最終更新:

30
Comment

【6262】39歳の2児の父親として今思うこと

投稿者: 1984年度 洛南卒業生   (ID:QMooh/A90iY) 投稿日時:2004年 12月 11日 10:09

(現在)・住友系某大手メーカーに勤務
    ・長女小2
    ・長男幼稚園年中組

(職場環境)
   
    ・周りに石を投げれば当たるほど旧帝大卒
     (T大、K大、H大等々)がいっぱいいる。
    
    ・にもかかわらず朝の挨拶(おはようございます)や
     お礼の言葉(ありがとう)が言えない人が多い。
       
        <職場全体約100中30人程>
      
    ・隣の席に座っている人と口を利かずEメールだけで
     仕事上のやりとりしている人も稀に存在する。

   
    ・社長以下幹部がコミュニケーションの強化を繰り返し、
     朝の挨拶運動などをしているがなかなか定着しない。         
      
     
(今思うこと)

    ・有名大学に入り、大手企業に就職するために進学校と
     言われる中高一貫校に我が子が入学できるよう尻を
     叩くのも必要かもしれないが、それ以前に挨拶など
     コミュニケーションの基礎をしっかり身につけて
     おかないと大人になったとき、本人が非常に苦労する
     のではないか。


(理由)・我が子が39歳になる頃には、今の欧州(ユーロ圏)の如く、
     東アジア圏とでもいう様な世界となり、少なくとも中国・
     朝鮮半島及び東南アジア諸国とは経済(通貨)・人的
     (労働力)面での国境(障壁)は無くなり、T大卒=
     エリートなどというのは昔話になっているかも知れないから。 
      

     
 
     
      
  

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【6275】 投稿者: 大学or会社  (ID:WMOjZXn4ktg) 投稿日時:2004年 12月 11日 11:02

    挨拶できない人に先ず、問題がある。

    次に大学ではなく、教育できない会社に問題がある。

    最後に、同じ職場でこんなところで言うしかできないあなたに問題がある。同僚として、できるまで注意指導するべきです。

  2. 【6285】 投稿者: 1984年度 洛南卒業生  (ID:QMooh/A90iY) 投稿日時:2004年 12月 11日 11:19

    大学or会社様

    早速のご指摘ありがとうございます。
    1点補足させて下さい。

    私個人としても職場で、同僚・部下に注意指導し、
    また挨拶できない人も含め自分から声を出して
    挨拶励行しております。


  3. 【6367】 投稿者: 笛吹けど踊らず  (ID:ch30wRkoH0I) 投稿日時:2004年 12月 11日 18:09

    なんのために挨拶するのか分からないのでしょう。
    挨拶しなくても、給与はいただけます。
    隣の人と話さなくても、仕事はこなしておられます。省エネの生き方ですかね。
    それは、そうしないと給与がもらえないことを知っているからです。
    コミュニケーションの強化とは、挨拶しない、できない人の気持ち、考え方を聞くことから
    始まります。そうでないと、笛吹けど踊らずです。

  4. 【6451】 投稿者: 中2の母  (ID:uMKqzPWJdR2) 投稿日時:2004年 12月 12日 00:04

    大規模マンションに住んでいます。
    いろんな年代の方と廊下などですれ違うことが多く、
    「おはようございます」「こんにちは」とこちらから声をかけるのですが、
    知らない同士でも、女性はかなりの方が「おはようございます」
    とかえしてくださいます。
    そして、小学生、中学生、も。
    不良っぽく見える高校生以上の男の子たちでも
    結構、まじめに挨拶を返してくれるのです。
    無視されるのが多いのが、成人男性(スーツ姿の)です。
    なぜでしょうね。
    一番驚いたのが、駐車場でいつも会うけれど、挨拶は返して下さらなかった
    あるご主人。
    うちの息子が、最難関中学に合格したあとからは、笑顔で会釈されるようになったのです。
    ある大手塾に通うお子さん(何年生か知らないけど)の送り迎えをされているのは
    知っていたのですが。
    息子の合格と、笑顔の挨拶には何のつながりも無いのかも知れません。
    でも、私には割り切れないものが・・・・
    仕事で疲れてる? 近所づきあいには興味ない? 知らない人に挨拶なんて?
    ただ、面倒くさいだけ?
    たかが挨拶、されど挨拶、いろいろと心は動きます。
    息子が、いつか就職して、挨拶から教えてもらわなくてもいいように
    親の責任として、あらためてこの話題を考えさせられました。

