最終更新:

41
Comment

【250277】大阪桐蔭中学

投稿者: 中一の父   (ID:5fotAPKvSDU) 投稿日時:2005年 12月 17日 23:56

息子が大阪桐蔭中学に通っています。
私自身は公立中高出身だったので、今どきの私立中学ってのは
どんなもんかと、参観も懇談も体育祭も学園祭もみんな出席し、
たいへん興味深く見つめてきました。
他校との比較はできませんが、
この学校なかなかよくできています。
たしかに授業時間も長く、休みも少ないですが、
行事も多く、中学生活を楽しむことも十分できます。
確かに勉強は厳しいようですが、世間で言われるほど、
塾のような学校ではないと思います。
英語と数学と古典の進度は速いですが、理社はのんびりやっています。
一緒に勉強してやれるのも今のうちだけだろうと、
定期試験前などに時々、一緒にやってみています。
英数選抜コースですが、女子に優秀な子が多く、
TOP10に男子は3人くらいですね。
男女共学には賛否両論あるでしょうが。

志望校選びには、昨年、私自身、ずいぶん迷いましたし、
実際に通わせておられる方の意見を聞きたいと、よく思いましたので、
投稿してみました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【251537】 投稿者: 迷える羊  (ID:M6BKMWUN1yo) 投稿日時:2005年 12月 20日 00:37

    『去年の今頃は、やはりずいぶん迷いました。
    中学から私立に行かすことは早くに決めたのですが、
    どの学校がよいのか、息子に向いてるのかについては、
    決め手になるものがありません。
    最初は無難に同志社系列とか立命館系列とかの大学の付属が
    いいかなとも思いました。
    最終的には、親も子も、安易な道を選びそうな付属をやめて、
    東大寺学園、西大和学園、大阪星光学院、帝塚山学園、大阪桐蔭を受験しました。
    結果的には手塚山と大阪桐蔭しか合格できなかったのですが、
    今、思うと東大寺はともかく西大和も星光もたいした差はないように思います。
    大阪桐蔭には特別奨学生で入学しましたが、
    これはこれでできすぎのような気がしますし…。
    実際、東大寺や星光を蹴って大阪桐蔭に来ているクラスメイトもいますが、
    2学期を終える今、彼らが特別、優秀かというと、そういうわけでもなく。
    小学校6年生の学力なんて、1部の特別な子を除くと、まあ、そのときの試験
    しだいでけっこうブレるものなのだと思います。
    私個人としては、事前の説明会の印象では、
    西大和とか大阪桐蔭の教師が総じて若く、大学合格目標を明確に打ちだして
    いることに力強さを感じていました。
    親として私立を選択した第一の理由は、まず、大学に合格させる学力を
    つけさせてやることだったからです。
    人間教育については、中学の間はまだまだ家庭でと思っています。
    この3年間、私自身が彼と正面から接して、話していこうと思っています。
    そういう意味では、どの学校であれ、その部分をあまり求めてはいません。
    大学受験に向けて、しなければならないことを明確に打ち出して、
    同じ目標を持つ友達たちとテストの点を競いあったりもしています。
    定期テストが終わったてからは、一緒に遊園地に行ったり、友達の家に
    遊びに行ったりもしています。
    今は期末テストも終わり24日の音楽祭に向けて、クラスで合唱の練習もしています。
    高校受験のない一貫校を選んだわけですから、
    中学生活を勉強漬けにさせる気はありませんし、学校もそれほど、
    無茶なことを要求しているとは思えません。
    息子は運動部に所属していますが、2.3年生の先輩にもよく面倒をみてもらい、
    時には高校の3類の凄い選手にも触れ、それはそれで刺激を受けています。
    行ってない他校のことはわからないので、比較のしようがありませんが、
    私としては「彼にとってはいい学校」だと思っています。』


    中一の父さま

    ご丁寧に返事をいただきましてありがとうございました。仕事が忙しく、なかなかパソコンをあけられませんでした。お礼が遅くなりました。やはり、結局は、ご子息が満足して通っておられるのであれば、それに越したことはないと思います。文面からは、勉強勉強というわけでもなく、行事も楽しそうですね。あとは、息子と相談して決めたいと思います。
    あと、もう少しです。体調整えさせて、いい春が迎えられるよう親子でがんばります。



  2. 【251549】 投稿者: うーむ?変だぞ  (ID:PIIq6x0M/Kg) 投稿日時:2005年 12月 20日 00:56

    >最終的には、親も子も、安易な道を選びそうな付属をやめて、
    >東大寺学園、西大和学園、大阪星光学院、帝塚山学園、大阪桐蔭を受験しました。
    >結果的には手塚山と大阪桐蔭しか合格できなかったのですが、
    >今、思うと東大寺はともかく西大和も星光もたいした差はないように思います。

    帝塚山と東大寺と西大和を受験で、帝塚山合格ですか?東大寺と帝塚山試験日が重なっていませんか?まさか関係者が時期的にここで宣伝ってことはないと思うのですが。


    そういえば過去ログを探してみたのですがあの1月7日岡山入試中止のここで騒ぎになった桐蔭スレッド探しても見つからないのですが、見落としたのかな?

