最終更新:

6
Comment

【198393】入試問題の難易度

投稿者: クリスティーヌ   (ID:ZZyKzTZMauc) 投稿日時:2005年 10月 18日 06:29

おはようございます。
10月も半分過ぎ、入試まで3ヶ月足らずになりました。
我家の女子受験生は、相変わらずのんびりしています。
塾でも、志望校の中学の過去問をやっていております。
受験生、及び受験生のOBのお母さん方、過去問について、どのように思われますか。
わが娘は、4年生から塾に通い、公開模試を受けるたびに偏差値はどんどん下がり、関西大倉か、大阪女学院にしぼれました。
この関倉の過去問をさせても、学校が公開している、最低合格点には合計点で、50点以上足りません。しかし、9月の五ツ木の模試では、B判定で、関倉を志望している受験生の順位では、上位4分の1に入っています。
塾の先生は”関倉の入試問題は難しい”と言っておりますが、学校が公開している、最低合格点等は信頼できるものでしょうか。
娘もあまりにも合格点とかけ離れているので、やる気をなくしてきています。
ご意見をお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【200620】 投稿者: 高校生親  (ID:hXfUHpAeT4Q) 投稿日時:2005年 10月 20日 08:40

    レスがつかないようなので・・・

    関西大倉の在校生の母です。
    お嬢さんのやっておられる過去問というのは、「赤本」ですか?
    それとも学校説明会で配布される過去問ですか?
    赤本の配点と学校の配点と異なることがあります。それは、赤本にも注記がされていたと思います。過去問は過去問で、過去にでた入試問題と割り切って、似た形式で出題されるぐらいの気持をもたれるように話されたらと思います。
    それと関倉の過去問をご覧なったらわかると思いますが、「算数」でも答えだけでなく、それに到達するプロセスを式や説明で求めていることが多々あります。
    国語でもそうなのですが、採点者の裁量に負う所が大きいのです。自分では間違いと思っていても、部分点が付けられたりします。また逆に部分マイナス点がつくこともあります。この累積が足りない点数なのかもしれませんね。
    学校説明会に出られたら、もっと詳しくこういう問題を出しますという先生からの説明がありますよ。
    10/8の分はもう参加されましたか?
    11/6に学校見学会。11/26に説明会があります。

    我が家は大手塾に通塾していましたので、関倉は基本的な問題を出す学校との説明を受けていました。子どもの様子を見ていても、こつこつと積み上げていく子向きの学校です。

    投げ出すことなく、こつこつと基本的な勉強を続けられたら、良い結果を得られると思います。がんばってくださいね。

  2. 【200746】 投稿者: クリスティーヌ  (ID:ZZyKzTZMauc) 投稿日時:2005年 10月 20日 10:55

    高校生親さま
    非常に詳しい回答ありがとうございました。
    やってみた過去問は10月8日に行った学校説明会の時にいただいた、過去問です。
    確かに、入試の出題問題はおおまかに説明されました。
    塾でも、過去10年分の過去問を渡され、勉強しています。
    塾の先生も”まだ、今の時期ではこの程度です”と楽観的でした。
    でも、やはり、親としてみれば、心配です・・・。
    ところで、高校生親さま 学校のことをお聞きしても、よろしいでしょうか。
    近辺に、関倉に通っている子がいないので、お願い致します。
    塾の先生に”関倉を第一志望にします”と言ったところ、あまりいい顔をしませんでした。
    理由は勉強のできない子供は放っておかれるというのです。先生が少ないので、成績が半分以下の生徒には一様、補習は行うが、解答を渡すだけで、説明はないとのことです。
    子供も、学校を見に言って、気にいってがんばっているのに・・・。
    関倉に入ってからのことを詳しく教えていただけませんか。

  3. 【201511】 投稿者: 南十字☆  (ID:tzhpZRLm6Z6) 投稿日時:2005年 10月 21日 01:12

    まず、合格最低点のことについて。

    現状で、マイナス50点ということですが、1教科あたり、15点を挽回すればいいわけですよね。国語で、漢字2問・記述式2問ぐらい、算数であれば3問から4問ぐらいではありませんか。

    その挽回を、入試の当日までにすればいいわけです。間違った問題の中から、得点できたはずの問題や、得点できそうな問題を拾って、徹底的にやり直しをしてはどうでしょうか。

