最終更新:

14
Comment

【220038】登校拒否?

投稿者: 二人三脚   (ID:kNoeMjXMCPo) 投稿日時:2005年 11月 09日 10:54

わが子が通う公立小学校では毎年学年の三分の一程度の生徒が中学受験をします。
今年もそうらしいのですが、そのなかで約15パーセントの子供たちが二学期から
学校に来ていないそうです。病気や、いじめをうけた、などの理由があるわけではなく、
夏休み明けから遅刻が頻繁になりやがて来なくなる、というパターンで、
行事だけには楽しそうに参加しているのも共通しているそうです。
これはやはり受験勉強が悪影響して夜型の生活になり、朝起きられないということなのでしょうか?
入試本番直前に休みが続出というのは昔から聞いていましたが、
今頃から登校できないというのは今年初めて聞きました。これは他の学校でも起こっている現象なのでしょうか?
登校しないことをどうこう言いたいわけではなく、これを聞いたときとても驚いたので、
他の学校ではどうなのか単純に知りたくなったのです。
ちなみに学校が荒れているということはありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【220722】 投稿者: 二人三脚  (ID:kNoeMjXMCPo) 投稿日時:2005年 11月 09日 23:11

    皆さん私の疑問にお付き合いいただいてありがとうございます。


    メロン様
    そうですね。でも調査書が不要な学校はたくさんありますからね。
    長期欠席しても影響は無いのかもしれません。


    朝型様
    とても参考になりました。とても教育熱心な方の多い校区で受験する生徒も
    多いのですが去年まではこのような話は聞いたことが無かったのですが・・・
    そうですか・・この時期から休むというのは以前からもないわけではなかったのですね。
    それも朝起きられない、という理由ではなく受験準備のためということですか。


    うちの子も今のところ元気に楽しく登校しています。
    このまま学校を休むことなく志望校に行けたら言うことなしなんですけどね。

  2. 【220727】 投稿者: sky-g  (ID:m0Za3K5xVJk) 投稿日時:2005年 11月 09日 23:31

    二人三脚様へ
    中学受験生を7人持つ家庭教師ですが、生活管理や健康管理からの面から、
    どうしても休んで勉強したいのなら、風邪が流行る時期にして下さい、
    とご家庭にはアドバイスしています。
    というのは、生活習慣が乱れることで、思春期の子供達の心身状態が
    狂うからです。すると体に元々備わっている自然治癒力(免疫力)が低下する
    からです。そんな状態でインフルエンザにかかると、まだ未発達な体の子供達は
    ひとたまりもありません。
    また、学校によっては中学に出す調査票の備考欄に「欠席多し」と記入される
    例もあります。
    いずれにしろ、良い傾向ではありません。私も平日の午前中か午後に伺う時期も
    11月下旬くらいからです。その際には、お子様自身に必ず1週間のスケジュールを
    立てさせ、実行する約束をさせます。でないと、困るのは本人達ですから。

  3. 【220736】 投稿者: 塾の個人面談で  (ID:alAgXzqK9zE) 投稿日時:2005年 11月 09日 23:19

    入試日程の話をしていて先生から「お正月明けから受験日まで(四日間)学校は休みますよね」と念を押すように言われ「はぁ〜???」と目が点になってしまったのですが、うーん今から休む方がいるんですねぇ。
    これって子どもの教育上どんなものでしょうかねぇ?
    うちでは考えられませんが・・・
    去年もこの時期こんなスレを見ましたが、長期のこんな話は初めてお聞きしたような気がします。そんなにポピュラーなことなのでしょうか・・・。

    うちではお正月明けからの話もかなり躊躇しているところなのですが・・・。

    この手の話は賛否両論で結局「家庭の価値観と本人の意向、学校の状況」なんて話で落ちがつくのでしょうか?

  4. 【221457】 投稿者: 菊次郎  (ID:x3vEdru7b1.) 投稿日時:2005年 11月 10日 17:44

    二人三脚 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > わが子が通う公立小学校では毎年学年の三分の一程度の生徒が中学受験をします。
    > 今年もそうらしいのですが、そのなかで約15パーセントの子供たちが二学期から
    > 学校に来ていないそうです。病気や、いじめをうけた、などの理由があるわけではなく、
    > 夏休み明けから遅刻が頻繁になりやがて来なくなる、というパターンで、
    > 行事だけには楽しそうに参加しているのも共通しているそうです。
    > 今頃から登校できないというのは今年初めて聞きました。これは他の学校でも起こっている現象なのでしょうか?

     

     この話は本当のことですか?  9月から受験のために学校休んでるんですか?
     にわかには信じられないけどなぁ〜   本当の事だとしたら
     まるでプチ中学浪人の生活・・・
     いくら受験が大変かもしれないが・・・
     おかしいよ、変だよ そんな生活・・・  皆さん なんとも思わないんですか?  
      
     私立中学関係者は何と感じるんだろうか?

  5. 【221684】 投稿者: 二人三脚  (ID:kNoeMjXMCPo) 投稿日時:2005年 11月 10日 21:34

    本当のことです。


    私も聞いたときは大変驚き、他の学校ではどうなのかとこちらで伺った次第です。


    学校の先生は憂慮してらっしゃるでしょうね。でも無理強いもできず、といったところなのでしょうか・・

     
    >私立中学関係者は何と感じるんだろうか?


    そうですね。あと受験産業の関係者も。


    でも、時間がほしい、とあせる気持ちはとてもよくわかります。

  6. 【221727】 投稿者: 聞いた話  (ID:3Bj6OnkeDWQ) 投稿日時:2005年 11月 10日 22:13

    知人は、2学期の個人懇談時に

    「3学期は初めから休んでください。合格してから登校してくださって構いませんから。」

    と言われたそうです。もちろん公立です。

    「頑張って合格して欲しいし、応援してますから。それに、学校で息抜きされたら困りますから。」

    とも言われたそうです。中学受験組のために学級崩壊があるって聞きましたけれども・・・。色々な教師、ご家庭があるものだなぁとカルチャーショックを受けました。うちは楽しくまじめに学校に通いましたけれども。

  7. 【223600】 投稿者: sky−g  (ID:CNAr8UlulGY) 投稿日時:2005年 11月 12日 23:49

    一般的に公立小の担任がそんな話をすること自体、あり得ないはずですが。
    今年の入試でも、公立小学校のご家庭は休む時期のタイミングをかなり気にされ、
    何回も相談を受けました。
    ただ、地域によって中学受験するお子様がクラスの多数を占める地域なら、
    そんな話も出るかも知れませんが。あくまでも例外として。
    普通なら教育委員会から懲戒に次ぐ処分が出るハズなんですが。
    というのは、どこの都道府県でも学校改革を進めていますし、
    現に京都では公立高校付属中学が4校開校、東京でも同じ施策を行って
    います。大阪府も遅れていますが、やっと9学区を4学区に統合し、
    学校の統廃合や特色ある学校作りに着手していますので…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す