最終更新:

953
Comment

【6149022】名進研小学校ってどうですか?

投稿者: メルハバ   (ID:.4yUR6J3j8U) 投稿日時:2021年 01月 07日 11:08

塾に行かずに難関中学校を目指せるという小学校。
良くない噂も耳にします。。。

通っている児童はよく勉強しますか?成績優秀ですか。
授業についていけない生徒へのフォローはありますか。
先生は熱心ですか。
親御さんは付き合いやすいですか。
特に高学年のクラスの様子が知りたいです。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 93 / 120

  1. 【7192429】 投稿者: 保護者  (ID:hoewqIN8gu.) 投稿日時:2023年 04月 28日 13:38

    そこまで内部進学生を対象外扱いするのでしょうか?もしかして、内部進学生とその保護者のことを「南山卒」という学歴欲しさに学力試験の無い小学受験で入れた連中だと見下していませんか?

    南山女子から南山大学に内部推薦で進学する生徒は、去年は5名ほどでした。

    一般入試で併願されていた生徒はもっといましたが。

    南山女子入学後、内部の方の学力を知り、その低い学力で、中学受験をした生徒が作り上げた偏差値、進学実績に、のっかかるという意味で、内部の方はアンフェアと思っています。

  2. 【7192439】 投稿者: 保護者  (ID:hoewqIN8gu.) 投稿日時:2023年 04月 28日 13:50

    慶應大学では大学入学者よりも中・高入学者が格上、中・高入学者よりも小学入学者の方が格上と見られていると聞いたことがあります。地元でも金城学院大学では中学入学者を「24金」大学入学者を「金メッキ」(昔は高校入学者を「18金」と呼んでました)と格付けされていますよね。

    どうして慶応幼稚舎に行きたいかと言えば、大学を受験する学力がなくても、大学に行けるからでしょう。一般入試組がつくり上げた偏差値にただ乗りできるからでしょう。

    慶応大学の偏差値が低ければ、幼稚舎に行かなかったでしょう。

    金城の中学入試の偏差値を知っているので、純金と言われても、自虐的ギャグとしか思いません。

    ところで、東海中学高校も東海学園大学の附属ですよ。東海生が東海学園大学に何の愛着も感じないように、南山大学に何の愛着も感じないように南山女子の子もいますよ。

    南山大学への進学を希望してませんから。

    目指すは国立医学部
    南山女子の偏差値は誇りに思う
    同じ様に中学入試を勝ち抜いた戦友(クラスメイト)も誇りに思う
    こういう女子部の子多いのでは?

  3. 【7192447】 投稿者: 保護者  (ID:hoewqIN8gu.) 投稿日時:2023年 04月 28日 14:00

    勝手な想像ですが、南山が大学進学実績にさほど拘りが無いのなら、中学入学者で南山大学以外の大学に進学する生徒は学校を単なる腰掛けとしか思っていないと考えているのではないでしょうか。

    そんなこといったから、東海学園大学は東海中学高校を腰掛けと思っているのでしょうか?

    最近、神戸海星大学が閉鎖になりました。国立旧帝大や医学部を目指す中学高校が、大学の附属校の位置付けでなくなったことが原因でしょう。

    南山女子が南山大学の附属校の位置付けって、いつの時代ですか?
    竹下景子さんの時代じゃあるまいし。

  4. 【7192490】 投稿者: 聞いた話ですが  (ID:g5AE0tMOOuo) 投稿日時:2023年 04月 28日 14:34

    最近よく聞きますが、保護者が南女OGなら高確率で南山小に合格できるみたいですね。
    南女で深海魚になる内部上りが多かったゆえに、中学から苦情があったそうです。
    南女はどれだけ勉強しなければ入れない学校か理解して、子供に勉強をさせることができる家庭が欲しいのだと思いました。
    もしかしたら、今後は内部生もよくできる子が増えてくるかもしれませんね。

  5. 【7192610】 投稿者: 卒業生保護者  (ID:PSa6pITX.K2) 投稿日時:2023年 04月 28日 17:39

    慶応大学の偏差値が低ければ、幼稚舎に行かなかったでしょうって、とことん偏差値至上主義なのですね。

    幼稚舎から慶應に通わせるのは偏差値が高いからではないですよ。理解できないと思いますが「慶應卒」という肩書きには社会に出てから重要な意味を持つのですよ。

    あっ、そうか。だから金城学院大学の純金と言われても自虐的ギャグとしか思えないのは偏差値でしかものを測れないからなんですね。

    東海中学高校も東海学園大学の附属って・・・歴史をご存知ないみたいですね、頑張って下さい。

    目指すは国立医学部 (東大理三?京大医?)、南山女子の偏差値(中受60)を誇りに思い、同じ様に中学入試を勝ち抜いた戦友(戦争なのですね)も誇りに思うですか・・・残念ですね、これが桜蔭・JG・雙葉レベルなら誰もが納得できるのですが。

  6. 【7192662】 投稿者: 卒業生保護者  (ID:PSa6pITX.K2) 投稿日時:2023年 04月 28日 19:10

    南山女子が南山大学の附属校の位置付けではないと思いたい気持ちは分かりますが、現実的にいって世間はそう認識していますよ。

    その根拠として、南山高女子部から南山大学へ進学する人数は他大学に比べて一番多いのではないでしょうか。それに、学校側も南山大学への内部推薦の枠を用意しているのではないですか?

    一方、東海高校から東海学園大学へ進学する人数はどうでしょうか?皆無に近いですよね。学校側も東海学園大学への内部推薦の枠を用意しているなんて聞いたことがありませんし。

    竹下景子ですか・・・そう言えば、南山女子部出身の有名人って竹下景子の他に誰かいらっしゃいますか?芸能界だけでなく政財界でもいいのですが。

    もちろん有名人が多いから素晴らしい、いないからどうしようもないという訳ではないのですが、世に出る才能があってもそれを妨げてしまう教育方針なら如何なものかと。

  7. 【7192741】 投稿者: 横ですが…  (ID:sfRCxZqHLv.) 投稿日時:2023年 04月 28日 21:25

    大人気でしたよ、南山大学内進希望者には
    23人だっけ?上下してるかも…
    中学受験組も、20人弱いましたし。

    これじゃぁ、聖霊高校、男子部枠大丈夫かな?
    ってくらい

    専門学校の方もみえましたし、しかも中学受験組の方ですよ。  

    かなりかなり驚きました。

  8. 【7192830】 投稿者: ほんと?  (ID:sfRCxZqHLv.) 投稿日時:2023年 04月 29日 00:21

    OGママさんお子さん、外してますよ。
    しかも、倍率低い男子…

    女子も外したママさん知ってますしね。
    親審査は、2次じゃないですね?
    双子でも片方残念だったり…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す