最終更新:

61
Comment

【269384】静岡県中高一貫校受験の勉強法

投稿者: 富士っ子の親   (ID:R/kdmbFt5qM) 投稿日時:2006年 01月 20日 15:09

来年、公立中高一貫校の受験を希望しています。
清水南中等部は、学力重視の学校と聞いておりますが、過去の試験問題を見ると、一般常識的な問題のように見え、子どもにどんな勉強をさせたらよいのか悩んでおります。
塾もよいのですが、住んでいる近くでは、希望の学校の対策をしているところもなく、家庭での受験勉強(通信教材など)で乗り切ろうと考えております。
どのような勉強をさせれば良いのか、どんな心構えで受験勉強に臨んだら良いのか、アドバイスをいただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 3 / 8

  1. 【281736】 投稿者: 母  (ID:.py6ih9qBqQ) 投稿日時:2006年 02月 01日 16:12

    我が家の子供は選択音楽で、東大が目標ではありませんので、詳しい事はよくわかりません。申し訳ありません。ただ、東大にはもう何年も進学した生徒がいないと先生も話されていましたので、東大進学や、県内トップ校進学を目指しているのであれば、南中を受験するのではなく、他の高校に受験した方が確かに良いかもしれませんね。
    学校生活ですか?
    もう随分昔の話になりますが、 中学入学して間もない、通学に慣れずに毎朝緊張していた4月の中旬に「勉強合宿」がありました。夜10時頃迄、静寂の中、黙々と自習をしたそうです。つい、半月前まで友達と遊ぶのが楽しくてしかたなかったランドセルを背負った小学生の子供でしたので、随分カルチャーショックを受けて翌日帰宅して来ました。
    登下校にも時間がかかるので、生活のリズムをつかむのに時間がかかりました。今はもうすっかり毎日の生活を楽しんでいますが。
    学校の友人達は、やはり活発な生徒達が多くて、1時間の時間内では意見がまとまらない程、意見が白熱する事もあるようです。男子の人数が少ないので、女の子達がとても元気な印象を受けます。

  2. 【282614】 投稿者: 希望  (ID:EUVZSyXmg4I) 投稿日時:2006年 02月 02日 12:07

    四谷大塚のYT提携校一覧で検索したら静岡県の場合、
    歴史と実績のある静岡市のスペックが掲載されてました。
    富士市の興塾という横割の塾も提携校なんですね。
    一度、足を運ばれてみては?全国レベルの実力が把握できる四谷のテストが受けれますよ。
    もうご存知でしたか?通信は何をされてますか?

  3. 【283692】 投稿者: 富士っ子の親  (ID:R/kdmbFt5qM) 投稿日時:2006年 02月 03日 09:38

    母さんへ
    レスありがとうございました。
    母さんのお子さんと同じように、自宅学習を中心に受検勉強をがんばっていこうと思います。娘は、作文が苦手で、枚数は書けるのですが内容をまとめる力が足りないように思います。今は日記程度の長さですが、徐々に長い文章を書く練習をしていこうと思います。
    母さんのお子さんは、音楽の実技試験を受けられたようですが、どんような曲でうけられたのでしょうか?
    今教えていただいている先生は、中学受験の経験がないので、どんな曲を選んで良いのか悩まれております。参考に聞かせていただけるとうれしいです。
    また、新譜視唱の試験の対策として、どんな練習をしたら良いかもアドバイス頂けるとうれしいです。
    レスの内容からは外れてしまうのですが、実際にお子さんを通わせてみて、どんな印象か、また、学校の様子などもお話いただけると幸いです。
    よろしくお願いいたします。


     皆さんたくさんのアドバイスありがとうございます。
     静岡新聞を手に入れました。早速子どもと一緒に問題を解いてみました。
     塾は行かずにと宣言しておりましたが、教英社の適性検査対策テストを受けてみようと考えました。家での学習だけでは不安であり、問題形式や出題の言葉遣いにもなれるため、また、子どもに足りない部分を知り、これからの自宅学習の方法の参考にしたく受けることを考えております。
    皆さんのお話を聞き、私なりにどのように受検勉強を進めていけばよいのか少しわかったような気がします。
    本当にありがとうございました。
    また、わからないことがありましたら、レスしようと思っております。
    そのときは、よろしくお願いいたします。

  4. 【290731】 投稿者: 希望  (ID:bfnhl6dZNsk) 投稿日時:2006年 02月 09日 11:19

    受験情報掲示板の中学校受験の中に、参考になるかもしれない?スレッドをみつけました。【285641】 都立中高一貫校について です。
    その中に、内申についてなど、かなり細かく分析しておられるレスがありましたので、
    よろしかったらご覧ください。
    県立も都立と似た傾向の部分もあると思います。
    受験者は都立とは、比べ物にならないくらいに少ないので、
    足切りの話題は参考になりませんが、中等部(学校側)が求める生徒像は、
    同様だと思います。

