最終更新:

61
Comment

【269384】静岡県中高一貫校受験の勉強法

投稿者: 富士っ子の親   (ID:R/kdmbFt5qM) 投稿日時:2006年 01月 20日 15:09

来年、公立中高一貫校の受験を希望しています。
清水南中等部は、学力重視の学校と聞いておりますが、過去の試験問題を見ると、一般常識的な問題のように見え、子どもにどんな勉強をさせたらよいのか悩んでおります。
塾もよいのですが、住んでいる近くでは、希望の学校の対策をしているところもなく、家庭での受験勉強(通信教材など)で乗り切ろうと考えております。
どのような勉強をさせれば良いのか、どんな心構えで受験勉強に臨んだら良いのか、アドバイスをいただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 2 / 8

  1. 【280462】 投稿者: 富士っ子の親  (ID:R/kdmbFt5qM) 投稿日時:2006年 01月 31日 15:20

    皆さんレスありがとうございます。
    過去の試験問題は、確認いたしました。
    まだ、やり始めてはおりませんが・・・。
     いろいろなアドバイスを頂いて私自身の考え、多方面での経験、経験を元にした応用力が必要と思い、今は新聞を読んだり、お菓子作りをしてみたり、日記を書いたりなど日々の生活の中で受験の準備をしています。
    音楽に関しては、又聞きではありますが(南中でピアノ講師をされている方からの話)、基準になるレベルはあるようですが、小6ということで高いレベルを臨んではいないと今は理解しております(今年の試験結果に関してはわかりませんが)。しかし、学力重視というお話を聞き、不安を感じておりました。
    応用問題を中心に学習させるようにしていきたいと思います。
     小学校から提出される内申は重視されるのでしょうか?
    過去の問題を見て思ったのですが、説明を書く問題が多いので国語力や作文の力は絶対必要と思うのですが、そのほかの力は内申を参考にされるのでしょうか。
    また、今年の試験はどんな問題だったのか、ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスを頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。

  2. 【280647】 投稿者: 母  (ID:.py6ih9qBqQ) 投稿日時:2006年 01月 31日 18:17

    先日、塾について一言発言させて頂きました、南中に子供を通わせて居ります母です。先日は言葉が足りずに不愉快な思いをなさったと思います。申し訳ありませんでした。
    富士っ子の親さん、来年の受験を希望していらっしゃるとの事ですから、お子さんは5年生ですよね?車を運転なさらなくて、塾も近くにないとの事ですから、現時点ではその学習方法でいいのではないでしょうか?
    私の子供も特に塾に通うことなく、受験に望みました。家で市販のドリルをやっておりました。過去問題を見て頂ければわかる思いますが、時事問題も出題されるので、新聞を読んだり、テーマを決めて、作文を原稿用紙に3枚で書く事が出来るように練習していました。
    試験問題は、それぞれの教科の基礎学力がしっかり出来ていれば解ける問題だと思います。ただ、会話形式で問題が出題されている為、現在お子さんが小学校で受けているテスト形式とは全く異なるので、戸惑ってしますと思うので、その出題形式に慣れておく様になさった方がいいかと思います。音楽の実技に関しましては、ピアノの先生にお願いして、レッスンの回数を増やして先生のお宅に随分通わせて頂きました。
    ただ、私の家庭での受験勉強方法ですし、富士っ子の親さんのお子さんが、どんなお子さんなのかわからないので、我が家と同じ勉強方法でいいのかどうかはわかりません。

    今年の試験問題でしたら、1月15日の静岡新聞の朝刊に出ていますよ。

  3. 【280716】 投稿者: 希望  (ID:1BjnDJ0QfJE) 投稿日時:2006年 01月 31日 19:27

    今年の問題の件ですが、静岡新聞に掲載されましたよね。
    毎年、掲載されます。
    また、書店にて過去問題を購入できます。
    県のHPでもPDFなどでみれるかも?来年から南高に特進コース(東大クラスを狙わせる)が初めてできるそうです。
    中等部からと高校からの生徒と混合になるそうです。
    尚、中学入試においては芸術枠があるわけではないそうです。
    試験は平等に行うようです。
    そのなかの上位者より選抜されるようです。
    合格者の中よりコース分けするそうです。
    内申については、どうかな。。。
    だいたい、知り合いの子は、学校の先生に薦められて南を受験してますし、、、
    それなのに、、、
    どの程度反映されるのでしょうね。。。
    県下3校の中高一貫が同一の問題らしいので、
    県のHPでいろいろ調べられるのがいいですね。
    そして、その他2校の例えば浜松西の方などにも質問されたらいかがでしょう。

  4. 【280778】 投稿者: ちょっと・・・  (ID:2Fz8t3yWZvY) 投稿日時:2006年 01月 31日 20:22

    他地区の方が誤解のないように・・・

    “東大”と見てびっくりしましたが、清水南からは確か30年ぐらい前に一人だけ東大に合格していると思いましたが、現在のレベルでは有り得ないと思います。

    残念ながら、清水南のレベルは下がる一方でした。中高一貫を始めたのは、学校レベルで見れば、下がったレベルを何とか上げる為のものともいえるのですよ。期待通りに上昇できるかどうかはまだこれからですね・・・。(私は再浮上を期待していますが・・・)

    ただ、本日発表になった公立前期高校入試の倍率を見ればわかりますが、芸術科は高校から入るのは狭き門になっていますので、はっきりとした意志があれば中学から行った方がいいでしょうね。

