最終更新:

474
Comment

【6211966】南山男子部

投稿者: たか   (ID:LcmbS.KwCA6) 投稿日時:2021年 02月 13日 08:56

南山男子部と名古屋中学の場合、どちらを選ぶのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 37 / 60

  1. 【6268422】 投稿者: 特有  (ID:Yv.GtAZzX8k) 投稿日時:2021年 03月 20日 17:58

    >特例給付割合が12%なのに、愛知県の私立中学生割合は約5.5%

    >年収もあり教育熱心で遺伝的にも恵まれている家庭が、どの程度の割合で中学受験をするかが公立高校の大学進学実績に関与する構造。




    考えられることは、公立中に「年収もあり教育熱心で遺伝的にも恵まれている家庭」が多数進学しているということ。

    その子供達が、公立難関校に進学し、実績を出しているのが愛知県。
    そして、岐阜もね。

  2. 【6268440】 投稿者: 実際問題  (ID:SlHNHeUt4sk) 投稿日時:2021年 03月 20日 18:09

    >愛知名古屋が都市としてそれなり大きくても東海(女子なら南女)に続く私立がそもそも必要とされていない地域である以上今の形が完成形なんですよ…



    東海、南女以外なら、公立の方がマシという人もいるでしょう。
    まぁ、確かに完成形といばそうかも。

  3. 【6268456】 投稿者: とおりすがり  (ID:WgZsdgLVYv6) 投稿日時:2021年 03月 20日 18:26

    たかだかマーチや関関同立程度の大学に入学するために
    名古屋を出る奴がいるから
    南山は法政レベル、名城は日東駒専未満レベルを脱却できない。

    早慶に行くのでもなければ、
    マーチや関関同立程度の大学のために名古屋を出るのはやめて、
    もっと地に足を付けて地元の発展に寄与すべき。
    その後、海外に出ても遅くはない。

    実際、
    マーチや関関同立に対応する学部学科がない
    南山の外国語学部英米語学科などは
    上智の外国語レベルかそれに近いレベルの
    偏差値だったりする。

    南山の他学部他学科や名城なども南山外国語英米並みに
    なるように、
    名古屋人は、マーチや関関同立程度の大学のために
    名古屋を出ることをやめるべき。

  4. 【6268466】 投稿者: 名古屋会場受験  (ID:SlHNHeUt4sk) 投稿日時:2021年 03月 20日 18:36

    >マーチや関関同立程度の大学のために名古屋を出るのはやめて、



    名古屋会場受験が出来るから、受験はするけど(合格者も多い)実際に進学する人は、それほど多くないのでは?
    特にマーチには。

  5. 【6268473】 投稿者: 青柳  (ID:05m9lhTUP..) 投稿日時:2021年 03月 20日 18:41

    通りすがりの者がいくら「ーーーべき」と、他人にハラスメントをしたところで、南山ではなくGMARCH関関同立を選ぶ人も多いのだから仕方ない。

    地元愛知県の企業よりも、東京や関西圏の企業の方が圧倒的に数も多いし選べる。そうした企業に就職する際には、同じ大学の先輩や上司を頼って、多少有利に就活を進める事も出来る。ただし、トヨタ関連など地元愛知県の企業しか考えてない時はその限りではない。

  6. 【6268677】 投稿者: ここで  (ID:7pg5Dy7cNFk) 投稿日時:2021年 03月 20日 21:09

    ここでコメントしてる方は一体何者ですか?塾や学校関係者?それとも単なるニート?その正体は⁉️

  7. 【6268699】 投稿者: うーん  (ID:LptLXVAHUKs) 投稿日時:2021年 03月 20日 21:27

    実際そう考えて自宅通学を選ぶ人が多いから愛知は私大がそこそこのレベルで残ってるんじゃないですか?県内に十分仕事があると言う点もありますが…
    本当の地方なら地元に仕事もなくマシな大学が駅弁しかなく私大はいつ潰れてもおかしくないFランばかりとなりますから…

    静岡岐阜も駅弁以外なら愛知来る人も多いでしょ?
    あえて東京に憧れてMARCHに来る人もいるにはいますが愛知の進学校の合格実績見ててもわざわざ関東行くのは早慶以上って生徒が多いのもデータとしてよくわかるよね

    高校生の大多数が早慶以下にしか進学できないのは当たり前の話で、それが県内私大でもいいなら本当に金持ち以外公立中学でいいやというのは本当に納得

  8. 【6268986】 投稿者: わからんなぁ  (ID:jYXi9iqPP5g) 投稿日時:2021年 03月 21日 06:06

    愛知県の高校ってMARCHへの進学者少ないよね。関西の同志社立命は結構多いのにね。やっぱり早慶より下なら東京まで行く価値ないって考えるのかな?それとも東京大阪の大都会には行きたくないっていう保守的なビビリっぽい感覚なのかな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す