  5. 【304050】 投稿者: 富士っ子の親  (ID:3M5KRx6NEis) 投稿日時:2006年 02月 20日 21:17

    レスが遅くなりすみません。
    レスが移動していて、やっと気づきました。
    通信教材は、進研ゼミです。来年度から、公立中高一貫情報講座を取ろうと思っています。
    【285641】のレス 読んでみました。都立の中高一貫校は足きりのようなものもあり、受験のために一生懸命がんばってきた子どもたちがかわいそうに思いました。
    静岡県はそんなことをしてほしくないと思いました。
    >登下校にも時間がかかるので、生活のリズムをつかむのに時間がかかりました。
    もし、うちの子も入学できたとしたら、登下校で3時間近くかかってしまい大変だろうと思います。そのことで子どもとも話をし、受験を決意しました。私も、中高一貫校で学び、友達の中には、登下校3時間ぐらいの人は多くいたと思います。
    電車にもほどんど乗ったことのない子なので、今年は、電車の経験や通勤ラシュも経験させるつもりです。
    他のレスの中で内申のことにふれていましたが、調査書はやはり重視されるのでしょうか?
    そのレス主の方と同じで、子どもにも表彰されたことなどはありませんし、無遅刻無欠席でもありません。何もかかれないと、不合格になりやすいでしょうか?
    アドバイスお願いいたします。

  6. 【304668】 投稿者: 通行人  (ID:DNYMyAJLw5g) 投稿日時:2006年 02月 21日 11:08

    (1)選抜の手順
     次の?から?までの手順に従って審査し、合格者を順次決定します。
    ?主として総合適性検査、作文及び面接の結果により、募集定員の70%程度の合格者を決定します。なお、それぞれの配点は、総合適性検査120点、作文50点、面接30点とします。
    ?上記?による合格者を除き、主として調査書の各教科の学習の記録、総合的な学習の時間の記録、特別活動の記録及び諸活動の実績により、募集定員の15%程度の合格者を決定します。
    ?上記?及び?による合格者を除き、総合適性検査、作文、面接及び実技検査(清水南高等学校中等部実技検査受検者のみ。)の結果並びに調査書等の総合審査により、募集定員の15%程度の合格者を決定します。
    *清水南高等学校中等部合格者のうち、実技検査受検者を対象として、実技検査の結果等により、芸術科進学予定者20人程度を決定します。
    ※なお、上記?、?及び?の合格者の割合に示す「程度」については、前後10%の範囲内において、中学校の裁量とします。

    平成16年度↓

    1 音 楽 実 技 検 査
    ◆検査内容
     次の(1)〜(3)の検査を受ける。
     (1) 歌唱
        小学校歌唱教材のうち、次の5曲から1曲を選択し、1番を暗譜で歌唱する。
        ? 「おぼろ月夜」 (文部省唱歌 高野辰之作詞、岡野貞一作曲 ハ長調)
        ? 「赤とんぼ」  (三木露風作詞、山田耕筰作曲 変ホ長調)
        ? 「ふるさと」  (文部省唱歌 高野辰之作詞、岡野貞一作曲 ヘ長調)
        ? 「翼をください」 (山上路夫作詞、村井邦彦作曲 変ロ長調)
        ? 「もみじ」   (文部省唱歌 高野辰之作詞、岡野貞一作曲 ヘ長調)
        *選択した曲目について、出願時に報告する。
        *移調は自由であるが、その場合は、移調した楽譜を出願時に提出する。
        *本校の教員がピアノ伴奏を付ける。
     (2) 楽器演奏
        受検者が選ぶ任意の曲を暗譜で演奏する。
        *楽器はピアノ、弦楽器、管楽器、マリンバ、小太鼓、ソプラノリコーダーより1つを選ぶ。
        *曲目及び使用楽器を出願時に報告するとともに、楽譜を提出する。
     (3) 音感テスト
        ? リズム打ち:提示した2小節のリズムを覚えて、再現する。  
        ? 新曲視唱 :ハ長調、4分の4拍子、4小節の簡単な旋律の楽譜を読み、階名で歌う。
        ? 和音当て :ピアノで提示した和音(ドミソ、ドファラ等)と同じ響きの和音を当てる。

    http://www.wbs.ne.jp/cmt/ssminamihs/
    HPより


  7. 【402340】 投稿者: メビウス  (ID:vSTK84iZI7g) 投稿日時:2006年 07月 06日 16:27

    横から書き込み失礼します。
    当方も受験を視野に入れ、対策中です。

    先日、学校説明会の中で「和音当ての和音の難易度はどの程度ですか」
    と質問したところ、「7月22日のテルサでの説明会には、音楽科の担当の先生が参加するので詳細を直接説明してもらってください。」との回答でした。

    教英社の模試と”日にちも時刻も”ブッキングしているため、説明会と模試のどちらを選ぶかが難題ですが、学校説明会の説明者側のスタンスとしてこの7月22日は特別のようなので(ポスターまで作ってましたから)模試を一回あきらめて説明会のほうに参加することにしました。
    富士っ子の親さんの気にされていた試験用の曲も、質問できるかもです。(もう決めちゃいました??)

    何ヶ月も書き込みが無いところに書き込みましたが、すでに情報として陳腐でしたらご容赦ください。

  8. 【408317】 投稿者: 興塾父兄  (ID:ABRr1aRnnXc) 投稿日時:2006年 07月 15日 09:31

    希望 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 四谷大塚のYT提携校一覧で検索したら静岡県の場合、
    > 歴史と実績のある静岡市のスペックが掲載されてました。
    > 富士市の興塾という横割の塾も提携校なんですね。
    > 一度、足を運ばれてみては?全国レベルの実力が把握できる四谷のテストが受けれますよ。
    > もうご存知でしたか?通信は何をされてますか?


    興塾は経営難で税金滞納で富士市から差し押さえ処分をされています。又生徒の数も減少していますから注意した方がいいですよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す