最終更新:

22
Comment

【1075545】西宮市の高校受験

投稿者: パセリ   (ID:nfEjSTfU8UE) 投稿日時:2008年 10月 31日 10:03

どなたかご存知でしたら詳しく教えてください。
西宮では、高校受験で合格発表の後で、合格校が封筒で渡されると伺いました。
????????こんな事ってあるのでしょうか?
また、第一志望のみ加算点があり素点で、第2志望校の合格最低点以上でも、その学校を第1志望にしてる、加算点のある子が合格できても、不合格になる・・・こんなことって本当ですか???
とても不思議な気がして仕方ないのですが・・・・
来春の入試制度について、理解不足なのでしょうか?
詳しくご存じの方、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1075749】 投稿者: 尼人  (ID:A0gmGiYUuVM) 投稿日時:2008年 10月 31日 12:57

    本当です。
    ですから、第一志望加算点を見込んで志望校を決定しないといけないのが複数志願の難しいところなのです。
    第一志望加算点が大きければ大きいほど、単独選抜に近づき(第一志望に何十点も下駄を履かせてくれるなら、第一志望だけに出願しているのと大して変わらないことになる)、小さければ総合選抜に近づきます。それを教育委員会は「単独選抜と総合選抜の良いとこどり」というような言い方をしていますが・・・
    西宮は第一志望加算点が15点ですから、少ないほうです。どちらかというと総合選抜寄りです。
    (ちなみに、
    尼崎学区、明石学区、西宮学区:15点
    伊丹学区:20点
    神戸第三学区、姫路・福崎学区、加印学区:25点
    北播学区:35点
    となっています。)

    「総合選抜撤廃後の公立高校の進学実績上位校予想」というスレッド
    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?106,933243,page=1
    の9ページ目、10ページ目あたりに、複数志願選抜についての分かりやすい書き込みがありました。ご参考まで。

  2. 【1075761】 投稿者: はい  (ID:nKPPcZi5vUc) 投稿日時:2008年 10月 31日 13:12

    読めば読むほど難しいかもしれませんが、まずパンフレットを見ましょう
    http://www.hyogo-c.ed.jp/~koko-bo/kaikaku2/21kaikakusenbatsu/21newselectionsystem080611[削除しました]

    西宮の場合加算点は15点ですので、内申点が同じなら当日の試験30点(500点満点)まで
    第1志望と第2志望での合否の逆転はありえます
     (∵合否判定は学力検査の点数に0.5をかけたもので行われるので)

    別のスレでも書きましたが、セーフティーネットを利用することはできるが、
    単独選抜だと思って(第2希望をあてにしすぎない)受検することです


    そして、ネットで見つけたブログの抜粋です
    ===================================================================
    「第二志望校でもええからとにかく公立に受かってくれ」ってずっと祈ってましたね
    (中略)
    で合格者の番号が載ってる前に行って目を開けたら・・・
    俺の番号があったんですよ!!
    (中略)
    けどまだ公立に受かったって事がわかったってだけで第一か第二かは高校からの書類で分かるんですよね
    それで書類貰って中身見たらTOPの写真にある紙が入ってたんですよ!
    またそこで「○○受かったど!!」って叫んじゃいました(笑)
    ===================================================================


    平成19年度兵庫県公立高等学校入学者選抜における複数志願選抜及び特色選抜の検証結果についてついての県議会での質疑応答より

    「合格発表の方法を工夫して欲しい。」との中学校の回答があるが、これはどういうことなのか。
    (事務局の説明)
    複数志願選抜の合格発表は、通知書を封筒に入れて受検者個々に渡し、受
    検者が封筒を開封して、第1志望校、第2志望校、あるいはその他校に合格
    したかを確認する方法をとっている。これは各受検者が第2志望校、あるい
    はその他校を志望していたか、また、どの志望校に合格したかを他の受検者
    等に判明することを防ぐためのものであり、各受検者に配慮した合格発表方
    法であると認識している。

