最終更新:

39
Comment

【594249】性格のきつすぎる娘・・・

投稿者: 星の子   (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 13日 17:15

初めて投稿します。おかしなところがあるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
4年生の娘のことです。以前どこかのスレッドにもあったような気がするのですが、小さいころADHDを疑ったほどに、パワフルで、自己主張の激しい子です。2クラスしかない学年で、勉強・運動もそこそこでき、口が達者で、おまけに負けず嫌いなので、1対1では、ほとんど向かうところ敵なし状態です。私や祖母は、いつか友達とトラブルを起こすだろうと思っていました。
先日、男の子とケンカした際、「お前って嫌われ者やし。」と言われたのがショックだったようです。ついにきたかと思いましたが、どうアドバイスしていいやら、困っています。その子のあるがままを受け入れてあげなさい、と言うけれど、親がみても嫌になるくらいきつい物の言い方や自己主張を「そのままでいいよ」なんて言えません。性格を変えるのは難しいのもわかっているのですが、ついつい否定的に言ってしまいます。本人は、今やっと自分の性格が好かれるものではないことを薄々気づき始めている感じなのですが。
とりあえず、
自分が後で悪かったと思うなら素直に謝ること
ゆずる・がまんするを覚えよう
私たち(親は)なにがあっても味方だよ
と伝えました。おとなしく、自然のままで人に好かれる友達がうらやましくて仕方ないようです。気持ちはわかるだけにかわいそうだけど、ほとんど身から出た錆状態に、フォローの言葉もぐちゃぐちゃになってしまっています。どうしてあげるのが一番いいのでしょう。
一生人間関係に苦労しそうな娘をみるたび、こちらも悲しくなります・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【594361】 投稿者: のこのこ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 13日 19:39

    どうしてこんなに自己主張が強くなったのか、お母様は考えられましたか。
    お嬢様は何か周りに自分の気持ちがわかってもらいたいとおっもっている事などないでしょうか。
    今回のケースにあてはまっているかわからないですが、私が学生時代に同じような女の子がいまして気はきつい、勉強はできる、スポーツ万能といった感じで向かうところ敵なし・・・。
    女仲間の中で適切な表現でないかもしれないですが、俗にいう目障りな存在になっていました。
    しかし持ち前の気の強さで陰湿なイジメも無視、今は公認会計士か弁護士かの奥様になられたようにうかがっています。
    イジメに加担していた女の子も本人には別になんとも思わなくとも一人が言い出すと「特にリーダー格」つられてしまいます。そこで自己防衛できつい言い方などという表現になってしまっているというこはないでしょうか。
    子供の表現の仕方にどうしても周りは目についてしまいますが、その裏にどうしてこういう表現になってしまったのか、一度よく考えられた方がよろしいかと・・・。
    その上でまずいところは注意をしてとりあえずアゲアシをとられないようにして、暫く様子を観られたらどうでしょうか。
    ひょっとしたら裏で嫌がらせをしていた子が浮き出てくるかもしれないですね。

  2. 【594369】 投稿者: 一票  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 13日 19:50

    > もし許すのならレベルの高い塾に行かせてみては。

    そうそう。
    で、できるだけ偏差値の高い女子校に入れられることをおすすめします。
    共学では、成長ペースがゆっくりな男の子達と一緒なのでお山の大将状態が加速しちゃうかもしれません。

  3. 【594378】 投稿者: 時間  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 13日 20:05

    上手く伝えられないのですが・・・
    私の友達の娘さんが、似たような感じの女の子です。
    似たような・・・と言ってもスレ主さんのお子さんにお会いしたわけではないので、
    実際は違うかもしれません。
    そんなのじゃない!と思われたらスルーしてください。
     
     
    彼女は活発で仕切り屋(でも自分の都合の良い様に仕切る)。たまに嘘泣きをする。
    友達と口論になりやすい。3人で遊ぶと1人を除け者にしたがる。
    親の目の届かないところで遊びたがり、親の居ないところでもめる。
    喧嘩の理由を聞くと、一方的に自分は悪くないとアピールする。
    (関係ないですが)ひとりっこです。
    良い所は、小さい子の面倒をみたがる。犬の世話が熱心。しっかり者。
     
