最終更新:

15
Comment

【280126】12の冬から、12の春へ

投稿者: 長かったようで短くて、   (ID:djmSl9xcp9s) 投稿日時:2006年 01月 31日 10:36

今年の次男の受験も終わり、そろそろこの掲示板からも卒業する時です。
12の春を目指して、12の冬の受験のために何年も頑張ってきた。
12の冬の一時期を目指して、長い期間、遊び盛りの小学生の子どもと戦ってきたと思います。
受験生一人ひとり、また、家族それぞれに、語り尽くすことのできないドラマがあったと思います。
親として、反省することばかりだったと考えています。
小2の冬に、塾に入る時、絶対に最後までやり続けると子どもと約束してきましたが。
途中、塾を何度辞めようかと思ったことか、中学受験がこの子の人生にとって必要なことか・・・何度も考えながら、ここまで来ました。
子どもも、6年生になっても受験をやめたいと、何度も話し合いました。
クリスマスも元旦も休みなく塾に行って、無事に12の冬も、挫折することなく迎えた。
結果を言う前に、親としては12の冬を迎えられた、子どもをまずは褒めてあげたいですよね。
今、学校から帰ると一目散に友達と遊びに行くうしろ姿を見て、
「がんばったね」って、思いが込み上げてきます。
でも、また4月からは、友だちとも離れ離れになるし大変だよって、
この受験も、もう思い出のようです。
一休みしたら、また心を引き締めてがんばりたいと思います。
親って大変な仕事ですよね^^;

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【280183】 投稿者: 小6の親です  (ID:wceXV8VUaxI) 投稿日時:2006年 01月 31日 11:22

    中学入試が終わりましたが、何か心がすっきりしません。

    長女が1年間の塾通いで試験に合格し、そのときは大変でしたが、
    とても充実感がありました。
    「何で○○中学でないといけないの?」と泣き言を言いながらも
    必死に塾の勉強にくらいついていく姿をみて私自身も勉強になる
    ことが多かった。

    しかし次女は5年から塾に通い出しましたが、6年の夏にとうとう
    ギブアップしました。途中で道草をして時間をつぶしていたことも
    あることがわかり、受け入れざるを得ませんでした。

    レベルを落とし、中学には入学が決まりましたが、本当にそれで
    よかったのかどうか、いまでも判断がつきません。

    確かに勉強だけが人生ではないですが、途中で挫折したことが
    やはり心の中でひっかかっています。

  2. 【280192】 投稿者: 新5年の母。  (ID:FZHQMjKYv9w) 投稿日時:2006年 01月 31日 11:35

    おめでとうございます!!
    良い春を迎える事ができて本当に良かったですね。
    文章を拝見していて、心からそう感じました。(^^)


    我が家は、この春から初めての塾通いを始めます。(今までは家庭学習のみで既に5年ですが。)
    未知の世界であるため、子どもは期待半分、不安半分ですが
    「もう、行きたくない〜」とならぬように親としては見守っていこうと考えています。


    皆さん、当然のように塾に通い中学受験をされているように見えましたが
    やはり心の中は迷いで一杯の方もおられるのですよね?
    もちろん、中には断固たる思いをもって挑まれている方も多いとは思いますが
    私もまさに迷いで一杯の母の一人・・・。
    子どもの前では迷いを悟られぬように心がけてやっていこうと思います。

    親の期待を半分以上は背負って頑張っている子どもたち全員に一杯の拍手を贈りたいですね。

    (長かったようで短くてさん、時々はこちらでアドバイスをお願いしますね!)



    長かったようで短くて、 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 今年の次男の受験も終わり、そろそろこの掲示板からも卒業する時です。
    > 12の春を目指して、12の冬の受験のために何年も頑張ってきた。
    > 12の冬の一時期を目指して、長い期間、遊び盛りの小学生の子どもと戦ってきたと思います。
    > 受験生一人ひとり、また、家族それぞれに、語り尽くすことのできないドラマがあったと思います。
    > 親として、反省することばかりだったと考えています。
    > 小2の冬に、塾に入る時、絶対に最後までやり続けると子どもと約束してきましたが。
    > 途中、塾を何度辞めようかと思ったことか、中学受験がこの子の人生にとって必要なことか・・・何度も考えながら、ここまで来ました。
    > 子どもも、6年生になっても受験をやめたいと、何度も話し合いました。
    > クリスマスも元旦も休みなく塾に行って、無事に12の冬も、挫折することなく迎えた。
    > 結果を言う前に、親としては12の冬を迎えられた、子どもをまずは褒めてあげたいですよね。
    > 今、学校から帰ると一目散に友達と遊びに行くうしろ姿を見て、
    > 「がんばったね」って、思いが込み上げてきます。
    > でも、また4月からは、友だちとも離れ離れになるし大変だよって、
    > この受験も、もう思い出のようです。
    > 一休みしたら、また心を引き締めてがんばりたいと思います。
    > 親って大変な仕事ですよね^^;
    >


