最終更新:

83
Comment

【519723】子どもに無心する親

投稿者: くんちゃん母   (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 13日 18:30

はぁ〜 やっぱり。ごめんなさい、ここでため息つかせてください。実は今日、実家の母に用事があって電話したのですが父が出て、「なんかイイ話??」これなんのことかわからないですよね。
ボーナスシーズンになると、それとなく冗談めかして言ってくるけどこれって無心?と思わないではいられないわけですよ。
言われなくても世話になってるんだから、暮れになったら手土産とお小遣いくらい持っていきますって。
はたからみたら、面白いお父さんですむかもしれませんが、言われる方は・・ね。こっちはまだまだローンも抱えているし、子どもも受験を控えている身だと知っていながら・・。悠々自適な年金生活を送っていてお金に困っているわけでもないのに、なんか我が親ながら心中計り知れずで。
人が言わないような思ったことを相手にかまわず言う人で、私とは若いころからよくぶつかりますので余計に腹がたってしまうんですよね、でも、親って子どもに平気で催促できるものなのでしょうかね。なんだかなぁ〜〜。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 4 / 11

  1. 【519882】 投稿者: うちの場合  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 13日 22:03

    私の親族からのお祝いはすべて両親に渡しました。
    今まで従妹や親戚の結婚式でお祝いを出してきたのは親で、お祝いの品を贈ることはありましたが私は一度も出したことがなかったため、頂いたお祝い金は親に渡すのが当然だと思っていましたから。
    結婚準備の費用を一部負担してもらったからというのもあります。
    友達からのお祝いは渡していません。
    これは私が今までして来たことで、これからも友達の付き合いの中でお祝いをしていく立場だからです。
    でも主人の方は違いました。
    親戚からのお祝いも友達からのお祝いも全部主人が貰ったようです。
    そしてそのお金で車を購入してくれました。
    ちなみにそれぞれの実家にお歳暮やお中元は贈っていません。
    お正月には子どもを連れて帰省して、ちょっとした手土産を持っていくだけです。

  2. 【519894】 投稿者: 裕福だから?  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 13日 22:15

    実家へのお歳暮って、裕福だからするしないではなくて考え方の違いだと思います。親子の間柄でもお世話になった御礼を兼ねて主人の手前のけじめというか・・。みずくさいと考えるかそういうこと自体を好む親もいるわけで。

  3. 【519929】 投稿者: へぇ〜  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 13日 23:01

    私も、お歳暮当たり前だと思っていました。
    っていうか、皆しているモノだと・・・。
    金額云々ではなく、気持ちの問題ですが。

    お年玉も、双方とも父が働かなくなった時から渡しています。
    いつまで経っても子供は子供ですが、結構、甘い考えの方多いんですね。
    親の方が裕福だから、とかそういう問題ではないのにね。
    でも、まぁ、そういう子供に育てた親なんだからそれで良いんでしょうが、結婚相手の親も同じ考えじゃないとなんか気の毒ですね。

  4. 【519945】 投稿者: たぶん  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 13日 23:11

    きっと、おじさんなりに考えた、「若い人がいうような、ちょっとひねった気の利いたジョーク混じりの会話」、なのでは?
    あまり会わない娘との会話だから、職場かどこかで聞きかじった言葉を使ってがんばってみてるのではないかしら?

  5. 【519971】 投稿者: こちらのほうがビックリ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 13日 23:35

    ビックリ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私も驚きました。実家にお歳暮なんて。
    >
    > 我が家より実家の方がかなり裕福なので私の感覚ではそういうのは全くありませんでした。
    > 実家にくるお歳暮をもらったりなんてしています。
    >
    > もちろん、母の日、父の日は全くプレゼントしたことありません。
    >
    > しかし、未だにクリスマス、誕生日に娘と私のプレゼントを贈ってくれる両親ってありがたいです。
    >

    「もちろん、母の日、父の日は全くプレゼントしたことありません。」ってそんなに威張って言えることですか?プレゼントしたいな、と思うことはないのですか?もらう一方なのはおかしいと思いませんか?

  6. 【519977】 投稿者: 新婚当時・・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 13日 23:41

    先ほど、お墓の話を書いた者ですが、うちは結婚式、新婚旅行、新居の準備など一切合財
    一円たりともどちらの両親にも出してもらってはいません。
    ですから、結婚式の主催は私たち夫婦だと認識しております。
    なので、ご祝儀はもちろん私たちにいただいて当然だと思いますが。
    細かいようですが、親のホテルの食事代まで私たちが支払いました。
    もちろん引き出物もです。
    自分たちでお金をためて、自分たちの結婚式をしましたので、何もいうつもりはありませんでしたが、
    せめて新婚夫婦にお金を話をしてくるのはやめてもらいたいと思ったのです。

  7. 【519989】 投稿者: ビックリ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 13日 23:51

    こちらの方がビックリさんへ

    >「もちろん、母の日、父の日は全くプレゼントしたことありません。」ってそんなに威張って言えることですか?

    すみません、書き方が悪かったですね。もちろん、日々両親への感謝の気持ちを持っております。ただ、物を送るということをしたことがないということです。
    実家は遠方ですが、毎日電話で話したりしてますので疎遠ということはありません。

    もらう一方がおかしいとは感じません。私ももし娘が大きくなったらプレゼントすることが楽しいと思うでしょうし。両親から自分がしてもらったことを娘にすることで両親への恩返しだと思ってますから。
    そうやって子孫にめぐっていけば十分なことだと思います。
    両親もそのように思っております。


  8. 【519994】 投稿者: 昔の記憶  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 13日 23:56

    うちの場合 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私の親族からのお祝いはすべて両親に渡しました。
    > 今まで従妹や親戚の結婚式でお祝いを出してきたのは親で、お祝いの品を贈ることはありましたが私は一度も出したことがなかったため、頂いたお祝い金は親に渡すのが当然だと思っていましたから。


    結婚式のあとでお返しをしたと思いますが、こういう場合、どうなさったのでしょう。
    頂いたお祝い金の半返しという感じですよね、その費用はどなたが払ったのですか?
    お返しもご両親がしてくださったのか、お金は渡したけれど、うちの場合さんがなさったのか・・・うちの場合さんがなさったとしたら「偉すぎる〜」と思います。
    私のときはお返しが結構大変だったな〜と昔の記憶にあるもので気になってしまいました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す