最終更新:

55
Comment

【583276】ご機嫌とりはもううんざり

投稿者: 雛あられ   (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 01日 08:53

家庭生活を円満にするために皆さんはどんな努力をされていますか?

きっとほとんどの方が「夫や子供に明るく接する」とか
「美味しい食事を作る」などと答えられるのではないでしょうか?

最近は育児関係の本などでは「怒ってはいけない」ものが多くなったように
思いませんか?
いつもにこにこして優しく家族に接して家事もちゃんとやる、そうすれば
良い子が育つし夫婦円満でいられるという感じの本が多いですよね。
まあ当たり前と言えば当たり前なんですけれどw

でもいつも明るく優しく良妻賢母だと疲れませんか?

私は時々、どうしてこんなに子供の機嫌をとらなければいかないんだろう?と
思ってしまいます。
でも自分が「不機嫌」だったり「手抜き」だったりすることで子供が悪い子になるのは
困るので、またグッと我慢をするのですが.....
主人にも同じ感情を持つ時があります。

つまり、いつも我慢しているのです。
私が全て嫌なことも我慢して笑顔で振る舞っていないといけないのです。
少しでも不機嫌で滅茶苦茶なことをやれば必ず家族に問題が出てしまう......
そんな呪縛に縛られて生きているように思えるのです。

こんなこと考えてしまう私はやっぱり変なのでしょうか?


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 6 / 7

  1. 【588040】 投稿者: 思いやり  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 06日 21:24

    家族のうち、誰か一人だけが我慢して
    他の人がやりたい放題なんて、どう考えてもおかしい。。
    ですよね!?

    赤ちゃんの頃ならいざしらず、
    親が子供の欲求をなんでもかなえてあげると
    子供が勘違いをして我儘になり、世間で欲求がとおらないと
    すねたりして、うまくやっていけないと思います。

    母だって、疲れるし、やりたくない時もある。
    子どもや夫は、思いやりをもって理解してくれるのが
    普通ではないでしょうか?

    相手を思いやる気持ちがあれば
    子どもが自分の我儘を押さえ、我慢することも
    できるようになると思うんです。
    母として、子どもに思いやりを教えてあげる必要がありますよね。

  2. 【588118】 投稿者: 謝る  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 06日 22:27

    「家庭円満の秘訣」と仰いますが、私は「謝る」を挙げたいと思います。
    もちろんそれが全てではないですが、人間誰だって、スレ主様の仰るとおり「不機嫌」にもなりますし、精神衛生上「手抜き」もした方がいいことだってあります。
     
    大切なのは、その前後ではないでしょうか。疲れていなくて、自分と相手(ご主人やお子さん)の機嫌のいいときに、「お母さんだって疲れたら不機嫌にもなるし、手抜きもするけど、許してね」と言っておく。そして、不機嫌から来る八つ当たりをしてしまったら、できるだけ早く、無理をしない程度に謝る。決して「機嫌をとるために」謝るのではなく、あくまで素直にです。
     
    何かの番組で、夜回り先生が言っていました。「みんな、謝ろ。『ごめん。ごめんな。』って。そしてら怒る気にもならないよ。そんなん、いいでしょ。」って。
     
    卑屈になる必要はありません。けれど、素直になれないことがまた、心に負担になるのです。「八つ当たり、している自分がストレス源」でしょ?
     
    常日頃、子供に言っています。「悪いことをしない人間はいない。間違いもする。八つ当たりも、勘違いもする。だけど、もし、自分が悪かったときには、謝ろう。大丈夫。素直に謝ったら、大概のことは許してくれる。それでダメだったら、お母さんも一緒に謝ってあげるから。」と。
     
    今日、小三の息子が言いました。タイムリーな話題なので、ちょっと紹介します。
     
    息子:「母さん、オレがお皿洗ってて割ったら怒る?」
    私 :「怒らんよ。あっ、でも機嫌悪かったら、怒ると思う。」
    息子:「それって、八つ当たりやん。」
    私 :「そうや〜。母さんかって、人間やから、機嫌悪いときは八つ当たりもする。」
     
    妙に納得してましたよ。息子。
     
    母親だから、笑顔で当たり前と思われては辛いですよね。先手必勝で行きましょう。
     
     

     

  3. 【588143】 投稿者: 偏頭痛  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 06日 22:49

