- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ふたご (ID:McIXmjbkDMo) 投稿日時:2020年 11月 18日 16:17
立命館A方式についておたずね致します。
A方式の基準がかなり高く、厳しいかなと思いつつも担任の先生に調査書を依頼しました。
先生に51満点中46以上必要(3段階)の旨をお伝えすると、「それは相当高いですねぇ、、、。」との反応でした。その後の会話からも、うちの子は達していないんだろうなと感じました。
A方式が無理でも、一般で頑張るぞ!との気持ちに変わりはありませんが、ひとつお聞きしたいことがあります。
後日に小学校から厳封でいただく調査書を、ダメ元でもとりあえず立命館中学へ提出した方がいいでしょうか。
逆に『副教科のあまり出来ない生徒』との印象を与えるだけなら、提出しない方が良いでしょうか。
説明会ではA方式に該当しなかったから不利になる事はないとおっしゃっていましたが、ボーダーの場合にマイナスポイントになることは無いでしょうか。
A方式に詳しい方、また送付した結果、A方式に該当しなかったけれど見事合格された方から、アドバイス等いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
-
【6095122】 投稿者: 終了組 (ID:0zuayj0qOlY) 投稿日時:2020年 11月 19日 08:39
スレ主さんが知りたい事と少しパターンが違うので、参考になるかどうか分かりませんが、返信がつかないようなので…
我が家はA 方式でOKいただき、親は一安心していました。
しかし、出願時になって、子供が立命館は併願後期で受験したいと言いました。
学校にA 方式で出願しないこと、それが不利にならないかと尋ねたところ、全くないと仰いました。
それでも多少の心配がありましたが、後期合格しました。
A 方式の基準は確かに高いですが、私が小学校の校長先生に尋ねた時は、通信簿とそういう内申書は、多少違いますよ。とのお話でした。
公立小なら日頃真面目に学校生活を送っていれば大丈夫かなとも思います。
スレ主さんのお子さんの日頃の成績や学習態度が分からないので何とも言えないですが、立命館第一希望であれば、A 方式出してみたらいかがでしょう?
ちなみに、厳封ですが、うちのは透かすと見えてしまいました。 -
【6095213】 投稿者: 終了組2 (ID:upeUv4a5iGQ) 投稿日時:2020年 11月 19日 09:50
私もスレ主さんが知りたいパターンと違うので恐縮ですが・・
昨年は、44/48がラインでした。
51点満点になったというのは、何か1科目プラスになったのでしょうか。
正直なところ、かなりラインは高いと思います。
「立命館を希望していただくのであれば、ダメ元でもいいのでA方式は出してください」みたいな言い方でしたよ。
だからA方式を出すというのは、志望意欲もアピールできるので、ほんまに最後、どっちかの判断みたいになったらかえってプラスに作用するようにも思えますが。
なお、同じ小学校のご家庭は、A方式が不許可で、前期合格でした。
だから気にせず、出すだけ出してみたらいいと思います。 -
-
【6095552】 投稿者: スレ主です (ID:McIXmjbkDMo) 投稿日時:2020年 11月 19日 15:45
スレ主です。
終了組様
返信ありがとうございます。
お子様はA方式の基準も満たし、更には後期で合格!
本当に素晴らしいですね!!
また、A方式提出後に、後期での受験にされても不利にはならないとのお言葉も、大変参考になりました。
小学校の通信簿と内申書はまた違う付け方かもしれないとの事、少し希望が持てました。
おっしゃる通り、とりあえず提出してみようと思います。
厳封なのに少し透けていたとは笑!
私も一度試してみます!
終了組様のお子様にあやかれるよう、残り2ヶ月頑張ります。 貴重なご意見ありがとうございました。 -
【6095563】 投稿者: スレ主です (ID:McIXmjbkDMo) 投稿日時:2020年 11月 19日 15:59
スレ主です。
終了組2様
返信ありがとうございます。
そうなんです、6年の英語が加わり、51点満点に変更になりました。
我が子は副教科の成績がイマイチでして、基準をクリアするにはなかなかハードルが高そうで…。
なるほど! A方式で出した事で、受験生の熱意も多少伝わるかもしれませんね!
ネガティブな考えばかりしていたので、とても勇気付けられました。
終了組2様もおっしゃる通り、とりあえず提出してみることにします。
有り難いご意見をありがとうございました。
残り2ヶ月、母子共に精一杯頑張ります!
ありがとうございました。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 灘中塾別合格者数合計 ... 2021/01/21 00:23 2021 灘中合格者数塾別発表数 ※21年1月20日14:0...
- 大波乱の大阪星光? 2021/01/21 00:19 算数の出題傾向変更で大波乱? なんだか荒れた合否結果に...
- 2021年大安寺を受験さ... 2021/01/21 00:06 3番目の子供で初受検でした。 受検された方、意見交換できれ...
- 2022年度中学受験(岡山) 2021/01/20 23:52 来年のことですが…。塾ですと来月には新6年講座が始まります...
- 関関同立付属校の今後... 2021/01/20 23:46 2020年大学入試改革によって、関関同立の付属校の人気が上が...