  3. 【1075933】 投稿者: パセリ  (ID:nfEjSTfU8UE) 投稿日時:2008年 10月 31日 15:32

    ありがとうございました。
    本当に複雑な心境で拝読いたしました。
    親子で、志望校について話し合いを進めつつも、親としてはもっと選抜方法について勉強してみます。
    何度か説明会に行っては見たのですが、わかり切れてなくて・・・
    大阪や神戸で学生時代を過ごした私ども夫婦にとっては複雑怪奇な事に思えて十分理解するのに時間がかかりそうです。
    後、内申点などについても定期テストで、主要5教科・副教科の割合や、平常点の割合など詳しくご存じの方、教えてください。

    よろしくお願いいたします。

  4. 【1076000】 投稿者: はい  (ID:nKPPcZi5vUc) 投稿日時:2008年 10月 31日 16:45

    定期テストの選や提出物の点をどのように成績に反映するかは
    教科担任によりますので、回答できませんが
    成績は5段階で絶対評価ということになっています

    調査書(内申)は2月の時点で作成することになっていますが
    実質的には2学期の成績ということになるでしょう

    推薦入試は、選考基準が発表されていません
    調査書・適性検査・面接・実技の比率は学校によって異なります


    学力検査(一般入試)は、調査書250点 ペーパーテスト250点の500点満点で
    合否が決まります

    調査書は、国数理社英 各4倍 実技教科 各7.5倍で250点満点となります
     調査書250点と当日の学力検査250点の内訳
     http://www.max.hi-ho.ne.jp/koyo-it/high_school/fuku.html#gouhi

    総合学科(西宮では西宮今津高校)では、ペーパーテストを
    実技に振り替えて受検することも可能です
     http://www.hyogo-c.ed.jp/~koko-bo/H20senbatu/H200315sougougakkajitugi[削除しました]

    教科間の傾斜配点は県立大学附属高校以外は行われていません
     http://www.ahs.u-hyogo.ac.jp/kyoumu/h21sennbatu[削除しました]

    特別活動・部活動の取り扱いは学校ごとに発表されます
    (複数志願選抜校は昨年度は無かった)
    合格ラインの10%下まで合格させることができます
     http://www.hyogo-c.ed.jp/~board-bo/kisya19/1912/1912071-1[削除しました]
    これにより、20年度は全県で35人が合格になっています
     (実質的にはクラブの強化と思われます)

  5. 【1076249】 投稿者: ウォッチャー  (ID:9qoPaJWxuRA) 投稿日時:2008年 10月 31日 21:32

    中3の子どもがいます。

    厚かましいのですが、10/25のアップの説明会(セミナー)では
    どのような話が出ているのでしょうか。

    第1希望と、第2希望どのように出せばよいのか。
    迷っています。

    あとわずか、親ばかりが心配しています。

  6. 【1076959】 投稿者: 無名  (ID:dBtGTSpyVLc) 投稿日時:2008年 11月 01日 17:05

    ウォッチャー さん

    あなた様はどうしてアップの説明会の内容がそんなにお知りになりたいのでしょうか?

    お子様の第一志望、第二志望の出し方などでしたら、
    お子様の現状と、希望校に関して考えておられることを提示して
    (距離や私立の併願を考えているのかどうかなども含めて)
    アドバイスを求められた方が良いように思うのですが


    アップの説明会が、どのような内容だったかは知るよしもありませんが
    もし親切な方がおられたとしても、スペース的に限られた掲示板では
    あなた様が欲しいといわれる内容など、書ききれるわけがないと思います

    せめて「偏差値○○、内申△△△点ぐらいで、私立学校に併願するつもりが
     ☆☆場合、どのようなパターンになるかお話しになっていませんでしたか」
    とでも、質問されては如何でしょう

  7. 【1104602】 投稿者: さくら  (ID:83K/X9fshLk) 投稿日時:2008年 11月 27日 23:56

    現在、私立の中学に通っておりますが公立高校を受験する予定です。

    学校の協力を得る事ができませんし、私自身も全く西宮の公立の受験がどのようなものかもわかっておりません。

    内申点がどのくらいあれば、受験するにあたって安心できるものなのでしょうか?

    受験塾にはいっておらず、受験体制をとっていない場合は、厳しいものなのでしょうか?

    お教えいただければ嬉しいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す