最終更新:

39
Comment

【590241】来年はクラスを離してください!

投稿者: 金魚草   (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 09日 08:06

こちらの板が相応かどうかわからないのですが、相談させてください。
現在小4の娘の小学校のクラス替えのことです。
4年間同じクラスだった女の子がいるのですが、いわゆるきつい子で、すべて自分の
思うままになるまで我を通すタイプです。
娘はもともとそのお子さんのグループにいましたが、仲間はずれにされたこともあり、今は
一緒に行動していません。
そのお子さんのお母さんも”超”がつくほどしつこい方で、「うちの子が仲間はずれに
された」などと事実とあきらかに逆のことを他のお母さんに言われていることも耳に
しました。
親子とも、急に怒って来たかと思うと後で「さっきはごめんね」的なことがさらっと言えたりして、
ご本人はうまくやっているつもりでしょうが、周囲はそのしつこさにあきれている状態です。
今後、このお母さん&お子さんに変わって欲しいとも思いませんし、そんな願いは無駄ということも
理解しています。


私は4年間、娘に対し、「これからの人生でも必ずそういう子はいるから、うまく距離を
とるようにしなさい」と言い続けてきました。娘もそうするよう努力してきたと思います。
しかし、まるで火の粉が突然降りかかってくるかのように相手を選ばず攻撃してくるので、
グループから完全にはずれている今でも、娘は同じ教室にそのお子さんがいることに対し、
恐怖感を持っています。


娘は、もう顔も見たくないし声も聞きたくない、とにかく離れたいという気持ちでいっぱいです。


そこで今悩んでいるのは、”担任の先生に、来年はクラスを離してもらうように頼むかどうか”です。
今まで、先生にお友達のことで相談をしたことはありません。
娘も、自分のことに親が出るのを嫌いますので。
しかし今回、娘に「もしできるなら先生に頼んで」と言われました。
担任の先生は、どちらかというと「事なかれ主義」の方で、波風を起こしたくない、
起こされたくないというオーラが見え隠れしている先生です。


そのようなことを言うことはかえって反感を買うのか、それとも言ったもの勝ちなのか、
言わないまま来年度を向かえ、また来年も同じクラスになったらと思うと、やはり言うべきなのか…
言うなら、どのように言えば受け入れてもらいやすいか。
来年も一緒になる確率は1/2です。
皆さまのご意見をお聞かせいただけませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【590394】 投稿者: 言ったもん勝ち?  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 09日 10:09

    こちらのスレを読んでびっくりしています。クラス替えについて私情を要望をする保護者が多いとは、、このスレ主さんの
    事情とは違うかもしれませんが
    学年で問題のあるお子さんって必ずいますよね。皆さん出来たら避けたいなって
    思っているお子さん。こういうお子さんって何も言わない大人しい保護者の子供と
    同じクラスになる確率が高いということかしら?
    皆が皆こんな事していたらクラス編成ってどうなるんでしょう?言ったもん勝ち?なの。

  2. 【590401】 投稿者: こんなの  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 09日 10:16

    いちいち聞いていたら学校や担任、大変だよ〜
    特に高学年女子は、やれグループだ、派閥だとうるさいうるさい!!
    全部聞いてられるかっっつうの!
    知り合いは教育委員会に直訴したと聞いて、もう目が点・・

  3. 【590406】 投稿者: お世話係  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 09日 10:24

    クラス替えでクラスを離して!の請願が重なったという評判の
    体格のいい、聞き分けの悪いお子さんがいました。
    我が子はたまたま同じクラスになり、困った君のお世話係に任命されて
    一時、軽いノイローゼになりました。

    一年かけてそれを乗り越えて、今では軽口を言い合う友達になれたようです。
    我が子にとって、貴重な経験だったと思います。

    乗り越えた今だからこそ冷静でいられますが、何度も言い合いや怪我や恫喝があり、
    「あの子は特別だからみんなが我慢して」という先生の態度に、
    子どもながら納得のいかないことも多かったようです。

    本来、担任や保護者がすべき役割を
    拒否権のない子ども(聞き分けのいい子だったりする)に
    押し付けるのはいかがなものかと思います。

    皆さんのご意見どおり、世の中いろんな人がいます。
    ですから、困った人と、この先うまく対応する練習にはなります。
    現実問題、困った子を排除する訳にはいきませんから、
    親が支えて、先生に責任を持って頂くことが必須条件だと思います。

  4. 【590408】 投稿者: 気持ちは分かるけど・・・  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 09日 10:31