  3. 【280262】 投稿者: 迷い・・・  (ID:9rCqhaganuI) 投稿日時:2006年 01月 31日 12:31

    うちも受験修了です。本当ならばいまごろすっきりした気分で
    子供も親も暮らせているはずなのに・・・
    受けた学校はすべて行かせたい学校だったはずなのに
    第一志望が×で受かった学校に通うことが決まって
    もちろんすばらしい学校なのですが、この後におよんで
    遠いし部活と両立できるか不安。公立の方がいいかも。
    と言い出す始末。確かに遠いし大変なことは分かりきっていたのですが
    相当の覚悟がないと入ってから大変なことになりそうです。
    練習のために一人で行かせて見たので、現実に愕然とし、不安になっているのでしょうね
    ここまでがんばったんだからなんとかがんばってこれからの生活に慣れてくれることを
    母は祈っているのですが。。。

  4. 【280304】 投稿者: わたしも  (ID:xzGtAPrxrHg) 投稿日時:2006年 01月 31日 13:05


    うちも第二志望校の進学ですので、迷いさんと同じ気持ちで、ネットで、いまさら改めて、
    進学先の学校を調べていろいろ考えてました。
    結局、どの学校もいい面も悪い面もあるのでは、という結論です。
    第一志望校も、必ずいい面ばかりではないでしょう。
    第二志望校も、第一志望校に負けないいい面がたくさんあります。
    子供はいつまでも、六年生ではありません。
    すぐに大きくなって、体力も見違えるようになられるとおもいます。
    まずは、進学先のよい面を、考えていきましょう。
    一年後には、笑い話になってるかも。

  5. 【280386】 投稿者: 七誌  (ID:Ne.sQjie9RA) 投稿日時:2006年 01月 31日 14:06

    我が家も行きたかった学校ではなく 親の本命校への進学です。
    息子は第二志望校へ・・・と望みましたが 一点足らず・・・
    ご縁のある学校にしか 合格できないのかも・・・
    そう思います。
    親としては やっぱり子供の行きたい学校へ がんばったからこそ 合格してほしかったです。
    しかし 現実は 精神年齢が幼い息子には厳しかったのも事実です。
    だからこそ 逆に 納得の結果だったと 思うんです。
    本命がだめだったから 選ばしてやりたい。せめて 最後は自分で選んで進学させてやりたい
    そう思ったのも事実です。
    でも結果を見て 息子に合った学校にきまったな・・・と 思います。
    きっと 迷いさまや わたしも様のお子様も ご縁があった学校に
    今は見えていない 何かいいご縁が あるのだと 思います。
     
    まだ 私も乗り越えていない何かがありますが
    「12の春」は すぐそこです。
    これからも 親であり続けるために
    これから 羽ばたく子達を 見守っていきたいですね。

  6. 【280438】 投稿者: 今は14歳  (ID:d/e8z2.K8Fs) 投稿日時:2006年 01月 31日 15:00

    ちょうど2年前、息子の受験を終え、
    同じような気持ちを味わっていた母です。

    気分新たに・・・と思っても、ついついいろんな場面で
    「第一志望校に合格できていたら」と比べてしまったりしました。

    実際に息子が今の学校に通いだしてからも、
    「しんどい」とか「○○するところが嫌だ」とか愚痴をこぼす度、
    「しょうがないでしょ。○○中学に落ちちゃったんだし。」なんていうことも。
    でも息子の最後の一言に救われました。
    「でも○○中学に合格してたら、今の中学には行ってない。
    そうしたらA君ともB君とも、C先生にもD先輩にも出会えなかった。
    ま、○○中学に落ちてよかったかも。」と。

    やはり第一志望にしていた学校ではない学校に進学すると、
    遠いなあとか、校則が厄介だなあとか、意にそぐわないことも出てくるかもしれません。
    でも、たとえ第一志望校に行っていても、すべていいことばかりではないはず。
    そして何より、新しく出会うであろう先生や先輩や友人たちは
    きっときっとどんなものにもかえられないすばらしいものであると思います。

  7. 【280474】 投稿者: 迷い・・・  (ID:w3iL6Adsl36) 投稿日時:2006年 01月 31日 15:32

    七誌様 今は14歳様 
    呼んでいて涙がでてしまいました。ほんとにあとで考えて
    笑って話せる日が来ることを願っています。
    まだまだしばらくなだめたり話し合ったり本人の
    心の整理に付き合ってやらねばと思います。
    選んだ結果がどのようなものであろうと納得して
    新しい生活が始められるように・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す