    ご機嫌取りはしなくてもイイと思います。
    私はご機嫌取りでなく、すっごく子供が大好きで
    毎日ギュ〜として「だ〜い好き!」と口をついてでます。
    かといって、笑顔ばかりではないですよ。
    悪いと思ったことはしかるし、ご飯だってかなり
    手抜きです。旦那にも同様。
    けど、手抜きご飯でも「お母さんレストランは最高」
    と言ってくれます。
    ただ、それぞれが違うところへ外出(学校や職場)する時は
    何か事故があって二度と会えなくなったりした時後悔しない
    ように笑顔で「行ってらっしゃ〜い気をつけて!」
    と言うように心がけています。
    ご機嫌取りしていたら身体壊しますよ。
    お母さんだって人間です。。


    愚痴さん:
    うちも入り浸り状態です。
    うちは子供たちが入れる部屋を1部屋のみにして
    全くノータッチです。
    誰も遊びに来ない家より良くないですか?
    私も偏頭痛もちです…
    だから、いつも笑顔でいれないし、ご飯も手抜き…


  4. 【588161】 投稿者: 貧乏  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 06日 23:07

    家庭円満の秘訣は「適度な貧乏」だと思います。家族内での助け合いや思いやりは自己犠牲と譲り合いの精神から。家の外でもそれを発揮している子が、そんなに裕福な家の子ではないのです。たった二組のケースなのですが、どちらもとってもいい子たちなんです。自分をさておき、の思考ができるんです。気遣いができる、というか。うちも充分に貧乏なのですが、なぜか浅ましい系に走ってます。あれ!?親の人格教育もワンセットにしなくちゃあ、効果半減らしいです!?



    さて、スレ主さんはちょっとお疲れなんですね。疑問が湧いてきちゃったこと自体ね。だから、ちょっと休憩してもいいんじゃないですか?大丈夫ですって、またエネルギーが満タンになったら、家族のために頑張っちゃうことになるのでは?と思います。人間いつも走りっぱなしじゃあ、疲れます。心の一休み、一休み。

  5. 【588317】 投稿者: スレ主です  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 07日 08:42

    ああ結構わかって下さる方がいて嬉しいです。
    私はいつも朝から晩まで奴隷の様に家族の為に尽くしてぐったりしています。
    でもこれを放り出したらすぐに家庭は崩壊するでしょう。
    こんな風にしてしまったのも自分なのですが。

    一日をざっと書き出してみました。

    起床5時半 子供のお弁当と朝食を作る。
    主人と子供が出かけた後、家事、犬の散歩、午前中に買い物も済ませる。
    午後から子供の塾の宿題やノートのチェック、問題集からコピーなどをする。
    下の子供が帰宅。習い事に送る。
    上の子供を迎えに行き、そのまま塾に送る。
    下の子供を習い事に迎えに行く。
    夕飯の支度、犬の散歩、下の子供の宿題やホームワークをみてやる。
    上の子供を塾に迎えに行き帰宅、夕飯をすませてから勉強をみてやる。
    子供と入浴して寝かせる。
    ここまでで23時。
    明日の準備、お弁当の下ごしらえなどをする。
    午前1時主人帰宅、晩ご飯の配膳。
    1時半〜2時就寝。

    だいたいこんな感じです。
    この状態に土日に親戚関係の行事や子供のお遊び関係が加わります。

    何か一つでもリズムが崩れると全てが滅茶苦茶になってしまうことがあります。
    でもいつも元気でにこにこしながらなんて無理です。
    いつも睡眠不足で頭痛持ちですし。

    皆さん同じように頑張っているのかもしれないけれど、
    私はもう限界です。
    いつまで持つかしら。

  6. 【588680】 投稿者: 寝るに限る  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 07日 14:50

    ご主人の帰宅を待たずに、先に休んではいかがでしょうか。
    我が家も毎日、夫は深夜の帰宅ですが
    勝手にレンジでチンして食べてもらっています。
    睡眠は大事ですよ〜!
    ここで1〜2時間の睡眠を余計に確保するだけで
    精神的にも肉体的にも余裕が生まれそうですが・・・。

  7. 【588704】 投稿者: 一に睡眠  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 07日 15:26

    きっと寝不足でお疲れなだけだと思いますよ。頭痛も睡眠不足でなります。
    だって朝5時半起床の夜中の2時就寝だなんて、続けてたら身体にいいはずないですよ。大人でも6〜7時間はとらないと内臓機能がおかしくなる人多いですし。今はよくても今の生活が10年後にひびいてきます。母がいつも笑顔でいるためには元気でいなければいけないのです。休日はゆっくりまとめて睡眠とれるならまだましだとは思いますが・・

  8. 【588769】 投稿者: 偏頭痛は・・  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 07日 17:01

    偏頭痛科を受診するとかなり改善されるようですよ。
    友人が通院しています。私も肩こりや寝不足でひどくなるので
    通院しようと予約しました。
    痛いところがあるとそれだけで疲れますよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す