最終更新:

275
Comment

【1188745】愛知淑徳中学

投稿者: mata   (ID:HhGAze4ZGyY) 投稿日時:2009年 02月 15日 14:25

長女が愛知淑徳中学の志望しています。どんな学校なのかどなか、できれば
在校生やそのご父兄の方、学校関係者にお伺いしたいです。
学校の雰囲気、大学への進学実績、将来性など特にお聞きしたいです。
昨年オープンスクールに行ったので、パンフレットや通り一遍の情報は知っているつもりです。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 27 / 35

  1. 【2854923】 投稿者: 同感  (ID:NdhOZ.JSS6.) 投稿日時:2013年 02月 09日 21:55

    いろんな事を犠牲にしてって…失ったものが大きすぎるとは思いませんか?
    そんなに中学受験で一生懸命にならなくても…
    あなたのお子さんは、これからずっと 常識のない親に育てられたというレッテルを貼りながらの生活になるのですよ。
    学校でいくら優等生ぶっても もう周りは気づいていますよ。

  2. 【2854929】 投稿者: おいおい  (ID:r86.BRG9uTM) 投稿日時:2013年 02月 09日 22:00

    学校休んで、旅行へ行く???
    だから、それはおかしいでしょう?
    それがおかしいと思わないだけで、もうすでに壊れていますよ。

    大事な仕事があるのに、家族旅行を優先するのですか?
    取引先が大事な商談をすっぽかして遊びに行っていたら、どう感じます?
    そりゃ、学校休んで旅行行く家族には、おいコラボケで良いでしょう。

  3. 【2854933】 投稿者: それに  (ID:r86.BRG9uTM) 投稿日時:2013年 02月 09日 22:06

    いじめや精神疾患で不登校になっている子供と中学受験の勉強を理由に学校を休む子供を同じレベルで話すことは、かなりいかれてますよ。
    本当にモラルがない人なんですね……。
    ここまでひどい人っているんだ……。

  4. 【2854936】 投稿者: 説得力なくて  (ID:BIwNQXG6zs.) 投稿日時:2013年 02月 09日 22:10

    ごめんなさいね。
    関西のでなもんで、怒ると言葉遣いが悪くなっちゃうんで、すまんのう。

  5. 【2854952】 投稿者: 今度は仕事の話ですか  (ID:Vz8ZUTVhpcY) 投稿日時:2013年 02月 09日 22:24

    元はといえば義務教育だから学校を休んではいけない!それはズルだ!との話からですよね。

    でも現実にはお父様の仕事の関係上平日しか休めない方ですと家族旅行で学校お休みして旅行に行く家庭があることも事実です。
    しかも少なくはありません。
    それに関してもモラルハザードだと思うのは勝手なことですが仕事先とか明らか今の話には関係ないでしょう。

    それといじめなどの不登校(精神疾患とは申しておりません)で休む子にも言えるのですか?と言っているのです。

    家庭の事情で休むことも認められている以上いくらズルだズルだと叫んでも致し方ないことですよ。
    自分が嫌ならやらなければいい話で自分もしないからと他者にも強要することはできませんよ。

    義務教育の意味は「出席停止等の病気でもない限り休んではいけない」ではないと思いますけど。

    そして蔑すんだり馬鹿にしたりとそういったものの言い方しか出来ないのでしょうか…

    淑徳生の保護者ってこんな下品な方ばかりなのですか?

  6. 【2854983】 投稿者: 後悔のない受験を  (ID:cjOFxNSC7Bg) 投稿日時:2013年 02月 09日 22:39

    色んな方の意見を伺い、各自の判断なら良いのだと思いました。
    ただ、3学期休んで沢山勉強したほうがいい。などと煽る塾があるのならば、それはどうかと思うんですよね…
    実績作りをしたいだけで、本当に塾生のことを考えているように思えなくて…
    もし、そこまでさせて塾生が落ちてしまったら、どんな精神的フォローができるのか。など考えてしまいます。


    個人的には、普段通り学校へ行ったほうが、リズムも崩れにくいし、プレッシャーも掛からないと思うんですよね。
    娘は小学校生活が楽しいし、学校の友達も大好きなんで、休みたくありませんでした。
    体調が崩れた日があり、そればかりは休みましたが…


    結果合格できましたが、落ちても後悔はないです。それが実力だから。
    塾の先生から休めと言われてたことはありませんでした。長めに休んでいる子もいたようですが、
    自分は自分と思っていたようです。

  7. 【2854986】 投稿者: 色々な  (ID:3XB8PPT37JI) 投稿日時:2013年 02月 09日 22:39

    淑徳には、道徳観・教育観が全く違う人達がいることが
    わかりました。
    学校の教育理念に惹かれて入学を希望されたのなら、
    ご自身の行動を顧みて、控えるべき行動は何かわかるはずだと思います。

  8. 【2855029】 投稿者: ポッキー  (ID:MnhEvvgc/qo) 投稿日時:2013年 02月 09日 23:11

    試験直前3週間休ませました
    そして、晴れて合格してくれた娘を誇りに思います。
    人それぞれ考え方があっていいと思います。もうこの話題はやめて、4月以降の楽しい学校生活に切り替えてください。娘は、淑徳に合格できたことを本当に喜んでおり、親として至福の時を過ごさせていただいています。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す