  3. 【251551】 投稿者: 桐蔭親  (ID:y.jmDEUiIwI) 投稿日時:2005年 12月 20日 01:03

    >東大寺学園、西大和学園、大阪星光学院、帝塚山学園、大阪桐蔭を受験しました。
    >結果的には手塚山と大阪桐蔭しか合格できなかったのですが、
    >今、思うと東大寺はともかく西大和も星光もたいした差はないように思います。
    >大阪桐蔭には特別奨学生で入学しましたが、
    >これはこれでできすぎのような気がしますし…。
    >実際、東大寺や星光を蹴って大阪桐蔭に来ているクラスメイトもいますが、
    >2学期を終える今、彼らが特別、優秀かというと、そういうわけでもないように
    >思います。

    いえいえ。
    確かに桐蔭には小学校時代目立たなかった子で入学後彗星のように伸びる子が
    いますが星光や西大和の層の厚さは桐蔭とは全く違います。
    入学時の合格偏差値と6年後の大学進学実績とは整合性があります。
    ただし桐蔭は年々進学実績が上がる可能性は大きいと思います。

  4. 【251883】 投稿者: 確かに  (ID:3AHdskiBEHs) 投稿日時:2005年 12月 20日 15:30

    桐蔭は熱心ですね。登校途中の生徒さんの雰囲気も
    概ね落ち着いているし、地元住民の私も好感を持っている
    学校です。

  5. 【252129】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:pVithNj/EGg) 投稿日時:2005年 12月 20日 22:24

    小5女子の保護者です。共学校への進学を希望しておりますので、大阪桐蔭も視野にはいっておりますが、素朴な疑問として各学習塾の出しておられる合格目標偏差値が、この学校に関しては恐ろしくばらつきがあるように思えます。

    たとえば、浜学園なら偏差値43以上、ところが日能研さんでは53以上。日能研の53といえば金蘭千里を上回る数字。各塾の思惑が偏差値には現れているといいますが、どういった背景があるんでしょうか・・・・・。

    お詳しい方、ご教授いただければ幸いです。

  6. 【252161】 投稿者: 疑問  (ID:326eOD4FUy2) 投稿日時:2005年 12月 20日 23:04

    確かに さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 桐蔭は熱心ですね。登校途中の生徒さんの雰囲気も
    > 概ね落ち着いているし、地元住民の私も好感を持っている
    > 学校です。


    そうでしょうか?
    私には「受験の為の操り人形(ロボット)」の没個性集団
    にしか見えませんが・・・・

  7. 【252168】 投稿者: 偏差値  (ID:021uQg6KWnA) 投稿日時:2005年 12月 20日 23:16

    素朴な疑問 さんへ:
    今年受験時、私も色んな塾の偏差値表を頂き、色々見ました。
    息子の通ってた塾の資料を見てると、
    その塾から受けた子の偏差値を元に資料を作ってたようでした。
    なので、それぞれの塾からどんな偏差値の子が何人受けたかによって
    偏差値ってばらつきがあるように思います。
    受ける人数によっても変わるでしょうし・・・
    学校との癒着で偏差値も可動するという噂も聞きますが
    あり得ない程の幅は塾の信頼性に欠けるので持たさないと思っています。
    昨年は色んな塾のテストを受けましたが、頂いた資料の中では、
    日能研が一番信頼性があったように思います。
    (合否判定も。息子の場合ですが信頼性は浜が一番×でした。
    でも受ける学校によって違うのでご了承下さい)
    母集団の人数の多さかな?と思ってました。
    また、その学校の合格者の偏差値の上限下限(?)が一覧表になっていて
    わかりやすかったです。
    とにかく偏差値なんて母集団によって変わる水物です。
    最終的には過去問での点数が一番確かだと思います。


    まだ5年生ということですので、今は塾の偏差値を元に
    頑張られたらいいと思います。
    6年になったら通っている塾の偏差値だけを信用せず、
    色んな塾のテストを受けてみるのがいいのではないでしょうか?
    頑張って下さいね。

  8. 【252576】 投稿者: すべり止め?  (ID:GvNiYc/3kfg) 投稿日時:2005年 12月 21日 16:37

    最低的なすべり止めを桐蔭にしておいて、万が一第一、第二志望に落ちたときには高校入試での再挑戦ができればと考えていますが、桐蔭のカリキュラムはとりあえず中学に入学しておいて、高校受験の難関高進学を視野に入れたものなのでしょうか。在校生の保護者様でご存じあれば教えてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す