最終更新:

121
Comment

【4371003】親和、神戸松蔭、神戸山手について

投稿者: こうべっこ   (ID:v04BoXxUyKQ) 投稿日時:2016年 12月 22日 12:17

高偏差値ばかりの学校が話題になっている中、失礼します。
6年生の娘ですが、塾には通っておらず、こんな時期にまだ迷っている状態です。
とにかく公立中回避、男子がいない環境を望んでいます。
親和が良いなあと思っており、赤本でもなかなか得点出来ているように思いますが、やはり確実な所を抑えておこうと神戸松蔭、神戸山手も考えております。
武庫川女子は学費が他より安く感じますし、偏差値も似たような感じだと思うのですが、少し自宅から遠いです。
それと私自身がシングルマザーなので、学校に協力がなかなか出来ません。
こういった環境から、宜しければどのような受験日程を組めば良いか、どなたか教えて頂けませんでしょうか?とにかく全ての願書は出せる状態にしてあります。よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 13 / 16

  1. 【4405813】 投稿者: 学部選択  (ID:C/4YVK3XEQY) 投稿日時:2017年 01月 20日 14:08

    理系女子、だったら、中学受験の頃から頭角を現していると思うんですよね・・・

    うちはまだ5年生なんですけれど、親バカながら算数と理科が凄まじく良く出来る。こんな場所だから言えるんですけど(笑)
    最近の理系女子は共学を選びます。洛南、西大和、高槻に須磨学園・・・理系女子の選択肢がぐっと増えた。うちの娘もこの中から考える予定です。

    対して親和は偏差値で言うと30後半〜45辺り。うーん、このゾーンから医学部だ理学部だ農学部だと言われてもなかなか厳しい物がありませんか?

    私自身が関関同立の出身なので、附属でいいやと3年後半から塾に入れましたが思ったより出来たので、附属は除外。
    でもN偏差値60なければ附属を考えていたと思いますね。6年間中途半端にしんどい思いをさせるなら、大学が保証されてる附属に入れるでしょうね。女の子ですもん。
    ましてや偏差値50ない学校であれば、尚更・・・。
    そんな可能性の低い話の為に、高い学費払う気にはなれないなあ。6年後産近甲龍にでもなったら目も当てられないもの。

  2. 【4405814】 投稿者: 拝見してました  (ID:7EPdeL5GH.2) 投稿日時:2017年 01月 20日 14:09

    このスレ、??な方もいらっしゃいますが、素敵な保護者の方が多くて
    なんだか涙が出てきます。
    上三校のうちの一校に進学することになったのですが、このような方々が
    在校生の保護者だと思うと嬉しくなります。
    遅れましたがこうべっこさん、合格おめでとうございます!
    自学で受験に挑戦されて合格なんて素晴らしい!尊敬いたします。
    娘さんも、お母様もお疲れ様でした。
    もしかしたら、同級生になるかもしれませんね。宜しくお願い致します。

  3. 【4405830】 投稿者: ↑  (ID:0hwcXMtqstg) 投稿日時:2017年 01月 20日 14:22

    例えば、関学なら関学にある学部の中から選ぶのと、
    他のあらゆる大学の中から自分に合った大学なり学部を選ぶのとは大違いなんですよ。
    別に医学部、理学部、農学部に限ったことじゃないです。
    その上の大学に限定されることが嫌なんです。窮屈なんです。自由じゃないのです。だから付属に入れたくないんです。

    私も某付属中高出身ですが、まぁみんな勉強しませんよ。
    上に大学がありますから。成績でほぼ上がれますし、成績が悪ければ学部の選択が狭まるだけです。
    でもそれじゃないんです。他に行きたい大学が合ったり、学部ができた時に、四面楚歌状態で勉強しなければならないのですよ。私はそうでした。
    それってKKDRの付属だったり、早慶の付属でもありえるんです。
    「もういいやこの大学で」って割り切って上に上がる子もいます。
    もっと選択肢を与えたい、視野を広げたいと思ったら付属ではないんですよね。
    付属ってある意味視野は狭くなるし、親の敷いたレールに乗っかってるってことなんですよ。それがOKな子ならいいと思いますが、それが小学校6年生でわかりますかね・・・

  4. 【4405831】 投稿者: 学部選択さんへ  (ID:j4hQLPY0Xhc) 投稿日時:2017年 01月 20日 14:22

    スレ主さんが理系を志望されているとどこかに書かれてましたか?
    こちらのお嬢さんの状況を把握してね。どうして私学を選んだのか。かなり苦労されたんです。
    あなたの自慢話のために出てこないで。

  5. 【4405845】 投稿者: ??  (ID:6wThuesf.Es) 投稿日時:2017年 01月 20日 14:36

    このスレは附属がいいのか良くないのかを議論するスレではないし…そんなに力説されなくても。
    スレ主さまのお嬢さんの合格、おめでとうございます。

  6. 【4405853】 投稿者: 何事も  (ID:zKyB3l0kric) 投稿日時:2017年 01月 20日 14:42

    ↑のおっしゃることわかるような。

    そもそも、中学受験のお勉強と高等数学や理科はあまり関係ないですよね。
    それに何事も偏差値だけで計れないと思います。

    まだまだ子ども。6年の間に職業への興味、やりたいこと色々出てくると思います。自分なりに考えて、一所懸命努力して、志望校に受かって産近甲龍なら、その子どもには素晴らしい経験だと思います。

    社会人としてもも頑張れるだろうし、周囲まで幸せにできる女の子になれそう。
    目もあてられないなんて、そんなことは思いません。

  7. 【4405858】 投稿者: うーん  (ID:FWT4dDf1/tw) 投稿日時:2017年 01月 20日 14:45

    ↑さん、色々読んだけど、ご自身がきちんと勉強していて、子供にもちゃんと教育させたい家庭のそのお考えはものすごくわかるけど。
    中学受験させる家庭がこんなに減って、中流にしがみつける家庭も減っていく中・・・
    大多数の公立中の親からしたら、「そんなややこしい事言ってないで、どうせ高いお金払って私立行かすんやったら関関同立行かせたらええのに」で、終わると思います。
    こういう人達もまあ女学院くらいは名前知ってる。それ以下の附属以外の私立って何の意味があるん?てなもんでしょうね・・・

  8. 【4405874】 投稿者: えーっと  (ID:ChD1z5Y6AuA) 投稿日時:2017年 01月 20日 14:57

    >大多数の公立中の親からしたら、「そんなややこしい事言ってないで、どうせ高いお金払って私立行かすんやったら関関同立行かせたらええのに」で、終わると思います。


    公立中の親御さんを納得させるために、自分の子どもの進学先を決める親はいないと思いますよ。

    スレタイの女子校ではない中堅女子校卒の娘がいますが、高1の頃の模試結果では関関同立もキビシイなぁという成績でしたが、最終的に国立非医理系に行きましたよ。
    本人次第でなんとかなるもんです。

    親和は昔から他大学受験が多い女子校ですから、学校の支援も期待出来ると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す