最終更新:

27
Comment

【1662034】朝日塾高校様への切なる希望

投稿者: リクエスト   (ID:pxysaKib9s.) 投稿日時:2010年 03月 17日 00:20

6年前に貴校は、全国的な注目を浴びて日本初の株式会社の学校として発足されました。新幹線で通ったり、他の県内有名私学を蹴って入学された生徒もおられるときいております。一期生の実績は多くの方が注目されておられます。もう国立の入試の結果が出てから1週間がたちます。岡山白陵様のように合格発表の翌日にはHPで詳しく公表されておられる学校もあります。貴校のHPで進学実績を公表願いませんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【1700101】 投稿者: 見ました  (ID:tFcFlzQfByc) 投稿日時:2010年 04月 20日 23:24

    素晴らしい実績ですね。

  2. 【1700586】 投稿者: どこが・・・  (ID:CbQjXqxuBrA) 投稿日時:2010年 04月 21日 11:59

    え?私は逆にがっくりでしたが・・・
    全然、ダメじゃん。
    こんな結果しか出せないんだったら、
    高いお金出して6年間も通わせる意味ないなと。
    なんか、びっくりな結果でした。

  3. 【1702171】 投稿者: 岡山おやじ  (ID:GvmQHRJUkNw) 投稿日時:2010年 04月 22日 17:13

    四年前オープンスクールに伺いました。
    伺ったときの感じは悪くはなかったのですが
    結局 受験もしなかったのですが、大学受験結果が出て
    「よかった、行かせなくて」と思っています。
    オープンスクールに行ったときの説明が笑っちゃいました。
    「われわれの目標は国内の大学じゃありませんよ、国際的に通用する人材を
    輩出することが目標です、ハーバードやUCLAね」なんてこと言われてました。
    結果・・・・・・笑
    一番上が阪大でしょ
    この程度の結果に莫大な授業料を払うのは納得いきませんよね。
    明誠Ⅲで特待もらって東大理Ⅱのほうがどう見ても効率がよいでしょ

  4. 【1702749】 投稿者: 高すぎる学校でっせ  (ID:vWhImKqrZAU) 投稿日時:2010年 04月 23日 01:38

    ほんまにそうですわ・・・
    六年も一ヶ月10万近く出して年間100万円の学校ですわね・・
    全員東大に入ってもいいのではないですやろか・・
    親は、がっかりしているんちがいますか・・ほんまに・・
    あの学校奨学金制度ありましたかいなあ・・
    なんせ株式の学校で県立でも、私立でも
    ないんでっしゃろ・・どんな人が通ってられるんかいな・・
    ほんま世の中、子供のためならなんぼでも出せる親がおるんですねえ
    ほんまに、財閥の子ばかりでしゃろねえ・・
    まあ・・うちなんかは安い学校で東大行く言ってますわ
    ありがたくて涙が出ますう・・

  5. 【1712017】 投稿者: 凄いですね  (ID:rTbaNcyJfis) 投稿日時:2010年 04月 30日 22:15

    医歯薬系に抜群の実績ですね。就実大学薬学部7名合格!!!!!!
    多分。薬学部現役合格率は日本一でしょうね。

  6. 【1713971】 投稿者: 凄いですか・・・  (ID:3P08YJT1lec) 投稿日時:2010年 05月 03日 01:26

    正気ですか?冗談でしょ!?
    就実大学薬学部って、定員割れしてるじゃありませんか・・・。

  7. 【1714195】 投稿者: 通りすがりの受験生  (ID:NbDRyVhN6Ww) 投稿日時:2010年 05月 03日 11:23

    週刊誌によるとさんが言われるように驚異的な数字が出ていればそれがわかるような広告を必ず出していると思うのですが見ないですよ岡山白陵にたくさん合格したという広告を張ったバスは見ますが・・・・

  8. 【1714300】 投稿者: 週刊誌によるとさんへ  (ID:kY..G6oH93M) 投稿日時:2010年 05月 03日 14:28

    気になってホームページを見にいったら1期生31名で国公立理系に4名文系に3名とありました。阪大で理系が1人いたようですが、
    全体での医―医は0でした。驚異的というのはいやみだったのですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す