    志望校は絞れているわけですから、過去問を徹底してやり、できれば塾の先生に類題を紹介していただき、関倉のプロ!になってください。


    次に、塾の先生のお話について。

    実は、私は関倉のことをあまり知りませんので、いい加減なことはいえないのですが、ご自身とお子さんが望んでおられるなら、そこを目指すべきではないかと思います。
    また、すべての塾がそうではありませんが、一部の塾は、塾の進学実績を調整するために、受験校の変更を迫る場合があります。
    お通いの塾のことも、関倉のことも詳しくありませんが、大切なのは、「思いを実現すること」だと思います。

    ぜひ、がんばってください。

  4. 【201559】 投稿者: クリスティーヌ  (ID:ZZyKzTZMauc) 投稿日時:2005年 10月 21日 06:40

    南十字☆さま ありがとうございました。
    非常に励みになりました。過去問はどんどんやらせるつもりです。
    確かに、子供が望んでいる学校が一番ですよね。
    それと、塾の先生の志望校変更の話ですが、以前からノルマ?があるとのことも聞いたことが
    ありますが・・・・。でも、そういう話って、ひどいですよね。
    今は、第1志望をめざしてがんばります。
    今後とも、よろしくお願い致します。

  5. 【202722】 投稿者: 高校生親  (ID:hXfUHpAeT4Q) 投稿日時:2005年 10月 22日 08:49

    クリスティーヌさま

    補習というのは不振者補習のことですね。
    自慢じゃありませんが、中1の時はよく残されていました。残念ながらその内容は把握しておりません。
    ただ、子どもが申すには、先生と顔なじみになり、聞きに行きやすくなったし、何度もやったので、今の成績(学年の上位におります)につながったと申しておりました。
    その渦中は見ていて大変な時期だったのも事実で、補習やテスト直しで宿題がたまり、提出日前には、泣きながら遅くまでやっておりました。
    家庭教師や塾に頼らずに、先生の指示どおり、こつこつと独力での勉強が、結局は力がつくことなのかもしれませんね。

    それと、どこの学校でも「教える」のが先生の仕事です。「わからない」ことがあれば先生に「聞く」事が一番だと思います。要はうまく先生を利用することだと思います。
    「先生!先生!」と慕ってくる子を無下にする方はいられないと思います。
    最初は「質問」に行くのは勇気の要る事のようですが、わが子の場合、補習が手がかりになったようです。

    ご近所に進学校にお勤めだった方がおられて、「わからないことは先生に聞いたらよい」とよく話してくださいました。先生も待っておられると。ただ、自分で考えもしないで聞くだけでは身につかないことも覚えておいてください。

    少し話がズレてしまったようですが。
    ご参考になれば幸いです。

  6. 【202849】 投稿者: 現役関倉中生親  (ID:EXzQU0gcswU) 投稿日時:2005年 10月 22日 11:28

    中学生で楽しく通っています。
    子供自身も自然が多い、共学、広々とした環境・・・と小5の時から気にいっていた学校です。
    ー放任主義
    これは多かれ少なかれ、どこの私立一貫校ではあると思います。関倉の場合、習熟度別授業(数学と英語)で
    成績の上位・下位に分かれるパターンが導入されています。これで下位クラスなら上位クラスへ入り込むという
    目標も出来るようです。鍛錬テスト(数・英)も毎週1回必ずあってどれくらいの理解力があるのかを計って
    くれます。国語は小テストが頻繁に実施されます。
    不振者向け補習はクラブのある日(火・木・土)にも実施されることもあるようでクラブ活動を犠牲にしないと
    いけないようです。(先生がちゃんと教えてくれ、放ったらかしではないそうです)
    当初の印象は比較的ソフトな学校と思っていましたが、実際入学してみると以外と勉強は厳しく、夏期休暇の
    宿題もかなりの量、必ず長期休暇後にはどれだけちゃんと宿題等課題をこなしたか?を見る実力テストもあります。
    決して放任主義の学校とは思いません。
    ー関西大倉のこと
    確かに塾ではもっともっと上位の学校にたくさんの合格者を出して欲しいという思惑はあるでしょう。
    しかしいろいろな学校の説明会に参加したりしましたがこの学校なら行かせても良い、その逆の場合・・・と様々でした。
    実際に通うのは子供、本人が気に入るのが一番だと思います。
    ー過去問
    合格最低点のことはあまり気になされない方がいいでしょう。1次は4教科なので得意科目でカバーできるでしょう。
    確かに関倉はちょっとばかり特徴的な出題があるらしいですが特段、難問が出される訳でもないので通常の塾の
    授業を消化されれば問題ないです。 頑張ってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す