最終更新:

83
Comment

【831849】同志社香里のPTA

投稿者: PTA   (ID:OV6auEWFS3k) 投稿日時:2008年 02月 05日 20:25

この春から、子供がお世話になることになりました。
PTAの役員の決め方は、どんなものでしょうか?
出番は多いのでしょうか?
全く判らない状態ですので、どんなことでも教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 11

  1. 【832533】 投稿者: 香里の丘  (ID:dOZKF2/6jw2) 投稿日時:2008年 02月 06日 10:57

    担任の先生から依頼の電話があるようです。
    但し子供が1年生の時はお手紙で、
    PTAの役員に、立候補します、やりたい人がいなければやってもよい、出来ない
    の3項目のうちどれかに○をつけて提出でした。
    結構申し出があったようで、最終的には申し出のあったところの生徒が話し合って決めたようです。

    このように担任によって呼びかけ方は違うかもしれませんが、だいたい電話依頼が多いのではないでしょうか。
    役員を続けてされる方も多いみたいです。


  2. 【832973】 投稿者: PTA  (ID:OV6auEWFS3k) 投稿日時:2008年 02月 06日 15:39

    香里の丘様
    まず手紙でアンケートがあるのですね。
    電話だと断りきれないかもしれないので、安心しました。
    良かったです。
    もう少しお聞きしてもよろしいですか?
    PTAを続ける方もいると言う事は、続けやすい程度の
    活動なのでしょうか?
    仕事をしていますので、余りにも行事があるのなら引き受けられないなあ・・・と
    思っていたのですが。。
    しょっちゅう学校へ行くことはないのですか?

  3. 【833443】 投稿者: 香里の丘  (ID:PrCzVYqpjew) 投稿日時:2008年 02月 06日 22:15

    どこのクラスも手紙でアンケートがあるわけではないです。
    多分いきなり電話・・というのが普通ではないかと。。
    我が家の場合は去年がアンケートで、今年は知らない間に決まっていたので、多分電話で決まったのだと思います。


    PTAの仕事についてはやったことがないのでよく分かりませんが、
    地域の清掃、文化祭のバザー・お茶席・模擬店、クリスマス祝会など等・・・。
    活動報告を見ると他にもたくさん書いてありますので、結構活発なほうだと思います。
    同志社ファミリーとでもいいましょうか、同志社出身者の保護者の方も多く、皆さん熱心で協力的な感じがします。


    役員を続けてされる方が多いことについてですが、活動が続けやすいからというよりも、頼まれて仕方なく(他になり手がいない)・・・か、
    または役員をやってお友達が出来、皆で誘い合ってまた次も引き受ける・・・というパターンではないでしょうか。。



  4. 【834388】 投稿者: PTA  (ID:OV6auEWFS3k) 投稿日時:2008年 02月 07日 14:55

    キリスト教の学校は、親の出番が多いと聞きいていましたので
    やっぱりなあ・・・です。
    想像するにバザーは大変そうですね。
    6年間お世話になるので、いつかはやらなくは。と思っています。
    色々教えていただいて、ありがとうございました。

  5. 【834655】 投稿者: PTEやってます(^。^)  (ID:nWEljIHRo4U) 投稿日時:2008年 02月 07日 18:10

    PTEさんへ

    中2と高1で委員をやりましたが とても楽しかったですよ。
    学年の親のカラーにもよりますが。
    委員をすると担任とも話しやすいし親の友達もたくさんできるので
    子供関係の情報もはいりやすいです。
    学年がかわる時も委員をしたくなければ全然、断れるし。
    委員の仕事は学年ごとに役割が決められてて中1,2高2は楽だと思いますよ。
    仕事的に大変なのは高1の文化祭担当かな。
    でのメンバーが良かったので泣けるぐらい団結心がでてやってよかったと思います。
    メンバーには兄弟が受験の人もいましたが、みんなで助け合っていけてました。
    もちろん仕事をしている人も自ら委員になってますよ。
    私の学年の親が良すぎるのかもしれませんが本当に楽しいです。
    家から学校まで1時間半チョイかかりますが
    皆と情報交換できるので楽しいです。 

  6. 【834887】 投稿者: 私も  (ID:OJcEXL7KBYs) 投稿日時:2008年 02月 07日 21:15

    せっかく子どもががんばって入学する学校なので、親の私もたくさんお友達を作りたいなあと思っています。

    PTAも積極的に参加したいのですが、活動日はやはり土日が多いでしょうか?
    私は基本的に土日が仕事なので、行事等も参加しにくく、かえって迷惑をかけてしまいそうで消極的になっています。

  7. 【835437】 投稿者: 気軽に考えて(笑)  (ID:nWEljIHRo4U) 投稿日時:2008年 02月 08日 09:17

    基本的に土日の集まりは、なかったはず。
    10月の文化祭の日だけ全委員さんがお手伝いするので土曜がありますが
    どうしても無理なら、それまでの文化祭の準備のお手伝いだけでも許されますよ(笑)
    自分の学年の代表さんにだけ伝えておけば大丈夫!
    私も中2のときは仕事をしていましたが、委員をするはじめに他の委員さんにちゃんと
    伝えておけばお互いが助け合えるはず。仕事で委員会を休まれても
    誰も嫌な顔はしませんでしたよ。だから気持ちよく参加できたんだと思います。
    全体委員会は平日の13時から約40分ぐらいかな。
    全体委員は月1回あるかないかです。後は各学年の役割の仕事を各学年の都合のいい日に
    集まって決めているのかな。(全体委員日の午前中に集まったりしてました。)
    どちらかというと そのあとのお茶が楽しみで香里まで行ってます。
    中2で委員を辞めて(次女の学校でしていたので。)皆に会える機会、学校に行く機会が
    減ってしまって寂しくなり
    またまた、高1でやっちゃいました(^。^)〜そんな人は私だけではないですよ。
    基本的に 行事に参加するのが嫌いな人には委員はむかないかもしれませんが
    興味がある人は是非 参加してみてください。
    特に中1は子供も親も初めての環境なので友達作りは大切!!
    大学までの付き合いができるなんて素敵だと思いませんか。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す