最終更新:

17
Comment

【390535】百合学院中学部について教えてください

投稿者: おんぷ   (ID:arZ8znesFWg) 投稿日時:2006年 06月 21日 09:42

はじめまして。
小4の娘の受験校を探しております。
百合学園の受験内容や学校についてや通われているお子様・親御様の様子など、
どなたか教えて頂けないでしょうか。
遠方に住んでおりますのでなかなか情報がつかめません。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【5530087】 投稿者: mimi  (ID:CAAF3Dpc5dM) 投稿日時:2019年 08月 05日 02:05

    高校からの入学生ともほとんどの子は仲良く打ち解けて、勉強を教えあったり一緒に部活や委員会をしたり、なんなら卒業後もずっと友人でいつづけられたり、質問に丁寧に答えてくださる先生が多かったり、外国語や様々なことに興味を抱かせて頂けたりとそういう意味では割と良い環境です。しかし、2000年代に自閉症の子のお母さんが中学の説明会にいらっしゃって、「ここならうちの子も合格できると思う。通い始めたら行き帰りとかよろしくね」と知り合いで当時娘さんが百合中に通っていた人に言っていましたが、通学のことややはり特別支援に特化した先生・教材があることが確実な環境のほうが娘さんのため、ということで公立中学の特別支援学級・養護学校の高等部に行かれた人がいました。知り合いさんから「いつも一緒にいられるわけではない 合格して入学しても通学や食事を介助してくれる人はいない」ことを説明されたそうです。最近、私学が軽い障害の子を受け入れるのは、受け入れができるからではなく定員割れしているからです。聖母被昇天は共学になり、アサンプション学園になりました。百合は、今の所共学にはしたくないから軽度障害の子を入れているのだと感じます。百合小は、「定員割れしているからよっぽどの障害が無い限り受かる」と言われています。私学の先生にとって生徒・保護者は授業・課外活動という商品にお金を払ってくれるお客様なので…私立の先生は特別支援対象生徒はいない前提で長年勤務されてきたのでプロフェッショナルな対応は期待できません。知的障害等のハンディのある人には専門的に対応できる先生や職業指導員が必要で、熱意や姿勢だけでは本当に現在・将来の本人のためになる対応はできません。トイレは洋式だけど、本館にエレベーターは無いし、敷地・建物内は段差が多いのでバリアフリーではありません。本館1階の車椅子トイレとホールのある4号館のエレベーターは行事を見に来られた外部のお客様のためと、誰かが足を怪我して一時的に不自由な時のためです。百合から指定校大学の一つである神戸海星(海星の大学は併設中高や百合と同じく少人数です)では発達障害の子を2010年頃に受け入れたことがありましたが、予想外のことが起きる度に、先生方や職員の方はオロオロ、本人には「自分の力ではどうにもならないことで周囲の人が困惑してる」ことが伝わってしまい、号泣して結局精神的きつさから体調まで崩して休学してしまい、その後どうなったかは分かりません。少人数で目が行き届くこととハンディがある人への対応が専門的にできるかどうかは全然別問題です。不況の中、入学生を確保したいのは分かりますが、本人や家族さんのためにも、対応出来ないなら「うちの学校では対応出来ない」とはっきり説明すべきですね。夏休みは山のような宿題が出て、部活によっては朝8時半から9時半まで皆で一緒に、「恒例の勉強会」と称して、先生や学校に顔出しに来た卒業生のお姉さんに見張られながら宿題してから練習することもありますが、1日1~2時間で終わるような量じゃないので、その時間で出来ない分のワーク類や工作等は自分でやるしかありません。普段の学習も夏休みの宿題も特別支援学級・学校なら、「今 この子にはこれをこの量が必要」と個別的な教材の選び方・宿題の出し方がなされます。「愛がある」とか連発して熱意だけは有るけど、慣れない人にオロオロとおぼつかない対応されるよりも、知的障害等の人はそのような対応のほうがストレス少なく力を伸ばしやすいと思います。中高とも入試の加点条件が以前は漢検と英検だけだったのに、「バレエ等のスポーツ系習い事をしていた人」「中学で運動部だった人」とスポーツ優遇が多くなりました。「母・祖母等が卒業生」等、入学金免除・学費半額制度をずっと取っているけれど経営大丈夫なのか…?と感じざるを得ません。中学入試は少ない出願で受けた人全員合格してます。阪大の医学部に行った人は予備校に通って数学や科学等の演習をがっつりやっていました。医学部合格は成績の他に「今 国内に必要な医師の数」を考えて国が操作してもいるので、ほとんどの人は学校の勉強ではたちうちできません!(大学で、経済学部や法学部の人が税理士や司法試験等の国家試験に合格するには、普段の講義だけでは対策にならないので、スクールに通うのと同じです)男子難関の甲陽や灘の子もそちら方面を受験する子は皆塾や予備校通いしてます。医学部や国公立大学狙いに限らず研伸館・個別館等のアップ系列の塾が入るビルにそれらの学校の制服姿の人・女子なら百合の他小林聖心や神戸海星の人も多く見かけます。元・男子難関の甲陽等の先生は公立にもいらっしゃいますし、あまり関係ありません。「塾無しで希望する学部へ行けるようフォロー」は、指定校推薦で、主に女子大の保育や管理栄養を想定したものです。指定校推薦でも、成績要件が厳しめの上智や産近甲龍の経済学部・法学部、看護系等はほとんどの人が塾に行っていました。