    いずれにせよ、「自分が清水南のレベルを上げてやる」ぐらいの気概をもって、在校生とこれから入学される方は頑張って欲しいと思っています。

  5. 【280839】 投稿者: いやいや  (ID:H7Ehnerl//.) 投稿日時:2006年 01月 31日 21:06

    南中に関して静大附属中受験レベルまでといったら、受ける方が混乱して引きます。

  6. 【281262】 投稿者: 希望  (ID:EUVZSyXmg4I) 投稿日時:2006年 02月 01日 09:38

    今回の受験では倍率は1.9倍あたりだった筈です。中等部ができてまだ3年くらいですから
    3年後に期待したいところです。
    それから、過去の実績は私も良く知っておりますし、余裕を見て南を選択し、
    遊びほうけて失敗だった人も多く見てきました。
    過去は過去。来年度から初めて解説される特進コースを見守りたいところです。
    東大を狙わすのは特進コースを開設する学校側のあくまで目標です。
    ですから、それについてのコメントは、3年後の実績を見てからでないとね。。
    いやいやさんへーーーーーー
    学年トップクラスで学校から受験を薦められた方が残念な結果でしたのでので。。。
    (小学校の先生から静大附属中受験レベルの準備してたほうがよかったのかもとのコメントがポツリとでたのも事実でした。)準備しておかないで、甘く見過ぎて残念な結果に終わる児童が半数くらいは出るわけです。(定員80名)150人位は受けたんでしょうかね?
    ところで、読売ウイークリーは、ご覧になりましたか?
    県下一位は、浜松北で、2位が静高でしたね。
    表の中には、中高一貫の浜松西も入ってましたね。
    勿論、清水東も入ってたけど。南は思っていた通り入っていませんでした。
    一貫校生は確か、今、中3ですよね。3年後の3月が楽しみです。果たして表に入れるようになるか。。。
    スレ主様ーーーーーーーーー
    とにかく万全の準備をされて悔いの残らないようになさってください。


  7. 【281625】 投稿者: 田舎者  (ID:QaRazKQMQ.M) 投稿日時:2006年 02月 01日 14:32

    希望様お久しぶりです。

    公立中高一貫校には関心がありました。

    >学年トップクラスで学校から受験を薦められた方

    この「学年トップクラス」という言葉を信じるのは、かなり危険だと思います。普通この様なことを学校の先生から告げられると、保護者は舞い上がってしまいますが、学校のテストは良い点がとれるように出来ています。問題は、大勢いるトップクラスの中でどのくらいの位置にいるかということです。昔のように公立小学校のトップクラス=全国トップクラスということではなくなってきています。将来、有名国立私立大学を目指すのであれば首都圏私立中学受験者をもライバルとして視野にいれなければなりません。公立小トップクラスの人(公立中進学希望者で)は首都圏私立中学受験者と比較して偏差値にして10〜15違うと言われています。つまり公立小学校で偏差値60の人は首都圏私立中学受験者の中に入ると45〜50ぐらいだということです。もしも、機会があれば日能研やサピックスの模試を受けてみるといいと思います。四谷大塚の合格率80%偏差値では、静岡学園32 サレジオ32 静大付属静岡45 静岡双葉46 静岡英和33と低くでていますが、これは首都圏私立中学受験者の中での偏差値なので公立小学校での偏差値になおす必要があります。すると静岡学園42〜47 サレジオ42〜47 静大付属静岡55〜60 静岡双葉56〜61 静岡英和43〜48となります。例えば静大付属静岡を受験するのであれば、通学している公立小学校で偏差値55〜60ぐらいのお子さんが合格に近いところにいるということです。話が大分それてしまいましたが、各小学校でもトップクラスのレベルが違うと思いますので、それにこだわらず勉強されるのがいいと思います。

  8. 【281643】 投稿者: 富士っ子の親  (ID:R/kdmbFt5qM) 投稿日時:2006年 02月 01日 14:39

    母さんレスありがとうございました。
    大変参考になりました。
    うちの娘は、真面目でおとなしいタイプだと私は思います。(うちと外では違うようなので)しかし、正義感は強いようで、友達の怪しい誘いには「NO!」という勇気を持っています。
     母さんのお子さんは、音楽実技を受けられたようですね。
    さしつかえなければ、どんな曲を弾かれたのか教えて頂けるとうれしいです。
    娘は、今ソナチネ1とツェルニー30番でレッスンしています。先生の方で中学受験は初めてで、どんな曲をもっていくか悩んでいらっしゃいます。もしも、よろしかったら参考にさせてください。新譜視唱では、どのくらいのレベルの問題だったのかも、教えていただけるとうれしいのですが・・・。
     新聞は読んでいるのですが、作文は日記程度なので、徐々に書く量を増やしていくようにしたいと思います。しかし、原稿用紙3枚は驚いてしまいました。やはり、自分の意見を述べるような文章の練習が良いのでしょうか?
    お話はかわりますが、南中の学校内の様子はいかがでしょうか?
    ピアノのレッスンはいかがでしょうか?

     子どもは通信教材で学習しています。学校の成績は中程度だと思うのですが、受験となると、県レベルの学力も知っておかなくてはいけないでしょうか?
    その場合、合格するにはどのくらいのレベルが必要でしょうか?
    いろいろ質問してしまいすみません。
    皆さんからアドバイスを頂き、大変うれしいです。
    またこれからも、アドバイス頂けると幸いです。 

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す