最終更新:

58
Comment

【643146】順位をつけるとしたら

投稿者: 私高卒   (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 25日 10:29

子供を通じて知り合ったお母様に、ほぼ初対面で「私○○大出身なの」みたいな自己紹介をする人がいます。もちろん、こちらから訊ねたわけではありません。私は高卒なので、そういう自己紹介ってどうしても自慢に思えてしまいます。そんな風に思うのは自分に自信がないからだと思いますが、自信がなければ言わないですよね?でも、自慢されても、自分が大学へ行っていないので、申し訳ないけどそのすごさがわかりません。とりあえず「すごいねぇ〜」とは言っておきますが。。今まで自己紹介に出た大学ですが、順位をつけるとしたらどのようになりますか?

青学、立教、明治、昭和女子、日本女子大、学芸大、金沢大学、神奈川大学、ICU、静岡県立大学、慶応、成蹊

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 8 / 8

  1. 【644773】 投稿者: 狐  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 27日 16:18

    旦那が東大卒くらいなら掃いて捨てるほど。
    自分ならまだしも、旦那なんて血のつながりもない、育ちも違う、ある意味他人なのに。
    虎の威を借るなんとやら…って醜いわ。


    >本当に東大に進学できる家庭は中受はしないそうで〜〜^すう
    首都圏以外の公立がまだ頑張っている地域のお話ですよね?


    …で逗子に50坪って…
    それって別に自慢でもなんでもないですよね?
    もしかして「東大出たって逗子に、それも50坪の家、しかも親からの援助なしでは購入できないくらいなのよ」というお話だったのでは?

  2. 【644960】 投稿者: ちぇ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 27日 21:55

    自己紹介で出身大学を言ったりする方はきっとお若い方よね。
    私なんかもう自分の大学のことなんて普段思い出しもしないもの。


    もし自慢で口にするとしたら子どもの大学じゃないかしら。
    40代後半ですけど〜。

  3. 【649316】 投稿者: 鴨  (IP Logged) 投稿日時:2007年 06月 02日 18:59

    「高校は中堅校だったけど、そこで頑張ったからあの大学に入れたんだ〜。普通にしていたらはいれなかったよ」と、ご自分の大学にとっても自信を持っている方に「で、あなたはどこの学校だったの?」と聞かれ「知らないと思うし、とても言えるような学校でないのよ」と話しを終わらそうとしたら「○○(私の出身地)には友達がいるから、知っているかも」とくいさがってきました。こわい、助けてください。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す