  2. 【5873900】 投稿者: mimi  (ID:6BOCQX/TK0M) 投稿日時:2020年 05月 11日 19:22

    学校のすぐ近くに住む生徒の保護者によると、一度夜9時頃に百合学院の前を通りかかった際、校舎内の電気が点っていたと…学校HPをよく見ると「仕事帰りの保護者が寄れる立ち寄り説明会」を夜八時までちょくちょくされているみたい…生き残りに必死ということです。小学校は一学年15人とかで定員割れしてますし。2015年以降、過剰サービスの学童保育は百合の他に神戸海星小等も同様です。海星は同敷地内の大学の教室に低学年机やら棚やマットを置いただけの即席。元が放課後ルームとして作られた場所ではないのでよくそんな無茶をするな…という感じ。「就労状況等の条件無しで最大で19時まで預り、学校でおやつも与えて宿題も済まさせる」となると登録が殺到してあっという間に密になるのは当たり前…そもそも親か学童保育室がサポートしないと終わらない課題の出し方に問題があるのでは。児童・遅くまでサービス激務する教員・タダ働きの「サポートの大学生」etc.関わる人全員が気の毒に思えてきます。今後はコロナの影響もあり色々変えざるを得なくなると思いますが。医学部現役の子は塾なしではありません。不況になると、親族に医療関係者が一切居なくても「我が子を医学部に!!」と考える保護者が増えるのでそちら方面の倍率は更に高くなり、IQが特別高いのでなければ塾なしで医学部は無理です。甲陽の校長先生はもういらっしゃいません。血がどうしても苦手だし自分にはその適性は無いのに「親から、絶対医療関係!!と言われていて困っている」と言う百合の生徒さんいました。子どもに無理な期待をされないことを祈っています。「小学校は保護者がマイカーで敷地内に乗り入れて送迎もできる」の書き込みが見受けられましたが、他の生徒や教職員・近隣の方々に迷惑だし危険です。隣の教会にはお年寄りも来られますので。同法人の幼稚園は数年前に「認定こども園」になってから飛び出す子やオムツが取れない子など発達に心配がある子が増え、午前のみor午後のみのパート保育士を補助要員とする等してどうにか対応です…元々特別支援受入に向く園ではないですから。小中高との交流行事の度にそんな園児達を小中高の校舎に連れていくのは本当に大変だと感じます。園児の保護者が「小さい子はすぐトイレに行けない場所連れてってもしももよおしたらもうアウトなのに小中高の先生は全然分かってない!!漏らしちゃって服汚されても困るし」と愚痴られているのを耳にしました。発達障害等に関しては、専門的に対応出来る先生がたくさんいらっしゃる通園施設や学校に通われることをおすすめします。ギリギリどうにか対応出来るのと、高校卒業以降のことも具体的に考えて見据えながら指導出来るというのでは雲泥の差ですから。百合(中高)の先生は、可能なサポートは全力でし、対応不可能なことは「出来ません」とはっきり仰る人がほとんどです。入学すればお金払ってくれる保護者に、出来ないことは出来ないと伝えるのは経営のことより子どもの将来を考えて言っていると見てよいと思います。お医者さんだって自分の病院で対応出来ない時は他の生徒や病院に患者さんを転送しますから。「発達グレーゾーンの百合小学生の内部受験を辞めるよう圧力」とありますが、「中学校からは適切に対応出来る学校へ行かれるのがそのお子さんの今後・将来のため」と判断したからではないでしょうか。保育・教育で「何でも子ども・保護者の言いなりになる・耳ざわりの良いことばかり言う」のは「生徒は顧客だからお金払ってさえくれれば良い」と考えているのと同じです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す