最終更新:

27
Comment

【3171478】サッカー少年の志望校

投稿者: ぽぽ   (ID:AmfH67uukdw) 投稿日時:2013年 11月 10日 07:46

5年生のサッカー大好きな息子がいます。
レベル的には地区トレセンに選ばれるかどうかぐらいです。
偏差値ではN52ぐらい・・・
志望校がなかなか決まりません。

本人の希望は、
サッカーを思いっきり、そして楽しくやりたい。
でも試合にも出れないような強すぎるチームはいやだ。
できれば高校受験も大学受験もしなくていいところ。
という感じです。

北摂に住んでいるので、関大一中はどうかと思いましたが、
一中はともかく、一高となると、息子ではレギュラーが取れるかどうか
わからないですね。
関大中等部を見に行きましたが、適度な部員数と人工芝グランドは素晴らしかったですが、
息子が見た限りでは、サッカーのレベルが満足できなさそうです。

サッカーをする環境がよくて、強すぎず弱すぎずのチームである学校、
どこかおすすめはありませんか?
たまたま関大併設校を見に行っただけで、関大志望というわけではありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3172144】 投稿者: 白玉団子  (ID:JDDQz1wdk.k) 投稿日時:2013年 11月 10日 23:03

    中体連と私学大会の両方、またはどちらかだけに参加する学校かによっても学校の選び方が変わりますよ。
    近畿大学付属中、常翔啓光学園中とかは参考にされましたか?

    それと、サッカーのレベル云々の前に、中学生になると課題が膨大で部活に出られない学校も有ります。反対に課題のチェックはせずに提出物として成績へ反映し、部活と課題は生徒任せの学校も。

    成績や提出物・部活全部出席まで出来てレギュラーになれる学校の方が多いので大変な努力が必要です。練習試合が多いか、一学年だけでする試合なのかによっても出られる試合数が違います。
    うちの息子も四級審判を何度か更新し、親としても日々サッカーに対する姿勢を問い続けています。

  2. 【3172167】 投稿者: 条件整理  (ID:G.GT8k2oDSU) 投稿日時:2013年 11月 10日 23:27

    大学附属校で
    通学時間がなるべく短くて
    高校からスポーツ推薦で入ってくる制度がなくて
    成績による活動制限がなくて
    できれば毎日活動がある

    …そんな感じでしょうか。

    学校へ直接問い合わせるのが、一番早くて確実と思います。

    全て満たす学校がなければ、クラブチームで活動するのはどうでしょう。

    うちの子の友達は、北摂進学校でしたが、サッカー部の顧問の先生の方針と合わず、自宅近くのクラブチームで活動していました。

  3. 【3172277】 投稿者: ガンバ復活  (ID:1ExQM.GxwnA) 投稿日時:2013年 11月 11日 07:39

    同志社香里はどうでしょう?
    詳しくは知りませんが、中学は私学大会Best4くらいの実力のようです。
    少し物足りないですかね?
    ただサッカー専用グラウンドがあり設備は充実しているように思いますね。

  4. 【3172469】 投稿者: そんなに甘くない  (ID:2dj0WOi8uyk) 投稿日時:2013年 11月 11日 11:12

    >大学附属校で、スポーツ推薦がない

    この時点でほぼ皆無だと思いますが…
    他の方も仰られていますが、全てを叶えられないとして、何を優先したいのかが見えないです
    6年間レギュラーを狙えて、楽しくサッカーの出来るる学校が良いのか
    高校大学の受験の心配が少ない(大学附属校といえどもある程度の成績は必要です)学校が良いのか
    全国大会を狙える程では無いけれど、大阪大会で有力校と認識される実績の学校が良いのか
    通学時間が短く、時間的な余裕があって、休みには家族で遊びに行ける位ゆるい部活の学校が良いのか

    最後の項目を期待するなら、公立の中高一択だと思いますが(笑)
    6年になると受験勉強が本格化して、サッカーと平行しているお子さんは偏差値も落ちる可能性もありますよね
    関一では厳しいかもしれませんが、ご自宅近くの附属校で、サッカーのレベルも適度ではないでしょうか?
    それよりももっと本格的にサッカーに打ち込みたいというのであれば、クラブチームで活躍してスポーツ推薦で附属校を狙うべきでしょう

  5. 【3172555】 投稿者: 経験上  (ID:F7gceduBkxQ) 投稿日時:2013年 11月 11日 12:28

    サッカーは、試合時間も長いし、合宿だの、週末は遠方への練習試合だのと拘束時間が長く、勉強との両立は非常に難しいスポーツだと思います。
    トップレベルでサッカーをやりたいのか?

