最終更新:

151
Comment

【463796】足立区の小学校について

投稿者: 初心者   (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 12日 19:21

はじめまして。現在横浜に住んでいますが、来春東京の
足立区に引越しが決まりました。私の実家は文京区ですが、
足立区のことは全然知りません。子供が小学校に上がるので
いろいろ情報を教えてください。本当は神奈川の小学校を受験予定でしたが、
引越しの話しが浮上した時点で泣く泣くあきらめました。
国立は受験しますが、抽選もありますので公立も視野に入れてます。
小学校以外にも足立区の地安なども教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 12 / 19

  1. 【504055】 投稿者: 知ることは大切  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 24日 07:17


    一つの区をたたく、馬鹿にするというけれど、
    それらはほとんど事実。
    スレ主さんが引越し前で
    「足立区の小学校と環境はどうですか?」の
    質問に皆さん正直に答えているだけだと
    思います。
     
    「選べるものなら他区がいい」が回答のようですね。

    もし私がスレ主なら、
    実態を教えて頂いた方がありがたいですよ。
    特に子供のことなら余計です。

    よくこのようなスレで「不快」「失礼」と発言する方
    いらっしゃいますが、例えばお茶を飲みながら
    A「今度引越すけど足立区ってどうなの?」
    B「やめなさい、足立はこんなことがあるのよ。具体例延々」
    C「そんなこと言うと不愉快よ。足立区に住んでいる方
      に対して失礼よ」
    こんな会話があったとしたら、AさんにとってはBさんの具体例は
    ありがたいけど、Cさん発言は何の情報ももたらさないのでは?
    現実でもいますよね、正義感ふりまわす方。

    スレ主さんが〆ないなら、管理者がそろそろ
    書込み禁止措置を取るのでは?
    もう言い尽くされたでしょうから。

  2. 【504061】 投稿者: なんでも  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 24日 07:28

    こういうのってなんでもかんでもスレ主さんのせいなのかなぁ?


    1ページラストでスレ主さんは一応〆ていると思うのは私だけですか?
    〆ます。とはっきり書いていなければ〆にはならないのよ〜というのも
    なにやらおかしな話ですが。

  3. 【504065】 投稿者: でも・・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 24日 07:35

    確かに、一応は〆ているようですが、
    その後も延々続いているのだから
    「私は〆ます。足立区について語りたければ別スレ立てて
     どうぞ」とか
    「私は〆ますが、皆さんまだ語りたければこのスレそのまま
     使って下さい」
    など一言あるのが、スレ立てた責任ではないですか。
    ハンドルネームが「初心者」だから仕方ないかな。 

    -------------------------------------------------------
    > たくさんの情報ありがとうございます。足立区っ子さんのいう駅に該当します。
    > 正直駅を出て驚きました。団地の中に駅があるのですね。威圧感がありました。
    > でもどこの学校にも「ちょっと・・・と」思うような非常識な考えの方は
    > いると思います。基本はやはり家庭ですね。
    > とはいえ、子供は周りに影響されやすいので心配です。
    > やはり住んでみないと環境や治安まで分からないので、
    > このような情報は大変参考になります。
    > まだ先ですが中学受験も考慮し、主人と話し合います。
    > たくさんの情報感謝します。ありがとうございました。


  4. 【504068】 投稿者: ベテラン  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 24日 07:55

    HNが初心者だということもあるし、何より勝手に盛り上がっているのは
    スレ主さん以外なので、そこまでの責任はありませんよ。
    どんなにいやなスレでもまあ3ヶ月もすれば遥かかなたで目にも留まらなく
    なりますからね。
    ほっときゃいいんですよ。

  5. 【504264】 投稿者: 戯言  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 24日 11:49

    私は前世ではお姫様でした。(笑)
    窮屈なお城の中から、自由で活気のある庶民の生活に憧れていました。
    「生まれ変わったら・・・」の念願かなって現世では足立区に生れ落ちました。
    そこでの日々は本当に自由で気取りがなく楽しく過ごせる日々でした。
    ここで言われている程、悪い場所ではなくってよ。(爆)

  6. 【504286】 投稿者: 住人  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 24日 12:30

    生まれも育ちも足立区です。
    結婚してからも出ることも無く住んでいます。
    他の方達が足立区に対してこの様に思っているのだなぁ〜と思いました。(人事の様に・・)
    独身時代は丸の内に勤め今は専業主婦ですが鈍感なのか?足立区住人として差別された事もありません・・
    息子は公立小から本人の意志で今年私立中学に入りましたが、ここでも素敵な方達とお付き合いしております。
    生まれてこのかた足立区に住んでいる事を恥だと思う事はありませんでした。
    息子が通っていた小学校は給食は全て手作りしています。暖かい物を暖かい内に食べられ、また凄く美味しかったです。(給食試食会があり)
    受験率が少ない環境ですからストレスを感じる事も無く、親子で自然体で過ごしていました。
    息子の同級生の保護者の方達も教育には熱心ですよ〜所得が低い環境が悪いとよく言われますが
    普通に生活している人達が居る事も解って欲しくて出てきました。

  7. 【504294】 投稿者: 私も住人  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 24日 12:26

    公園が多く、子供も多いので、子育てしやすいですよ。
    私の周囲では「こんなに良い場所、他にないと思うから出て行けない」と言う人が多いです。

  8. 【504321】 投稿者: 幸福センター  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 24日 12:48

    足立区の公立学校、冷房入るそうですね。
    いいなあー。
    昔から福祉が充実していたからですね。
    私も中学のとき修学旅行は、補助受けて無料で
    行きました。みんな、そうでした。
    先生が薦めたんですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す