最終更新:

162
Comment

【5800668】各校コロナ対策

投稿者: 春休み   (ID:fistYopjHW2) 投稿日時:2020年 03月 19日 09:16

 東大寺は2月29日から3月31日まで、自宅待機。1日だけ終業式各学年
時差登校、教科書配布。

卒業式入学式、該当学年のみ。

他の私立ではweb授業もあるらしいですが、対応なし。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 20 / 21

  1. 【5844506】 投稿者: うーん  (ID:6BpRiNsyWkQ) 投稿日時:2020年 04月 19日 00:19

    ネットで騒いで情報を拾うより志望校に直接問い合わせてみたほうが確実かもしれません!
    下のお子さんの受験塾はどうなんですか?
    同じ立場としてはそちらのほうが気になります。

  2. 【5844524】 投稿者: なんだ  (ID:pVv2xFItPrs) 投稿日時:2020年 04月 19日 00:38

    西大和の人かあ。
    あなたが期待していない高槻もオンライン授業やっているみたいですよ。
    志望校に是非どうぞ。

  3. 【5844552】 投稿者: 高槻  (ID:QXn/HK6gw3Y) 投稿日時:2020年 04月 19日 01:08

    高槻のWeb授業、よさそうです。
    時間も長くなく、塾のWeb授業と掛け持ちしても負担にならずに済みそうです。

  4. 【5844591】 投稿者: 悩みます  (ID:FbY9pEVA33U) 投稿日時:2020年 04月 19日 02:01

    Web授業で迅速な対応が素晴らしい西大和、須磨学園、高槻、偏差値も拮抗してきており甲乙つけ難い3校です。2日目午後ならこの3校のうちどちらの学校を受験すべきか悩みます。
    ひとくちにWeb授業といっても取り組み方は様々だと思いますが、併願としてこの3校ならどちらの学校がいいでしょうか?
    これは男子にも女子にとっても大切な選択の1つになりそうです。

  5. 【5844680】 投稿者: 須磨しか知りませんが  (ID:3fFJBQrgO.Y) 投稿日時:2020年 04月 19日 08:05

    須磨は1人一台パソコンを入学時にもらって使い方も日頃から学校から徹底して教えられて、皆が使い慣れているので特に抵抗感もないみたいです。毎日5時限分位の授業が程度送られてきて、ノートをとりながら見る感じです。
    さすがといってはなんですが、やはりWEB等への対応は迅速です。まさかこんな事態で必要になるとは夢にも思いませんでしたが…本当にありがたいです。自分で全てするのは本当に大変ですから…特にうちみたいな親子で怠惰なタイプは泣
    出来る子は1人でもするので心配いらないかもですが…

  6. 【5844726】 投稿者: 須磨保護者  (ID:xYxRQpl9QRE) 投稿日時:2020年 04月 19日 09:06

    学年団により少し異なるようですが、うちの学年はオンライン授業が増えてきています。授業の間には十分自習時間が取られています。うちは高校生ですが、生徒の要望により、授業後に授業内容について話し合う参加自由な会議帯の設定が検討されています。生徒だけで運営するとセキュリティ面が心配、とのことで、会議のホストは先生が立ってくださるとのこと。ネットも上手く使うと本当に便利です。
    個人的にはオンラインは疲れやすく、読み書きに弱い気がいたします。完璧に学校の対面授業を在宅で賄うには限界があると思うので、早く事態が正常化して学校が再開することを心から願います。

  7. 【5844748】 投稿者: 西大和は併願しましたが違いますよ。  (ID:RTSaDvwITDM) 投稿日時:2020年 04月 19日 09:29

    うちの子の学校は、まだweb対策してもらってない課題だけです。
    下の子の受験校の参考に色々教えて欲しいです。

  8. 【5873518】 投稿者: 東大寺の息子は。。  (ID:GsYawPPUKdM) 投稿日時:2020年 05月 11日 12:59

    今日から東大寺もオンライン授業が始まりました。ですが、今のところ1日一時間あるか?ないか?ないです(笑)
    zoomではない別のアプリによるホームルームはあります。初めての授業にPCを見ながら爆笑していた息子で、Webでも授業という形が嬉しそうでした。これからコロナの第2波なども考えWeb授業が遅いながらも始まり、内容も親の私が見入る程、おもしろいなぁと感じました。ですが、あくまでも補助的な授業かなと思います。今までの課題も散歩で草花を探そうとか。。これを機に本を読もうとか。。これといったものはなく、一度だけテストが送られてきたので、それをまた返送し採点してもらいました。まわりに聞いてもやはり自分から自学自習し始めているようです。我が子へは口出しせず見守っていましたが。。

    4月中旬頃になると、早く学校に行きたいと落ち込む息子、スクールカウンセラーからの通知を読んで少し気持ちを切り替えたり。。見通しが立たなくなると暇なようで、折り紙幾何学などやり始めていましたが、やっぱり最終的には勉強がしたいようで、自分なりに理科や社会の教科書をノートにまとめクイズを作ったり、英語のCDで何やらやり始めたり。。数学の教科書は何度も何度も見返して飽きたと言ってます。中受も親は手放しで全て自分で選択しやり遂げました。そういう息子なので西大和ではなく東大寺を選びました。ですが、小学生の弟は真逆のタイプ。環境によって左右される弟で、でも英語だったりグローバルなタイプです。もし弟だったら西大和が合ってると思います。いろんな意見はあると思いますが、どの学校も特色があります。自分の子どもがどんなタイプかを見極めて、決してWeb授業だけではないと思います。実際に学校と同じ量をWebで授業するとなると、目がやられます。。兄は勉強は時間じゃない。だから何とでもなる。けれどでも早く部活がしたいと言っています。一日でも早く通学ができるように祈るばかりです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す