最終更新:

309
Comment

【2259387】四条畷か私立か(洛南Ⅲ・明星・桐蔭・清風)

投稿者: らいむれん   (ID:Vk5hq/v0WRs) 投稿日時:2011年 09月 06日 20:09

中3の男子です。
四条畷の自由な校風にあこがれて勉強してきました。
今のところ 文理は厳しく 普通科なら何とか行けるかもという位置にいます。
併願校を考えていて迷っているのですが、大学進学を考えたなら
私立の方が良いのではないかと思うようになりました。
進学希望は国立薬学、無理なら立命薬学です。
洛南は専願でないと難しいと思います。その他の私立はトップの科で多分合格の成績です。
私立の進学率は内部生がほとんどを稼いでいるとの噂もあり、
畷をあきらめてまで進学する価値があるのでしょうか?
どうか、ご意見下さい。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2261959】 投稿者: それなら  (ID:oEjN6cx0dIU) 投稿日時:2011年 09月 09日 21:14

    武庫川薬学くらいの大学を探したほうが早いのでは?

  2. 【2261995】 投稿者: 私立いいですよ  (ID:SKsHCspRnyw) 投稿日時:2011年 09月 09日 21:57

    スレ主様へ
                   
    部外者の方が色々言われていますが、
    諦めるのは、まだはやいです。
    桐蔭で30番以内じゃないとなんて、
    勘違いもいいところです。
    今の桐蔭ならば、100番以内なら可能性はあります。
    諦めずに、頑張ってください。

  3. 【2262006】 投稿者: はぁはぁ!   (ID:vX.tgRihxkU) 投稿日時:2011年 09月 09日 22:12

    志で行けるなら、文理科上位合格!学年順位一桁目指しなさい!
    ごめんなさいね!
    きつく言って!

    中学3年間塾に行って此れぐらいの成績なら高校3年間スパルタしても無理でしょう

    自慢では有りませんが家の子は野球部(レギュラー・地区優勝経験あり)で塾なし学年ベスト5以内でしたよ
    高校時代も野球部で高1では主席の経験も有ります(塾無しです)
    高3時代も夏までは京大B判定でしたよ。(夏休み遊びすぎて秋にはC判定)
    それども高3に成るとみんなエンジンがかかって来て家の子も7~80番ぐらいまで成績は落ちましたがね!(阪大理系B判定神大理系A判定、医学部除く)

    昔の薬剤師と現在の薬剤師は質が違いすぎる。

    現在は6年間で実技も必修!
    (医科大や総合病院と合併か提携協力しないと逝けない時代に)

    入試レベルも違いますよ。(20年前30年前とは違います)

    現在は一般入試私大医学部でも

    慶応医・大医大・自治医・東京医科=京大理系レベル
    関西医・順天堂医・愛知医・近大医≧阪大理系レベル
    地方国公立大医≧京大理系

    薬学部も4年制から6年制に代わり人気は落ちてきてますが
    入学偏差値はあまり変わらず。

    立命館薬はまだ卒生出てないのでは?

    四條畷普通科・桐蔭専願レベルなら
    良くて大阪薬科大・近大薬
    下手したら摂南薬ぐらいでしょう。

    スレ主さんのご子息は理数系は大得意ですか?
    化学ⅠⅡ・物理ⅠⅡ(生物ⅠⅡ)・数学ⅠⅡⅢABCまでは必須ですよ。
    2次も範囲ですよ!
    英語は文系理系問わず出来て当たり前です。
    数学が少し?なら薬学部などの理系は諦めてください!

  4. 【2262024】 投稿者: 私立好いでよさんに感化されないように!  (ID:vX.tgRihxkU) 投稿日時:2011年 09月 09日 22:32

    〇蔭には特待生が居ますのでね。

    家もココの卒生を良く存じてますので『私立いいですよ』さんは過大評価です。

    確かに、高入で阪大歯学科などに合格された方も存じてますが
    学校からの紹介で予備校無料だったとも聞きましたよ。

    『私立いいですよ』さんへ

    公立文理科が出来ても良い生徒が集まりますか?(×組&専願組では?)
    もっと一貫頼みになるのでは?
    今年の中学入試は掟破りの入試実施しましたよね。

    京大・阪大・神大の現役合格学部教えてください。
    推薦されるならコース別の現役合格数をスレ主さんに教えてあげてください。

    ただ!面倒見が良いだけで推薦されるのはね~?
    其の他の費用面・通学手段も教えて上げなければ逝けないのでは?