    トップレベルで勉強をやりたいのか?

    両方を程ほどに、両立させたいのか?

    方針を決めるべきと思います。

    私の周囲を見回してみてもサッカー好きは、サッカーを一番に頑張っているタイプが多いですね。運動神経が抜群でサッカーが上手い子でも、強豪校へ行くと、なかなか試合には出れない現実があるようです。同じように練習しても、試合に出れないのは、辛いですね。怪我で泣く子もいます。
    うちは、有名大学へ行きたいと言うのでサッカーは、程ほどに楽しむ程度です。
    塾に通う時間もありますし、友達と映画を見に出掛けたり、家族旅行をする時間もあって、満足しております。

    プロのサッカー選手を目指すわけでもなし、怪我をしたり接骨院へ通う程に、スポーツざんまいも、いかがかな?と考えます。


    サッカーも一流で、学校もトップレベルで両立できる生徒は、少ないでしょう。
    学歴は一生ものです。現実を見据えて後悔のない選択をして下さい。

    見学をお願いして、気になる学校のサッカー部の生徒さん達に話を伺うのが確かな情報です。

  6. 【3172691】 投稿者: 白玉団子  (ID:JDDQz1wdk.k) 投稿日時:2013年 11月 11日 14:38

    つけ足します。
    高校での引退時期も聞いておいた方が後悔しません。

    高校二年終わりで引退、とする学校が増えてきています。高校三年春の大会も、一年生の入学式前後に行われるようです。
    冬にある高校サッカーの全国大会は夏の大会からの勝ち進みなので、それから大学受験勉強になると相当な精神力で頑張るか推薦頼みになるみたいです。

    学校の方針も良くご確認くださいね。中学の間は公式戦でも学校行事優先で不戦敗になったり、公休で授業が休めてもフォローが無かったり、と自分の考え以外の方向へ決定していく時も有ります。

    北摂ならば、大阪金光のクラブチームに入り特待狙う子も多いです。他の学校、小学生もいる学校のクラブチームです。
    部活と同好会の両方が存在する学校も有るので、本人の気持ちと家庭の方針を良く話し合って決めてください。

  7. 【3173156】 投稿者: 他にも  (ID:RQIncFh1jGI) 投稿日時:2013年 11月 11日 22:21

    関学を見学に行ったときに、男の子のお母様が息子がサッカーを続けたくて志望している、と
    仰っておられました。けっこういろんなところに遠征に行くらしいです。
    うちは女の子だったのでそれ以上のことは話しませんでしたが・・・。
    サッカーを続けられて大学も関学ならそういう選択肢もありかなと思いました。

  8. 【3180359】 投稿者: PON  (ID:gG1tSJKCz5s) 投稿日時:2013年 11月 18日 18:16

    奈良学園登美ケ丘はいかがですか?
    長男はサッカー部では無いので、クラブが強いかどうかはわからないので申し訳ありませんが。

    少なくとも長男のクラブよりは活動が熱心で、勉強優先の学校ですが、試合が控えている場合は
    定期試験の前1週間の原則活動停止の期間も練習されています。(試合が控えていて)

    中1・中2のころは朝テストがあり、合格しないと放課後再テストでクラブに行く時間が少なくなっていきますが、
    それがかえってモチベーションとなり、電車の中で勉強したりすることもあるようです。
    グランドもすごく良いです。

    残念ながら、大学はついていません。

    全て満足いく中学受験もなかなか難しいですし、
    結局はお子様が気に入られた学校が一番だと思いますので、
    たくさん見学に行かれることをおすすめします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す