  5. 【6460】 投稿者: バーゲン  (ID:22LfoBFewAo) 投稿日時:2004年 12月 12日 00:43


    なんか主旨が違ってると思いますが私にも言わせて〜〜。
    いるんですよ。「挨拶」できない父兄が保育園にも。
    保育園の送り迎えでは知らない人でも挨拶します。
    しかし父親に限って無視する人が多いんです。
    もしかしたら小声で言ってるのかもしれないし、シャイなのかもしれない。
    しかし「あんた大人だし、その前に親だろ〜〜〜」って言いたいです。
    なんか失礼を通り越してちょっと気味悪いです。

    あと近隣にW大がありますがそこの学生さんにもちょっと気味悪い人いますね。
    ちょっとぶつかって「ごめんなさい」って謝っても無言無表情。
    何しても無言無表情。それが一人や二人ではないんです。
    私は超底辺大学でしたがみんな元気は無かったけど言葉も表情もありましたよ。
    な〜んか疲れ切って電池切れちゃったのかなぁって感じですね。

    「中二の母」さんの挨拶しない、とあるご主人の話を読んで「あ、ちょっと
    気味悪いなぁ」って思い投稿させていただきました。
    ちなみにうちの団地の住人も知らない者同士でも挨拶はかかしません。
    そのお陰かどうか空き巣等の犯罪は皆無です。不審者が入ってこれない雰囲気です。
    近くの違う団地では挨拶運動をわざわざ行わないといけないほど関係が希薄なようで
    ピッキングや自殺者が度々出ていますね。挨拶って実は一番確実な防御策なのかも
    しれませんね。
    やっぱりコミュニケーションがとれていない組織って隙があるからいつか崩れるかも。
    長文失礼いたしました。主旨が違ってごめんなさい。

  6. 【6483】 投稿者: ウチの主人  (ID:tEiUqIRyxLY) 投稿日時:2004年 12月 12日 02:05

    主人は初対面の方との挨拶が苦手です。
    しかし、親として子供の担任の先生にくらい、きちんとご挨拶してほしいと何度も思いました。
    旧帝大卒、現在メーカー研究系勤務です。
    主人の実家は自営業ですので、義母は「頭ばっかり下げて情けない」が口癖です。
    そのため息子の一人は医師に、そして主人は両親の反対を押し切っての進路でした。
    義母は「私は忙しくて礼儀もろくに教えてあげられなかったから、これからはあなたが息子に代わって挨拶して下さいね。お願いね」といわれても・・・
    昭和一ケタ台生まれの義母の人生観です。

    挨拶をしなくても生きてはいけます。(そのような方はそれに応じた職業を選択されるでしょうし)
    でも親として、挨拶の大切さのお手本を示していきたいです。
    この世の中で共存していく喜びにつながるのではないかと思います。
    おのずから学ぶ姿勢はついてくると思います。

  7. 【6501】 投稿者: 道産子  (ID:a/H1ZlQMgmk) 投稿日時:2004年 12月 12日 07:39

    北海道出身で、東京の大学へ進学、都内で就職
    関西出身の夫と結婚して、関西へ引っ越し。。。。

    関西に行ったらカルチャーショックでした。
    うるさいほど大きな声で「おはようございます」
    「失礼します」とおおぜいの人から言われました。
    北国出身者は、口が重いので、なかなか慣れなかったです。
    関西に10年ほど住んで、挨拶が大きな声で出来るようになって
    再び、都内に転勤で今横浜です。
    首都圏に戻ってきたら、逆カルチャーショック。
    挨拶する大人が少なく感じる。

    文化の違いも少なからずあるのでは?
    関西人は往々にして声が大きいし、おしゃべり好きな人が多くて
    挨拶も文化習慣として根付いてるのかなと・・・

    逆に、北海道では、寒さのせいで口が重いし、
    ペラペラしゃべる人は軽薄と思われるので
    挨拶も、高学歴とかそうでないかとかに関わらず
    あんまし定着してない。
    うちの父親、昭和11年生まれ高卒、地方公務員
    でも「おはようございます」じゃなくて「うあーどうも」
    としか言えない。私の小学校の担任に挨拶してくれないから
    挨拶してって説得したけど、やっぱし言えなかった。

    高学歴だからといって、挨拶しない人の全てが「プライド高くて挨拶できない」「勉学中心で育ったので躾がなってない」とは限らないと思います。
    育った土地柄も多少はあるのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す