人息子の父  (ID:pQRTaG.lJj6) 投稿日時:2010年 02月 07日 09:04

    二人息子さんのお父様へ 様
     あなたのお子様のことをずっと思って、この数日を過ごしていました。
     自分の経験として、「なんでだめだったの?」という不信感と、世間体の悪さとの間で悩みました。
    しかし、自分がこだわる分ほど、他人は関心を持っていません。そして、みじめな思いをする自分ほど
    劣等として見ているのではなく、高い志を持った人、と見てくれているのです。私は、東京の某国立大
    受験に失敗し、周囲の期待を裏切った、惨めな思いをしましたが、今は他へ進んだ母校に感謝と誇りを
    持っています。
     お子さんは、これからです。選択肢も広がりました。公立でも私立でも高校はたくさんあります。三
    田学園への思いがあれば、高校からでも大丈夫です。私の会社の部下は、高校からの学園出身者です。
    バスケット部のOBの付き合いを今もしてるそうです。ちなみに、彼は中学入試で失敗したそうです。
    「なめていた」と笑っていました。
     中学入試で終わりではありません。これからです。大事なのは、結果を引きずらず、「さあ、高校は
    どこがいいかな。そのために、何ができるかな。」という気持ちです。
     ここのサイトはたまに見ますが、多くの人は偏差値競争に一喜一憂しています。しかし、大事なのは
    どういう子どもに育て、どういう教育をしているか学校を選ぶかということです。学業は大事です。し
    かし、学校と塾、予備校は違います。偏差値が学校生活の目的ではありません。
     六甲学院は伝統と気品があり、精神修養や人間練成を大切にし、教科指導もしっかりしています。三
    田学園は、大学と連携したり、海外研修をしたり、文武両道を基本として生徒を指導する面倒見のよい
    学校だと経験で知りました。先生方も強い姿勢で生徒を引っ張ってくださいます。今の子供にはよいこ
    とだと思います。
     公立もよい面がたくさんあります。
     お子さまのこれからに期待しましょう。親としてのプライドで子供を見ては、子供のためになりません。
     私が大学に失敗したとき、母は笑って「大丈夫。あなたは私の子供、誇り」と言ってくれました。今、
    其の母はいませんが、母は私の誇りです。

  6. 【1607013】 投稿者: 三田学園受験者  (ID:eqQH9nbGdhI) 投稿日時:2010年 02月 07日 20:34

    二人息子さんのお父様へ。
    大事なお時間を、見ず知らずの息子のために取っていただき有り難うございました。息子は報徳学園に入学する事となりました。大人より子どもの方が立ち直りが早いのでしょうね、今はすっかり報徳学園にスイッチが入ったようです。
    「世間体」や「プライド」ほんと付きまといますね。いけませんね(>_<)。私もこれと戦ってます。もともと見栄張りのほうではないので、あまりきつくはないですが、時折、芽を出します。
    私も、お母様のように、息子に「あなたは私の誇りよ」といつか伝えようと思います。「お母さんの宝物よ」とは言い続けてはきているのですが、重みが違いますね。
    有り難うございました。

  7. 【1608541】 投稿者: 二人息子の父  (ID:oua1.CEX4/w) 投稿日時:2010年 02月 08日 22:12

     三田学園受験者さま
     おめでとうございます。報徳学園はすばらしいですよ。わが社の若手で頼もしい若者がいます。彼は、仕事熱心で、周囲への気配りも抜群です。報徳学園出身者の特徴は、「頼まれたら断らない」という面です。それは、学校教育で培われた者です。すばらしい人材を育成しています。まさに報徳です。二宮尊徳の教えによる者ですね。
     すばらしい学校選びをしましたね。がんばってくださいね!!!応援しています。

  8. 【1610363】 投稿者: 三田学園受験者  (ID:Zzyt6hl.mFY) 投稿日時:2010年 02月 09日 22:32

    お返事有難うございます。「繰り上げ合格、補欠合格」のコメントからずいぶん
    はなれてしまうのですが、後1回だけお付き合いください。
    二宮尊徳さんご存知でしたか 嬉しいです。そうなんです、私が報徳学園を初めて訪れた時に、この二宮金次郎さんに魅かれてしまいました。
    この学校はこの二宮金次郎さんの教えの学校なの?と思って一つ一つの物をみているうちに、うちの子には報徳学園がいいという思いに変わりました。
    子ども達、若い方にとっては、とっても嫌な、だるい、面倒くさい、今でいう「うざい、ださい」教えだそうですが、私はこの地味な古臭い教えこそが人生にとって大事な事じゃないかと思ってるので、何か導かれたのではないか?これが縁?と思う位、気持が変わっていきました。
    人生色々な経験の積み重ねで広がっていくものですね。
    二人息子さんのお父様、長い間お付き合い頂き、有難うございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す