    洛南・清風・明星・四條畷が悪い見たいな言い方は?

  5. 【2262040】 投稿者: 私立いいですよ  (ID:SKsHCspRnyw) 投稿日時:2011年 09月 09日 22:49

    過大評価も何も、うちの子が在学中ですから、
    本当の事を書いただけです。
    部外者に言われたくないですね・・・。
    それに公立文理学科ができても、橋下知事のおかげで、
    私立無償化政策も実施された訳ですし、
    今より、良い生徒が集まる可能性は高いですね・・・。

  6. 【2262068】 投稿者: !良かった在籍者で  (ID:vX.tgRihxkU) 投稿日時:2011年 09月 09日 23:35

    私立無償化政策55万ですよね(足らない授業料は学校負担ですよね)

    で!其の他の費用は?

    良かった在籍者で!

    通学はどうされてますか?バス?自転車?

    高3の模試でないと意味ないですよ。
    (最難関校・公立TOP校が受験してきませんし浪人生も含まれませんので)

    今年のコース別の合格者実績教えてくださぁ~い。
    学部もお願いしますねぇ~。

    今年の卒生約650人中100番以内は何所に進学ですか?
    一貫の100人でも良いですし
    Ⅰ類生100人のモノでも良いですよ

    現役で薬学部は校内成績でどれぐらいの位置で合格されてますか?

    知らない事は無いですよね。
    もう9月ですので在校生父兄には報告されてますよね
    合格大学数・進学大学数もね!

    惜しみない、公表よろしくお願いします。

  7. 【2262079】 投稿者: らいむれん  (ID:Vk5hq/v0WRs) 投稿日時:2011年 09月 09日 23:43

    厳しい ご意見もいただいているようですね。
    私の考えもまとまらず 文脈もおかしいので 誤解をまねいているのでしょうか。
    だったら申し訳ありません。
    主人は普通公立高校から私立薬学、祖父母は進学公立から京大です。
    時代は変わっていますが それぞれの大学の難易度くらいは知っています。
    薬剤師の質も低下傾向、いずれ就職も難しくなる時代が来るかもしれませんね。
    それでも子供が希望するのなら 応援したいと思っています。
    最悪といわれる摂南でも 最悪よいのです。
    うちの子は天才型の子供ではありませんし、はあはあ!さんの息子さんのようには
    いかないと思います。
    努力がたりないといわれれば その通りだと思います。
    ただ 今からもどうせ伸びないと決めつけるのはどうでしょうか・・・

  8. 【2262084】 投稿者: はぁはぁ!さんへ  (ID:oEjN6cx0dIU) 投稿日時:2011年 09月 09日 23:48

    下のお子さんも薬学をめざすとおっしゃってたのですから、家業を継ぐ必要があるのでしょうから、
    「諦める」は選択肢にないのですよ。

    不思議なのは、旦那さんも薬剤師とのことなんで、国立薬学と薬剤師免許がとりやすい範囲の私立薬科とのちがいもわかりそうなものなのですが・・「国立はいれたらいいなぁ」が軽い気持ちでないとしたら、
    国立薬学→富士山冬山登山(過酷を極める) 私立薬科→真夏の六甲縦断(大変だが頑張ればなんとか) くらい努力に雲泥の差があるってことがわかっているのか?ってことなんです。

    私の知っている友達の範囲では、阪大も京大も薬学の子は薬剤師ではなく研究職などについているし、「薬剤師免許があれば」という子は最初から私立薬科志望でした。ですから、同じ薬学でも目的で入る学校も違うのだと思っていたので、「家業」が介在していると考えるとこちらも疑問です。

    国立医学部が無理なら国立薬学でもという話とは違いますから。

    全力で走らせて、着地点は後で考えるということなのか、息子さんが今まではヤル気モードでなかったので、高校では逆転できるタイプなのかも知れません。

    私立の薬学でよいなら四条畷でも桐蔭でもいいはずですよね。まぁ、こちらが一生懸命考えても子供さんのレベルを下にみていると思われるだけですから、もういいですけどね。

    お話の流れでは桐蔭の面倒見のよさとこれからの可能性に魅力を感じて(おかあさんは)いるようだし、
    桐蔭より自主性が必要な公立では心配みたいですから、いいんじゃないですか?桐蔭。

    子供さんの目標達成を祈念しつつ、これにて失礼申し上げます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す