最終更新:

5
Comment

【436685】入試説明会

投稿者: どきどき・・   (ID:v2TrvCvnzMg) 投稿日時:2006年 09月 07日 19:17

そろそろ各校始まりだしてますね。

私も、近々行くのですが、教えていただきたいことがあります。

入試の説明会、特別何も表記されていない場合子供同伴(受験生本人)で行く方が良いのでしょうか?
私学展のようなものは子供も一緒に参加したのですが、入試の説明会となると、子供が座って聞いてもちんぷんかんぷんだったりするのであれば保護者だけが参加する方が回りにも迷惑などをかけなくて良いのかしらと思ったり。

子供には子供にで学校からの説明があったりするものなのでしょうか?

オープンスクールなどには参加してないまま受験するかもしれない学校もあり、このチャンスに子供が学校に行けるのでは?と言う思いもあります。もうすでにどこかの説明会にいらした方等、あほな質問で申し訳ありませんが教えてくださいませ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【436690】 投稿者: どきどきさまへ  (ID:JrS3Dgw0p7U) 投稿日時:2006年 09月 07日 19:14

    教えていただきたいのですが、どきどき様のお子様は小6でいらっしゃいますか?
    学校説明会は何年生からのご参加でしょうか?

  2. 【436904】 投稿者: 去年  (ID:ARRjrGQiA2c) 投稿日時:2006年 09月 08日 00:20

    土日祝日に入試説明会を開催している学校は、受験生が来ることを想定しているようです。


    学校がある平日の説明会は、保護者用のようです。
    小学校を休んでまで来るものではないので、小学生がいたかどうか、覚えていません。


    説明会の参加に予約が必要な学校もありますので、
    問い合わせ時に、子供同伴でもよいか、学校に伺ってはどうでしょうか?
    幼稚園児ではないので、ちんぷんかんぷんでも、
    他人に迷惑をかけることはないでしょう?


    説明会後の構内の見学は多くの学校ができましたので、
    授業中の様子までわかる学校もありました。
    教室、理科室、コンピュータ室などを見学するのと同時に、
    トイレ、図書館、保健室、校庭の広さもチェックしたほうがいいと思います。


    お子さんが来れないからでしょうね。
    学校内をビデオ撮影している保護者もいましたが、
    そこまでしても、雰囲気が伝わるだろうか、と少し疑問でした。
    まあ、そういう策もあるようです。

  3. 【436995】 投稿者: だいたい  (ID:Uz7yWtYc.5c) 投稿日時:2006年 09月 08日 07:57

    6年にもなると授業も休めなくなるので4〜5年のうちに説明会参加するのがよいと思います。目標立てるためにも。

    6年になり思いがけないところ急遽受験しない限り6年でばたばたすることはないと思います

  4. 【437021】 投稿者: 子供も連れていったほうがよい  (ID:HpIHSJ02Xuc) 投稿日時:2006年 09月 08日 08:32

    合格したら、説明している校長や先生とすごすので、一度は説明会に親と同行することをすすめます。文化祭は低学年時に気になる学校へ、いくことをすすめます。六年生は土日はテスト等でほとんど時間がとれませんよ。自由にいろいろ行けるのは四年生まででしょう。説明会で入試問題の傾向の説明までするところもあります。気になる学校は低学年時に親だけ説明会いって雰囲気をつかむことがいいと思います。

  5. 【437273】 投稿者: 例えば  (ID:.sdfqAoF3kc) 投稿日時:2006年 09月 08日 13:21

    説明会が平日に行なわれている学校には、運動会の代休や小学校の創立記念日を利用して子供と一緒に見学に行ってみました。
    あらかじめ中学校に連絡しておけば、学校内部の案内をしてくださるところもありましたよ。
    またついでに通学時間の電車を利用してみて、実際の混雑具合や通学時間を確認したのも参考になりましたよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す