最終更新:

347
Comment

【2838057】開智学館について

投稿者: かもめ   (ID:K.A99Evpv.w) 投稿日時:2013年 01月 29日 16:16

おうしゅうのHPに開智学館の合格発表がありました。

開智のお子さんは、おうしゅう塾の生徒さんが多いのでしょうか。

少人数でよさそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 13 / 44

  1. 【3321593】 投稿者: 許せない発言だ  (ID:mUJ0YyYj812) 投稿日時:2014年 03月 12日 20:15

    わざと言ってるのか、
    理解が及ばないのか、、、

    相手するの疲れますね。

    誰が見ても誰が正しいかが一目瞭然なので
    本件での書き込みは終わります。

    周知したいことが、あるようだけど
    コピペの嵐では、荒らしとしか認識されないだろうに。

    残念な人ですね

  2. 【3321709】 投稿者: 中3  (ID:lTyCOPSD4VA) 投稿日時:2014年 03月 12日 21:51

    中3です。携帯からの書き込みです。

    一つ、受験の意思について。

    私は日曜特訓と冬期講習のみ生で平日は欧州に通塾していました。なんといっても、開智生の頭のよさに驚愕しました。はじめて開智に行った時、k大附の数学で私が50点しかとれなかったものを80点台、90点台を叩き出す人がいて、ショックを受けました。

    ある生徒はN高校、ある生徒はKOJ高校に「入学したい」と語っていました。本当にそのレベルの少数精鋭の集まりでした。

    また、教師は少数精鋭だからこそとも言えるような全力のサポートをしていましたね。様々な学校の過去問がある棚に、生徒が受験する高校をまとめて縛ってました(塾の金で!)し、私はやってもらえませんでしたが、みんなは添削をしてもらってました。とにかく合格へのサポートを惜しんでいませんでした。

  3. 【3321738】 投稿者: 中3  (ID:lTyCOPSD4VA) 投稿日時:2014年 03月 12日 22:11

    続きです。

    もちろん最高レベルの集団ですから、KS高校やWSD高等学院への受験は薦めてましたが、強制ではないです(生徒がそう言ってました)し、そんなことはどこのエリート塾でもやると思います(証拠はありませんが常識的に考えたらそうだと。宝の持ち腐れになりますからね)。生徒が進学するにしろしないにしろ、サポートは惜しみませんでした。そのための少数だと思います。

    これは開智に直に触れた私だから断言できますが(合宿とか5日間一緒に生活しました)、みな高い志で勉学に励んでいます。それを教師の洗脳だとか、強制受験などというのは、誹謗中傷だと私は考えます。塾だけでなく、生徒への誹謗中傷です。

    鹿児島や東京へは塾が引率してくださいましたが、全員で受験へのモチベーションを高められたので、とても良かったです。(そして新幹線内の弁当が美味しかったです。受験当日の弁当はセブンで好みを自腹で買いましたが。)これも強制ではなく、山口から一人自腹受験をした方もいました。

  4. 【3321750】 投稿者: 中3  (ID:lTyCOPSD4VA) 投稿日時:2014年 03月 12日 22:19

    AICJに関して言えば、教師のステマが欧州開智ともになかなかだったので、一概には言いませんが自分の意思で受けたわけではない人もいるのではww?でも、私は受験しませんでしたが、第一志望校の受験の前に少しでも受験の雰囲気を味わうことができるのはいいと思います。強制ではないので、受けたい人だけ受ければいいのではないでしょうか。開智にはここで落ちるような人はいませんから落ち着いて受験できると思います。

    受験の意思についてまとめると、生徒の受験を教師が全力で支えるというだけのことだと、私は思います。

  5. 【3321758】 投稿者: 中3  (ID:lTyCOPSD4VA) 投稿日時:2014年 03月 12日 22:24

    ちなみに私は塾屋さんではありませんし、論文をコピペしていませんし、耳は聞こえます。
    ここに書いたことは事実と経験と、多少私の意見です。将来ある学生への謝罪は・・・結構ですw

    ダブルカウント疑惑の件については、後日また。

  6. 【3322055】 投稿者: 中3ににんばおり【二人羽織】  (ID:IxhPLONFyJs) 投稿日時:2014年 03月 13日 07:19

    塾屋のステマはご遠慮ください。

  7. 【3322108】 投稿者: 崇徳以上なぎさ未満  (ID:kA6iGqloGQI) 投稿日時:2014年 03月 13日 08:09

    東大前期 トップ5

    一部の関係者が大騒ぎしてましたけど、結局、予想通りです。

     ほぼ偏差値どおりだと思います。

    > 東大 トップ5
    学院  15
    附福山 15
    修道   8
    附属   7
    清心   4

  8. 【3322359】 投稿者: ダブルカウント疑惑  (ID:uchMIVH5Tbk) 投稿日時:2014年 03月 13日 10:56

    ある塾の生徒が、別の塾に勧められ、両方に通っていたんだよね

    肝心なダブルカウント疑惑は、後回しして

    何が言いたいのか良く分からないよ、塾屋さん

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す