最終更新:

1
Comment

【83881】受験の日程

投稿者: わからずや   (ID:KNB4A5fcziA) 投稿日時:2005年 04月 27日 12:19

よく前期、後期とか、1次2次や1.5次などもありますがそれは単純に試験の日程だけの区別ですか?

前期試験と後期試験だとどっちかが難しいとか、そういった区別もあるのでしょうか?
学校によって違うとか・・・

仕組みがさっぱりわかってなくて、初歩的な質問だと思うのですが教えてください。

統一日とかの言葉も聞かれますが、それは私学全体が試験日が同一になっていると言うことですよね?
てことは希望する学校が複数あってもどこか一つしか受けられないと言うことになるんでしょうか?
(そのための前期・後期の分け方?)

自分の中でごっちゃごちゃになってます。どうかよろしくご教授下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【85350】 投稿者: おしらさま  (ID:zdrJJElKzkA) 投稿日時:2005年 04月 30日 14:10

    わからずや さんへ:
    -------------------------------------------------------
    レスがつかないようですので・・・

    > よく前期、後期とか、1次2次や1.5次などもありますがそれは単純に試験の日程だけの区別ですか?
    >
    > 前期試験と後期試験だとどっちかが難しいとか、そういった区別もあるのでしょうか?
    > 学校によって違うとか・・・
    >
    > 仕組みがさっぱりわかってなくて、初歩的な質問だと思うのですが教えてください。
    >
    > 統一日とかの言葉も聞かれますが、それは私学全体が試験日が同一になっていると言うことですよね?
    > てことは希望する学校が複数あってもどこか一つしか受けられないと言うことになるんでしょうか?
    > (そのための前期・後期の分け方?)
    >
    他のスレにも書かれていましたが、来年のいわゆる統一日は1月14日ですね。
    この統一日というのは、兵庫県の私立中学の入試統一日、大阪・京都の私立中学の入試開始日を同一日に設定されているためにそう呼ぶようです。来年はこれに奈良が入ってくるようですね。
    奈良が兵庫のように統一日にされるのか、大阪・京都のように開始日にされるのかは、残念ながら終了組としては、情報をもっておりません。
    大手の進学塾では、情報を持っていられるので、通塾の塾でお聞きになったらよいと思います。
    このような入試日程のために、多くの私立は統一日に入試日を設定し、洛南を筆頭に数校は入試日をあえて統一日からはずして設定しております。
    灘・甲陽・女学院などのように入試を1回のみの学校、洛星・六甲・高槻などのように複数回入試を行う学校と対応は学校によって異なっています。
    複数回行う学校は、前期・後期、一次・二次、Å・Bなどと学校によって呼び方もことなっていますし、2回から3・4回行う学校までさまざまです。
    難度は学校によって、異なりますがおおむね後の方が偏差値は高くなっています。
    統一日に残念の子達が、のこされたパイを取り合うためにどうしても難度は上るのではないでしょうか?
    私は高校2年と中学1年の子がおりますが、二人とも受験した年によって、統一日から入試日程までまるで違っておりました。

    お子様は何年生ですか?
    志望される学校はお決まりですか?
    通塾されていることと思いますが、よく塾の先生とお話をされて、お子様にとって、良い学校にめぐり合われますようにお祈りいたします。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す