    我が子中心の親がこんなにいて、先生って本当に大変な仕事。
    子供の教育が本来の仕事なのに、親の相手までしなければならないなんて。
    私が先生ならば、『その子のため』にではなく『親がうるさいから』の理由で
    クラスを分けるかな。
    言ったもん勝ちと言ってるような人は、
    「私がどう思われてもいい。我が子は親が守って当然なんだから」
    というお考えなのでしょうでしょうから、それで満足なのでしょうけれどね。
    家庭環境が違ったり、様々な考えの人がいたりするのが
    小学校や公立の学校の魅力でしょう。
    文句ばかり言ってないで、与えられた環境の中から多くを学べばいいのに・・・
    私はそんなふうに考えますが。
    もちろん、子供が大怪我をさせられたとか、脅迫を受けたとか、
    そういう場合は別ですよ。

  5. 【590409】 投稿者: おにおっち  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 09日 10:31

    言ったモン勝ちですよ。
    言わなきゃ、わからないから。
    うちの息子は、いじめられていて担任に次のクラス替えで
    一緒にしないように言い忘れてしまい、また同じクラスに
    なってしまいました。母親同士もマズい関係だったので、
    言えばよかったと後悔しました。
    気分悪い学校生活になりましたから。

  6. 【590418】 投稿者: 親だからこそ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 09日 10:47

    >逃げるのではなく、子供自身が超えて行くように家庭教育された方がいいと思いますよ。


    これは正論です。親なら誰でも、そう願っています。
    でも、願っているだけではどうしようもない現実があるから
    親は悩むのです。
    「こんなこと言っていいのか?と」悩むんです。

    主人は言いました。
    <自分の子供を守れるのは親しかいない>と。
    その一言で私は、親の我儘かも知れないということは重々承知しつつ
    もし担任の先生に断られたらそれはそれでアキラメよう。
    でも、親として出来る限りのことはやろう。
    その覚悟で担任と面談しました。
    子供の三年間の中学生活が、、、もっと言えば、
    子供の人生が、命が懸っていたからです。


    「我儘なお願いなのは分かっています」と言うと、担任の先生は
    「お母さん。私たちは子供が少しでも楽しく学校生活を送れるように
     配慮する義務があるんです。親御さんが、わざわざ出向いてこういうことを
     お願いされるには、それなりの切羽詰まった事情があるということです。
     配慮させていただきますので、ご安心ください」
    真摯な態度で対応していただきました。


    クラスを別にすることで、避けられるトラブルはあると思います。
    勿論、その子と別になったからと言って、何の問題も起こらないということはありません。
    皆がそんなことを学校に申し出ていたら、キリがないとおっしゃる方も
    いらっしゃるでしょう。

    それでもあえて私は言います。
    決して<言ったもん勝ち>なんてことはありません。

    正論を言う方が、あなたのお子さんを守ってくれるわけではないのです。



  7. 【590426】 投稿者: 桜前線  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 09日 10:56

    「クラスを離して欲しい。」はストレート過ぎますが、学校内でのトラブルを担任に把握してもらうのは、当然のことと思いますよ。
    その上でクラスでの様子・双方の子供(親の言い分)を聞いて先生がご判断するでしょうから。。。
    親としては、クラスが別になれば=こちらの要望が通ったと思うでしょう。
    でも女子はグループでの揉め事は、一生の問題かもしれませんね。
    だって。。。ほらぁ、ここのスレでもお母さん同士のグループからのいじめの内容が立つでしょ。
    女って厄介な生き物ですね。

  8. 【590430】 投稿者: 私も言いました  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 09日 10:59

    近所の子で幼稚園から一緒、帰ってからも遊ぶほど仲良さそうでした。
    4年になってから娘からクラスが一緒な事に耐えられないと言われびっくりしました。
    聞いてみると1年の時からまるで子分のように扱われていたようです。
    情けない娘にあきれつつ、少し距離を置くようにすることと、嫌なことは
    嫌と少しずつ言うようにと言いました。
    すると学校のトイレに連れ込まれ、絶対他のこと遊ぶなと言われ恐怖を味わったようです。
    又本人が壊したおもちゃをうちの子のせいにされ親が怒鳴り込んできたこともあります。
    その時は他のお子さんが証言してくれましたが。
    そんなこともあり、担任の先生に相談という形で事情を話し、クラス替えの時
    別にして頂けると助かりますと申しました。
    その後2年間は別になり娘は楽しく過ごせました。
    しかしこれには後日談があり、クラスが別になったとたん一緒に帰ってくれない娘が
    意地悪だ、うちの娘に何かあったらどうしてくれる、と親に怒鳴り込まれました。
    町内会どころか、娘が通っている塾の職員にまであることないこと言いふらされました。
    ちゃんと教えてくださる方も大勢いましたので私は知っていましたが
    娘の耳には入らないよう気をつけました。とにかく2年間耐えて知らんぷりです。
    そんなでしたから万が一を考え受験先は誰にも言いませんでした。
    たぶん先生もわかっていると思います。
    受験を考えているなら是非お願いしてみましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す