    本題に入ります。 
    私の友達は、もめ事が起こると彼女を厳しく叱ります。
    (きっとスレ主さんとは違うタイプですね)
    優しく諭す時もあるのですが、注意したところで反省するのは一時のようです。 
    きっと彼女は叱られている理由を分かっていると思うのですが・・・
    上手く行動出来ないようでした。 


    そんな彼女が変わり始めたきっかけは、好きな男の人(ダンスの先生)からの忠告・意見でした。
    徐々に「しおらしく」なってきたようです。
    余計なアドバイスかもしれませんが、いつか自分で気付く時がくるまで待つことも大切かも知れません。
    嫌でなければカウンセラーに通ってみるのもいいかも知れませんね。

  4. 【594381】 投稿者: まるで・・  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 13日 20:10

    幼い頃の私のようです。
    私もそういう自分に気がついたのは高学年の頃だと思います。
    それまでは嫌われていることすら気がつかなかったのです。
    「お山の大将」でした。嫌いな子は徹底的に嫌い、ものははっきり言い過ぎる、好かれるわけないですよね。でも恐ろしいことに全く気がつきませんでした。


    私の場合は運良く6年生の時に、父の仕事の都合で引っ越しましたので、そこでリセットしました。転校先では、引っ越してすぐに学級委員に選ばれるなど、注目を浴びました。元来はっきりした性格で、成績も当時は良かったのでそのような立場になったのですが・・元々の性格がよくなかったので、中学に入ってからは皆に避けられるようになってしまいました。それは「きもい」とか「汚い」とかそういう嫌われ方ではないのです。おそらく娘さんと同じでしょうね。


    娘さんは親御さんにわかってもらえて、それだけで随分違うと思いますよ。私は辛いことも(誰とも仲良くできないことは辛かったです)親には話せませんでしたから。私の場合中学校では、勉強に向かうことしかできませんでした。高校からは地域から離れた進学校に進み楽しく過ごしましたが、今でも中学校時代までの自分が悔やまれます。わかっていてもなかなか自分の性格は変えられないものです。見守ってさしあげてくださいね。

  5. 【594389】 投稿者: 気弱女  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 13日 20:22

    誰に似たの?いいなぁー・・・。

  6. 【594401】 投稿者: 母親似  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 13日 20:36

    なんではないですか?小さいころからずっとそうだということであれば、母親の姿を映し出している可能性あり・・子供の心配よりご自分の性格をもう一度見つめてみては?

  7. 【594423】 投稿者: お母さん頑張って  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 13日 21:02

    自然体で皆に好かれるお子さん。
    何もしないように見えるだけで、周りを明るくしようとか、盛り上げよう。
    助けてあげようと考えているのですよ。


    自分の気分を晴らすのが第一でなく相手の気持ちを先に考えている
    そういう能力があるのですよね。好かれる子って。



    理想論や概念では頭でわかっていても言動を抑えることはできませんよね。
    今、自分の態度が悪いのではと気がついているのですからきっとこれから友人との付き合い方わかってきますよ。
    気がつかないまま大人になってしまう人もいるのですから、はやく気がついてよかったですね。
    相手が今なにを考えているのかを何時も想像するように指導して行くのがよいのかな。
    今が勝負かもしれませんよね。お子様の心に変化をもたらせるのは。




    具体的にいえなくてごめんなさい。

  8. 【594424】 投稿者: 学習  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 13日 21:03

    小4で、ご自分のことを客観視し始めることができたお嬢さんということですよね。
    お母様も理解がおありのようですし、今のような調子で少しずつ進まれれば良いのでは?
    小学校の中学年から、意識的に自分を変えようと思ったという類の話って、多いですよ。
    気が強い、弱いは、生来のもののように思います。
    性格はなかなか変えられないけれど、行動様式は学習できるので、お嬢さんに自覚が
    芽生え始めたということを喜んであげればよいように思います。
    気が弱い子の親も、自己主張を教えたり、それなりに苦労しているもので、同様に
    お考えになればよろしいのでは?
    親子の間で、ちゃんとコミュニケーションがとれているということが、一番大切かと
    思います。スレ主さまのところは、その点、大丈夫のようですもの。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す